×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れ
9℃
56%
尊敬していた中村哲さん、ご家族も素晴らしいです。
それに引き換え、、、
本当にローバになっていて良かった現在の日本です。
と思っていたら昨日は大変なことになってしまいました。
今日は体調はかなり回復して「お仕事、お仕事」と思っていたら、今度はPCが不調です。
本当にNECはサイテーです。
アフターフォローが酷いものです。
今日の担当になった女性はそれでも権限の中で奮闘されていましたが、会社の体制がそうなのだからそれ以上は望めません。
選び間違えはローバの責任です。
それで3時間かかって今日のノルマが吹っ飛びましたので、今日できたのはこちらのみです。
GUSTAVSBERGのフラワーベースです。
残念ながら、山野アンダーソン陽子さんのガラス器にたどり着けませんでした。
明日は、、、翌檜の木か!?
ガーリックの入っていないギョウザ、お酢とレモンでいただきました。
それも病み上がりはチッピシね。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「白(灰釉)五弁輪花7寸皿 (¥4,950)」です。
ジンクスは活きています。(笑)
ネギネギサラダはチッピシなので丁度いいサイズです。
アイスだけでは勿体無いです。
器は、三浦侑子さんの「アイスクリームカップ/スモーク(¥3,630)」です。
昨日は早く休んだのでもう既に眠いです。
悪癖は身につきやすいです。
そして、悪癖が好き!
リっちゃんの生活
ボクは毎日新しいメニューが襲いかかっています。
初めては苦手ですが、マミィが一所懸命に考えてくれているのでクレームはつけられません。
そしてダッドのコルクボードが早く出てきてくれることを祈っています。
毎日捜しものをする一家です。
9℃
56%
尊敬していた中村哲さん、ご家族も素晴らしいです。
それに引き換え、、、
本当にローバになっていて良かった現在の日本です。
と思っていたら昨日は大変なことになってしまいました。
今日は体調はかなり回復して「お仕事、お仕事」と思っていたら、今度はPCが不調です。
本当にNECはサイテーです。
アフターフォローが酷いものです。
今日の担当になった女性はそれでも権限の中で奮闘されていましたが、会社の体制がそうなのだからそれ以上は望めません。
選び間違えはローバの責任です。
それで3時間かかって今日のノルマが吹っ飛びましたので、今日できたのはこちらのみです。
GUSTAVSBERGのフラワーベースです。
残念ながら、山野アンダーソン陽子さんのガラス器にたどり着けませんでした。
明日は、、、翌檜の木か!?
ガーリックの入っていないギョウザ、お酢とレモンでいただきました。
それも病み上がりはチッピシね。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「白(灰釉)五弁輪花7寸皿 (¥4,950)」です。
ジンクスは活きています。(笑)
ネギネギサラダはチッピシなので丁度いいサイズです。
アイスだけでは勿体無いです。
器は、三浦侑子さんの「アイスクリームカップ/スモーク(¥3,630)」です。
昨日は早く休んだのでもう既に眠いです。
悪癖は身につきやすいです。
そして、悪癖が好き!
リっちゃんの生活
ボクは毎日新しいメニューが襲いかかっています。
初めては苦手ですが、マミィが一所懸命に考えてくれているのでクレームはつけられません。
そしてダッドのコルクボードが早く出てきてくれることを祈っています。
毎日捜しものをする一家です。
PR
ところにより曇り
8℃
67%
今日は昨日よりも5℃ほど高くなる、らしいでしたが、一昨日、狭心症発作がでてしまったので用心して温かいセーター、コートを着て着ぶくれブクブクで行ってきました。
車の中は温かいので問題無しですが、外の冷たい空気が心配でしたが、問題無しというか温かい×温かい、で汗が出るほどでした。
姉ローバとお揃いのブクブクダウンコートはもう30年くらい前から着ている今時無いダウンコートです。
今はダウンコートもスリムに仕上げてありますが、そのころの多分デンマークのものだと思いますが兎に角、温かければ良い!でっす。
このコートでニューヨークの寒いというよりも痛い冬をしのぎました。
勿論、手袋もちゃんと着用です。
昔は手袋はペッカリーと我が家は決まっていましたが、今は温かければ何でも良いのポリシー無しのローバズです。
途中で手袋を脱いでも全く問題無しの温かさで助かりました。
お世話になっている作家さん7人とお二人新しくご縁が繋がりそうな作家さんにお目にかかりました。
お世話になっている作家さんの殆どは市野吉記/コウホ窯さんと三浦侑子さんとの縁続きになってらっしゃいます。
仲良しグループができていました。
新しくご縁が繋がった作家さんのお一人は赤堀友美さんのパートナーの平厚志さんです。
殆どの作家さん皆さん、「ご謙遜を!」って感じですが平さんも腰の低い、ローバなんかに勿体無い物言いをなさる方で恐れ入ります、って感じです。
平さんには赤堀さんと一緒の納品で良いですよ、と申し上げたのですが、赤堀友美さんにはまた無理を言ったのでちょっと時間がかかりそうですが、待てば海路の日和あり、です。
態度の大きいローバは発破をかけたり、無理をいったりです。
でもって、小倉夏樹さんと高島悠吏さんはここ1週間位に納品いただけそうです。
展示してある作品をピックアップしてきました。
お馴染みのシャインマスカットです。
我が家にはシャインと社長が重要です。
その上、小倉夏樹さんは試作品までご用意いただいていました。
菊花のようなしのぎの鉢を3サイズ製作されるようです。
楽しみ続きの毎日ですがちょっとしばらくは体調を整えるために辛抱生活をすることになりそうです。
無理をする気はさらさらないのですが、撮っているともう1枚、もう1枚となってしまいます。
カメラを遠ざけないと、、、
でも三浦侑子さんの可愛いサイズのドームやミニリムプレートなど魅力的な、、、
ご覧いただきたい気持ちが夏の入道雲のようにムクムクです。
一体、どっちが我慢なのか?
リっちゃんの生活
今日はダッドのお膝に大好きなお座布を乗せてゆったりと車の中でも寝ることができました。
これはダッドも温かくて良かったそうです。
ただ、夏は違う作戦を講じないと暑いみたいです。
勿論、考えるのは目下のマミィとダッドです。
8℃
67%
今日は昨日よりも5℃ほど高くなる、らしいでしたが、一昨日、狭心症発作がでてしまったので用心して温かいセーター、コートを着て着ぶくれブクブクで行ってきました。
車の中は温かいので問題無しですが、外の冷たい空気が心配でしたが、問題無しというか温かい×温かい、で汗が出るほどでした。
姉ローバとお揃いのブクブクダウンコートはもう30年くらい前から着ている今時無いダウンコートです。
今はダウンコートもスリムに仕上げてありますが、そのころの多分デンマークのものだと思いますが兎に角、温かければ良い!でっす。
このコートでニューヨークの寒いというよりも痛い冬をしのぎました。
勿論、手袋もちゃんと着用です。
昔は手袋はペッカリーと我が家は決まっていましたが、今は温かければ何でも良いのポリシー無しのローバズです。
途中で手袋を脱いでも全く問題無しの温かさで助かりました。
お世話になっている作家さん7人とお二人新しくご縁が繋がりそうな作家さんにお目にかかりました。
お世話になっている作家さんの殆どは市野吉記/コウホ窯さんと三浦侑子さんとの縁続きになってらっしゃいます。
仲良しグループができていました。
新しくご縁が繋がった作家さんのお一人は赤堀友美さんのパートナーの平厚志さんです。
殆どの作家さん皆さん、「ご謙遜を!」って感じですが平さんも腰の低い、ローバなんかに勿体無い物言いをなさる方で恐れ入ります、って感じです。
平さんには赤堀さんと一緒の納品で良いですよ、と申し上げたのですが、赤堀友美さんにはまた無理を言ったのでちょっと時間がかかりそうですが、待てば海路の日和あり、です。
態度の大きいローバは発破をかけたり、無理をいったりです。
でもって、小倉夏樹さんと高島悠吏さんはここ1週間位に納品いただけそうです。
展示してある作品をピックアップしてきました。
お馴染みのシャインマスカットです。
我が家にはシャインと社長が重要です。
その上、小倉夏樹さんは試作品までご用意いただいていました。
菊花のようなしのぎの鉢を3サイズ製作されるようです。
楽しみ続きの毎日ですがちょっとしばらくは体調を整えるために辛抱生活をすることになりそうです。
無理をする気はさらさらないのですが、撮っているともう1枚、もう1枚となってしまいます。
カメラを遠ざけないと、、、
でも三浦侑子さんの可愛いサイズのドームやミニリムプレートなど魅力的な、、、
ご覧いただきたい気持ちが夏の入道雲のようにムクムクです。
一体、どっちが我慢なのか?
リっちゃんの生活
今日はダッドのお膝に大好きなお座布を乗せてゆったりと車の中でも寝ることができました。
これはダッドも温かくて良かったそうです。
ただ、夏は違う作戦を講じないと暑いみたいです。
勿論、考えるのは目下のマミィとダッドです。
曇り
6℃
87%
明日は晴れです。
静岡へ行きます。この場合の静岡は静岡市です。
昨日の夜から狭心症がムクムクしていますが、これは時々あることですので無視です。
ただ空気が冷たいとちょっと問題なのでマスクをして、昔のぷくぷくした恐ろしいほど暖かいダウンコートを着ます。
社長はいつものメッシュの背負い型でなく、ツイードのバッグに入れて行きます。
ツノツノを着せてWフェイスのコートも着させます。
親子揃って着ぶくれです。
今日はちょっと寒そうでした。
明日も温かいとは言い難いと思いますが、幾分寒さが和らぐようです。
野外イベントはお天気との戦いです。
心だけでも温かくなれば良いのですが、、、
でもって、三浦侑子さんのガラス器、届きました。
再入荷が多いですが、小さなドームや小さなリム皿が新しく入っています。
小さなドームは山野アンダーソン陽子さんの小さいサイズのほうのケーキスタンドとセットアップしたいと思っていましたが、今日は空気が冷たいのでお外で撮影は控えました。
というかお仕事を控えました。
黄色のシグナルの時に動くと赤になってしまいます。
これは長年の経験からの対処法です。
いろんな経験を積んでいます。
歩くドラッグストアと呼ばれていたこともあります。
ドラッグストアは誤解を生むといけません。ファーマシーです。
でもって、ホンの少しだけ撮影した市野吉記/コウホ窯さんの器です。
久しぶりのドルチェスタンドです。
三浦侑子さんのドームも似合っていましたが、今日はこれだけです。
明日はご用はたんまりですが、さっさ、さっさと効率的に、です。
やってやるぜ!
人気ものです。
器は、日下華子さんの「格子角丸プレート(¥4,840)」です。
姉ローバは努力家です。そして面倒見の良い方です。ローバとは大違いです。
器は、市野吉記/コウホ窯さんのお皿なのか?鉢なのか?二日悩んで答えがでない、兎に角、器です。
それにしても金津沙矢香さん、大活躍です。
今日IGで拝見したスノードームもとっても素敵です。
皆さん、頑張ってらっしゃいます。
爪の垢は結構ですが、幾何かでも見習おう、です。
リっちゃんの生活
今日は久しぶりにバッグでお出かけなので予行演習をしました。
多分何時ものメッシュよか随分温かいと思います。
ですが、できるだけさっさと家に帰りたいです。
ボクは家好き犬です。
6℃
87%
明日は晴れです。
静岡へ行きます。この場合の静岡は静岡市です。
昨日の夜から狭心症がムクムクしていますが、これは時々あることですので無視です。
ただ空気が冷たいとちょっと問題なのでマスクをして、昔のぷくぷくした恐ろしいほど暖かいダウンコートを着ます。
社長はいつものメッシュの背負い型でなく、ツイードのバッグに入れて行きます。
ツノツノを着せてWフェイスのコートも着させます。
親子揃って着ぶくれです。
今日はちょっと寒そうでした。
明日も温かいとは言い難いと思いますが、幾分寒さが和らぐようです。
野外イベントはお天気との戦いです。
心だけでも温かくなれば良いのですが、、、
でもって、三浦侑子さんのガラス器、届きました。
再入荷が多いですが、小さなドームや小さなリム皿が新しく入っています。
小さなドームは山野アンダーソン陽子さんの小さいサイズのほうのケーキスタンドとセットアップしたいと思っていましたが、今日は空気が冷たいのでお外で撮影は控えました。
というかお仕事を控えました。
黄色のシグナルの時に動くと赤になってしまいます。
これは長年の経験からの対処法です。
いろんな経験を積んでいます。
歩くドラッグストアと呼ばれていたこともあります。
ドラッグストアは誤解を生むといけません。ファーマシーです。
でもって、ホンの少しだけ撮影した市野吉記/コウホ窯さんの器です。
久しぶりのドルチェスタンドです。
三浦侑子さんのドームも似合っていましたが、今日はこれだけです。
明日はご用はたんまりですが、さっさ、さっさと効率的に、です。
やってやるぜ!
人気ものです。
器は、日下華子さんの「格子角丸プレート(¥4,840)」です。
姉ローバは努力家です。そして面倒見の良い方です。ローバとは大違いです。
器は、市野吉記/コウホ窯さんのお皿なのか?鉢なのか?二日悩んで答えがでない、兎に角、器です。
それにしても金津沙矢香さん、大活躍です。
今日IGで拝見したスノードームもとっても素敵です。
皆さん、頑張ってらっしゃいます。
爪の垢は結構ですが、幾何かでも見習おう、です。
リっちゃんの生活
今日は久しぶりにバッグでお出かけなので予行演習をしました。
多分何時ものメッシュよか随分温かいと思います。
ですが、できるだけさっさと家に帰りたいです。
ボクは家好き犬です。
曇り時々晴れ
8℃
64%
土曜日に静岡にいくつもり(たって伊東も静岡ですが、端も端です)でしたが、何日待っても「雨」が消えません。
野外のイベントは雨が降ると出展される方も大変ですがお伺いするこちらも大変です。
その上、ここのところ社長の体調がイマイチです。
冷やすのはできるだけ避けたいものです。
幸い、日曜日は☀マークです。
できれば初日にお伺いしたいですが二日目も止む無しです。
今回は大勢の方にお目にかかり、いろいろご相談があります。
ハードワークに次ぐ、ハードワークです。
でもって、今日はなんだか無駄なことが多く、あまり良い方向でお仕事が進みませんでした。
取敢えず、市野吉記/コウホ窯大先生のそば猪口をちょろっと、です。
と
で、こちらのB面(死語)は
んな感じです。
A面=安南手、B面=いろ安南手です。
この二つは何だかノスタルジックです。
近々、机上工芸舎さんからアイアンフリープレートがフライパン化するアイアンハンドル(鉄柄)
を少しお届けいただくことになりました。
ここで悩んでおります。
アイアンハンドルはうっかりミスで発注数が少なく苦境に陥っていたローバに救いの手を机上工芸舎の湯浅記央さんが差し出して下さったものなのでできれば当店でアイアンフリープレートをお求めいただいた時にハンドルが無く、という方に優先的に、、、したいと思っています。
これは金津沙矢香さんのスノードームにも同じことが言えます。
金津沙矢香さんのそば猪口やプレートをおもとめいただいた金津沙矢香さんファン方でスノードームに遅れをとっていらっしゃる方がお気の毒です。
愚痴を言いたくなるお気持ちも分からない訳ではありません。
何とか救済措置を、、、と考えています。
ですが、「どんな?」です。
まだ次回入荷まで時間があります。
ゆっくり考える、、っていたのでは時間はすぐに経ってしまいそう、、、です。
6寸ドラ鉢には縄文しのぎと亀甲しのぎがありますが、亀甲しのぎの方が少し背が高いです。
器は、阿部春弥さんの「黄磁亀甲しのぎ6寸ドラ鉢(¥6,600)」です。
セロリーと桜エビのキンピラです。
子どものころ苦手だったセロリーです。やっぱり子どもは可愛いとかでなくMatureでないです。
器は、庄田晴海さんの「黒小紋輪花鉢(¥3,080)」です。
ローバのイッコ古いiphoneが死にかけています。
ニコ古いのはわりと健在ですが、データはイッコ古いのが握っています。
今のうちに何とかしないと泣きを見ます。
どこまで残しておいていいのか?迷うことが多いです。
電話帳には「これは何方?」が何人もいらっしゃいます。
それともデータが消えるということはご縁が無かった、、、ということにした方が良いのかも、です。
リっちゃんの生活
今日もお散歩、頑張りました。
ソエダさんまで行きました。
大体、ソエダさんでUターンすることに決めています。
無茶はしません。
8℃
64%
土曜日に静岡にいくつもり(たって伊東も静岡ですが、端も端です)でしたが、何日待っても「雨」が消えません。
野外のイベントは雨が降ると出展される方も大変ですがお伺いするこちらも大変です。
その上、ここのところ社長の体調がイマイチです。
冷やすのはできるだけ避けたいものです。
幸い、日曜日は☀マークです。
できれば初日にお伺いしたいですが二日目も止む無しです。
今回は大勢の方にお目にかかり、いろいろご相談があります。
ハードワークに次ぐ、ハードワークです。
でもって、今日はなんだか無駄なことが多く、あまり良い方向でお仕事が進みませんでした。
取敢えず、市野吉記/コウホ窯大先生のそば猪口をちょろっと、です。
と
で、こちらのB面(死語)は
んな感じです。
A面=安南手、B面=いろ安南手です。
この二つは何だかノスタルジックです。
近々、机上工芸舎さんからアイアンフリープレートがフライパン化するアイアンハンドル(鉄柄)
を少しお届けいただくことになりました。
ここで悩んでおります。
アイアンハンドルはうっかりミスで発注数が少なく苦境に陥っていたローバに救いの手を机上工芸舎の湯浅記央さんが差し出して下さったものなのでできれば当店でアイアンフリープレートをお求めいただいた時にハンドルが無く、という方に優先的に、、、したいと思っています。
これは金津沙矢香さんのスノードームにも同じことが言えます。
金津沙矢香さんのそば猪口やプレートをおもとめいただいた金津沙矢香さんファン方でスノードームに遅れをとっていらっしゃる方がお気の毒です。
愚痴を言いたくなるお気持ちも分からない訳ではありません。
何とか救済措置を、、、と考えています。
ですが、「どんな?」です。
まだ次回入荷まで時間があります。
ゆっくり考える、、っていたのでは時間はすぐに経ってしまいそう、、、です。
6寸ドラ鉢には縄文しのぎと亀甲しのぎがありますが、亀甲しのぎの方が少し背が高いです。
器は、阿部春弥さんの「黄磁亀甲しのぎ6寸ドラ鉢(¥6,600)」です。
セロリーと桜エビのキンピラです。
子どものころ苦手だったセロリーです。やっぱり子どもは可愛いとかでなくMatureでないです。
器は、庄田晴海さんの「黒小紋輪花鉢(¥3,080)」です。
ローバのイッコ古いiphoneが死にかけています。
ニコ古いのはわりと健在ですが、データはイッコ古いのが握っています。
今のうちに何とかしないと泣きを見ます。
どこまで残しておいていいのか?迷うことが多いです。
電話帳には「これは何方?」が何人もいらっしゃいます。
それともデータが消えるということはご縁が無かった、、、ということにした方が良いのかも、です。
リっちゃんの生活
今日もお散歩、頑張りました。
ソエダさんまで行きました。
大体、ソエダさんでUターンすることに決めています。
無茶はしません。
ところにより曇り
12℃
79%
黄昏時より気温が上がっているって、どういうこと?です。
温かいのは大歓迎ですが、不思議です。
今朝は東伊豆に津波!というお知らせがあり、へぇ~でしたが、避難訓練だったみたいです。
いずれにせよ我が家は高台もいいところです。我が家にまで津波がきたら日本沈没です。
津波だけでいうとあまり心配はありません。
津波が起こるからにはどこかで地震、ということで、そちらは大いに心配です。
でもってお仕事は真面目にコツコツこなしております。
本当にコツコツですが。
まず、阿部春弥さんの箸置の撮影、編集完了しました。
残念ながら未掲載です。
昨日のこのうち、立体の子ですが、あまりうじゃうじゃ居るのも如何で数を減らしました。
そして犬はローバは平面をお願いしたつもりが、阿部さんサイドは立体ととられて立体が来ました。
「返品して下って良いですよ」でしたが、「立体だったら死ぬわけじゃなし」と今回は立体にして、また平面も製作していただき、お願いしていたものが入っていない!とブ~たれました。
「忘れてました。すぐ送ります」らしいです。
でもって、立体の犬箸置です。
光沢が光ってしまいこの画像では分かり難いのですが、毛並みもちゃんと入っていて、くるんとしたお尻尾がとってもキュートです。黄磁のは柴だと思うのですが、白は子どものころ家が飼えなくなったので、、、と友人が勝手に我が家に持ち込んだ紀州犬に似ています。
可哀そうに成犬になってから来たのでローバ一家は怖くてなかなか遊んであげられませんでしたので、近寄ると嬉しいのか飛びついてくるので一層怖いという悪循環となり、一山使って料理旅館をしていた母方の親族に貰われて行きました。
一山、何処へ行ってもいいので良い運動になったと思います。
楽しい人生(犬生?)を送ってくれていたら良いのですが。
昨日、撮影した戸津圭一郎さんの土鍋も編集しました。
「これでうどんやラーメンを食べると美味しいですよ」と戸津圭一郎さんが仰ったので「鍋焼きうどんですね」というと「ラーメンも美味しいです」とまた仰いましたが。我が家は家では姉ローバのお手製の塩豚でしかラーメンは食べませんし、それも1年に1~2回でお鍋でラーメンを食べるって?という感じなのでピシっと「ラーメンはいいです」と応えるけんもほろろローバです。
戸津さんは何故かそんな目によく遭われます。
納品書に令和と書いただけでローバの「時系列の分からないことは止めて」と怒りに遭われました。
戸津さんはお優しいので我慢してくださいますが、怒る方はきっと沢山いらっしゃることだと思います。
ただ、鍋焼きうどんは確かに美味しそうです。この土鍋で食べてみたい、、、という気持ちがムクムクと起きていますが問題は今ある土鍋です。
土鍋を3個も収納するスペースが、、、
でも本当に美味しそうです。何とかせねば、、、
阿部春弥さんの「もえぎしのぎ亀甲6寸ドラ鉢」と阿部春弥さんは納品書に記載されていますが、語呂が悪い!と勝手に思っています。ですので当店では「もえぎ亀甲しのぎ6寸ドラ鉢」にしたいと思っています。暴走するローバです。
こちらは掲載どころか撮影、編集も、、、遠い、遠い、遥かな道です。
この和えものはクセになりそうなお味です。
ですが、ローバがつくるわけでは無いので、姉ローバがその気になるのを待つばかりです。
器は、日下華子さんの「黒チェック小鉢(¥1,980)」です。
でもって、Dysonのハンディタイプクリーナーのバッテリーがおかしい、と姉ローバが言います。
ローバに言われてもねぇ、ですが、つまり、ローバに問い合わせて欲しい、ということです。
家事は一切しませんが、そういう時にはローバは登場します。
ただ、一切使ったことのないものの問い合わせは難しいので姉ローバに言われたことを一通りしてみて、姉ローバの言いたいことをほぼほぼ理解してから問い合わせてみました。
「全く稼働しないわけでなく、稼働したりしなかったりです」とお伝えすると「問題点はバッテリーだと思いますので新しいのをお送りします。それで問題が無くなれば現在所持されているバッテリーはその地方自治体の方針通りに廃棄処分してください。但し、新しいバッテリーに交換しても同じ問題が生じるようであれば二つのバッテリーを保存したままもう一度お問い合わせください」とのことです。
それをとても丁寧な言葉で対応されました。
「ここを触ってみてください」とか「どういう風にご使用ですか?」も無しです。
折角予習したのに、、、ですが、ローバの言葉をそのままに受け取っていただき、すぐに対処してくださいました。
さすが、立派な外資系です。良い外資はいつもこうです。無駄がありません。
再購入するなら、です。
それに比べてNECはサイテーでした。
世界一アフターフォローの悪い会社でした。最後のメンテナンス担当の方がお気の毒でした。
どう試してもNEC製品に問題があったとしか判断できないのをwindowsのせいにもっていかないとイケナイのですが、やっぱりこれは当方の問題です、ということでメインボード全とっかえとなりました。
データは初めから殆ど外付けハードディスクなのですが、それでもアプリは再インストールです。
良心がある方にはつらい会社です。
もう2年ごとに交換しているので何台いただいたか?それも担当セールスがついていて、です。
で、毎日、毎日、新製品をご紹介いただくという恐ろしいシンゾーの会社です。
ず~っと根に持っているのでNECは何かあるたびに出てきます。(大笑)
よくアッサリしていると誤解されますが、竹の中にモチが入っています。(笑)
リっちゃんの生活
マミィはひたすら優しいですが、怒るとダッドよりも遥かに怖いです。
絶対に踏んではいけない虎の尾です。
ダッドはすぐに怒りますが大したことはない!とボクは踏んでいます。
12℃
79%
黄昏時より気温が上がっているって、どういうこと?です。
温かいのは大歓迎ですが、不思議です。
今朝は東伊豆に津波!というお知らせがあり、へぇ~でしたが、避難訓練だったみたいです。
いずれにせよ我が家は高台もいいところです。我が家にまで津波がきたら日本沈没です。
津波だけでいうとあまり心配はありません。
津波が起こるからにはどこかで地震、ということで、そちらは大いに心配です。
でもってお仕事は真面目にコツコツこなしております。
本当にコツコツですが。
まず、阿部春弥さんの箸置の撮影、編集完了しました。
残念ながら未掲載です。
昨日のこのうち、立体の子ですが、あまりうじゃうじゃ居るのも如何で数を減らしました。
そして犬はローバは平面をお願いしたつもりが、阿部さんサイドは立体ととられて立体が来ました。
「返品して下って良いですよ」でしたが、「立体だったら死ぬわけじゃなし」と今回は立体にして、また平面も製作していただき、お願いしていたものが入っていない!とブ~たれました。
「忘れてました。すぐ送ります」らしいです。
でもって、立体の犬箸置です。
光沢が光ってしまいこの画像では分かり難いのですが、毛並みもちゃんと入っていて、くるんとしたお尻尾がとってもキュートです。黄磁のは柴だと思うのですが、白は子どものころ家が飼えなくなったので、、、と友人が勝手に我が家に持ち込んだ紀州犬に似ています。
可哀そうに成犬になってから来たのでローバ一家は怖くてなかなか遊んであげられませんでしたので、近寄ると嬉しいのか飛びついてくるので一層怖いという悪循環となり、一山使って料理旅館をしていた母方の親族に貰われて行きました。
一山、何処へ行ってもいいので良い運動になったと思います。
楽しい人生(犬生?)を送ってくれていたら良いのですが。
昨日、撮影した戸津圭一郎さんの土鍋も編集しました。
「これでうどんやラーメンを食べると美味しいですよ」と戸津圭一郎さんが仰ったので「鍋焼きうどんですね」というと「ラーメンも美味しいです」とまた仰いましたが。我が家は家では姉ローバのお手製の塩豚でしかラーメンは食べませんし、それも1年に1~2回でお鍋でラーメンを食べるって?という感じなのでピシっと「ラーメンはいいです」と応えるけんもほろろローバです。
戸津さんは何故かそんな目によく遭われます。
納品書に令和と書いただけでローバの「時系列の分からないことは止めて」と怒りに遭われました。
戸津さんはお優しいので我慢してくださいますが、怒る方はきっと沢山いらっしゃることだと思います。
ただ、鍋焼きうどんは確かに美味しそうです。この土鍋で食べてみたい、、、という気持ちがムクムクと起きていますが問題は今ある土鍋です。
土鍋を3個も収納するスペースが、、、
でも本当に美味しそうです。何とかせねば、、、
阿部春弥さんの「もえぎしのぎ亀甲6寸ドラ鉢」と阿部春弥さんは納品書に記載されていますが、語呂が悪い!と勝手に思っています。ですので当店では「もえぎ亀甲しのぎ6寸ドラ鉢」にしたいと思っています。暴走するローバです。
こちらは掲載どころか撮影、編集も、、、遠い、遠い、遥かな道です。
この和えものはクセになりそうなお味です。
ですが、ローバがつくるわけでは無いので、姉ローバがその気になるのを待つばかりです。
器は、日下華子さんの「黒チェック小鉢(¥1,980)」です。
でもって、Dysonのハンディタイプクリーナーのバッテリーがおかしい、と姉ローバが言います。
ローバに言われてもねぇ、ですが、つまり、ローバに問い合わせて欲しい、ということです。
家事は一切しませんが、そういう時にはローバは登場します。
ただ、一切使ったことのないものの問い合わせは難しいので姉ローバに言われたことを一通りしてみて、姉ローバの言いたいことをほぼほぼ理解してから問い合わせてみました。
「全く稼働しないわけでなく、稼働したりしなかったりです」とお伝えすると「問題点はバッテリーだと思いますので新しいのをお送りします。それで問題が無くなれば現在所持されているバッテリーはその地方自治体の方針通りに廃棄処分してください。但し、新しいバッテリーに交換しても同じ問題が生じるようであれば二つのバッテリーを保存したままもう一度お問い合わせください」とのことです。
それをとても丁寧な言葉で対応されました。
「ここを触ってみてください」とか「どういう風にご使用ですか?」も無しです。
折角予習したのに、、、ですが、ローバの言葉をそのままに受け取っていただき、すぐに対処してくださいました。
さすが、立派な外資系です。良い外資はいつもこうです。無駄がありません。
再購入するなら、です。
それに比べてNECはサイテーでした。
世界一アフターフォローの悪い会社でした。最後のメンテナンス担当の方がお気の毒でした。
どう試してもNEC製品に問題があったとしか判断できないのをwindowsのせいにもっていかないとイケナイのですが、やっぱりこれは当方の問題です、ということでメインボード全とっかえとなりました。
データは初めから殆ど外付けハードディスクなのですが、それでもアプリは再インストールです。
良心がある方にはつらい会社です。
もう2年ごとに交換しているので何台いただいたか?それも担当セールスがついていて、です。
で、毎日、毎日、新製品をご紹介いただくという恐ろしいシンゾーの会社です。
ず~っと根に持っているのでNECは何かあるたびに出てきます。(大笑)
よくアッサリしていると誤解されますが、竹の中にモチが入っています。(笑)
リっちゃんの生活
マミィはひたすら優しいですが、怒るとダッドよりも遥かに怖いです。
絶対に踏んではいけない虎の尾です。
ダッドはすぐに怒りますが大したことはない!とボクは踏んでいます。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析