×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
5℃
84%
今日もお届けがありましたが、明日からも続々と、です。
そんな中、いつものことですが「今じゃなくとも」に手をだしています。
我が家では「定期考査前の刺繡」と呼びます。
いつも滅多なことではしたいと思わない刺繡を定期考査前になるとしたくなります。
そして、本当にしてしまいテストの一日前に「どうして?」状態になります。
まぁ、大して試験勉強というものをしたことが無いので刺繡しなくても同じですが、、、
高三の時に、高二の時の担任の社会科担当の先生に「社会は何で受けるつもり」と訊かれました。
「日本史」です、と彼の管轄外の教科を一応それらしく答えましたが、敵もさるもの引っ搔くもので1か月後に「まだ縄文時代じゃないの?」と言われたので「いいえ、弥生時代」と答えておきましたが、受験直前に「今更だからその場で決めたら」と匙を投げられました。
仰る通りにいたしました。
暗黒時代の思い出です。
現在そんな状態です。
何とかすべく今日はとっても頑張りました、ローバにしては、ですが、波が大波なので明日は壊滅的にならないようにしたいものです。
と言う訳で、要美紀さんの器の移動も中盤に差し掛かっています。
お皿をやってしまえば、と思ったのですが、これがなかなか大物で歯が立ちませんでした。
一番は毎日、毎日、地道です。
大勝負してはイケマセン、後がド~ンと落ちます。
この教訓をすぐに忘れてしまう馬鹿ものです。
姉ローバのクリストファークロスが死にかけています。
かなり重篤らしいです。
安楽死させてやった方が、、、
母が牛蒡が好きと言った時、「牛蒡?」って思いましたが、牛蒡、美味しいです。
人は歳をとると牛蒡が好きになるのかもしれません。
器は、日下華子さんの「色絵菊6寸浅鉢(¥3,740)」です。
大根のお姫様です。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの器ですが、、、、ようやく一部を開けていたら、、、
我が家の凄まじい状態はもう笑うほかありません。
笑う門には福来る、来てね。
それにしても金津沙矢香さんのスノードーム、オブジェ、オーナメントの人気は凄まじいものがありました。
1時間足らずでalmost完売で、何故か残っていた1点も一昨日ご注文をいただきました。
もう少し一緒に居たかったです。
ドングリのオブジェは1点でも残れば、、、でしたが、夢のまた夢でした。
3月の入荷ではもう少しでも数が、、、ですが、あの細かいお仕事を拝見すると簡単にお願いできません。
2021年の展示には沢山製作いただけるそうなので我儘言わず(ホンマかいな?)、、、
リっちゃんの生活
明日はお散歩に行けるかもしれませんが、もの凄く寒いみたいです。
ボクとダッドは寒いのは苦手です。
ブランケットにくるまれていたいです。
5℃
84%
今日もお届けがありましたが、明日からも続々と、です。
そんな中、いつものことですが「今じゃなくとも」に手をだしています。
我が家では「定期考査前の刺繡」と呼びます。
いつも滅多なことではしたいと思わない刺繡を定期考査前になるとしたくなります。
そして、本当にしてしまいテストの一日前に「どうして?」状態になります。
まぁ、大して試験勉強というものをしたことが無いので刺繡しなくても同じですが、、、
高三の時に、高二の時の担任の社会科担当の先生に「社会は何で受けるつもり」と訊かれました。
「日本史」です、と彼の管轄外の教科を一応それらしく答えましたが、敵もさるもの引っ搔くもので1か月後に「まだ縄文時代じゃないの?」と言われたので「いいえ、弥生時代」と答えておきましたが、受験直前に「今更だからその場で決めたら」と匙を投げられました。
仰る通りにいたしました。
暗黒時代の思い出です。
現在そんな状態です。
何とかすべく今日はとっても頑張りました、ローバにしては、ですが、波が大波なので明日は壊滅的にならないようにしたいものです。
と言う訳で、要美紀さんの器の移動も中盤に差し掛かっています。
お皿をやってしまえば、と思ったのですが、これがなかなか大物で歯が立ちませんでした。
一番は毎日、毎日、地道です。
大勝負してはイケマセン、後がド~ンと落ちます。
この教訓をすぐに忘れてしまう馬鹿ものです。
姉ローバのクリストファークロスが死にかけています。
かなり重篤らしいです。
安楽死させてやった方が、、、
母が牛蒡が好きと言った時、「牛蒡?」って思いましたが、牛蒡、美味しいです。
人は歳をとると牛蒡が好きになるのかもしれません。
器は、日下華子さんの「色絵菊6寸浅鉢(¥3,740)」です。
大根のお姫様です。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの器ですが、、、、ようやく一部を開けていたら、、、
我が家の凄まじい状態はもう笑うほかありません。
笑う門には福来る、来てね。
それにしても金津沙矢香さんのスノードーム、オブジェ、オーナメントの人気は凄まじいものがありました。
1時間足らずでalmost完売で、何故か残っていた1点も一昨日ご注文をいただきました。
もう少し一緒に居たかったです。
ドングリのオブジェは1点でも残れば、、、でしたが、夢のまた夢でした。
3月の入荷ではもう少しでも数が、、、ですが、あの細かいお仕事を拝見すると簡単にお願いできません。
2021年の展示には沢山製作いただけるそうなので我儘言わず(ホンマかいな?)、、、
リっちゃんの生活
明日はお散歩に行けるかもしれませんが、もの凄く寒いみたいです。
ボクとダッドは寒いのは苦手です。
ブランケットにくるまれていたいです。
PR
にわか雨
8℃
84%
季節の変わり目は辛いです。
暑いとどっと疲れを感じますし、寒いと身体が縮みます。
今日は寒くて縮んでいたのですが、熱いセールスの方に感心、感心、また感心です。
ローバのような一介のコンシューマーに対して何度もご連絡をくださり、希望が叶うように時間を割いて下さり、画像も送ってくださり、別のたった一言に反応して、そちらの情報もくださり、の「さりさり」マンでした。
ローバのたった一言の「美味しかった」に何という親切、正にセールスの鑑、です。
全国のセールスの方に良いお手本です。
勿論、偏屈ローバにはあの素晴らしさはとても、とても、ですが、気持の良い一日を過ごさせていただきました。
有難うございます、です。
やっぱり、機嫌の良い方は素敵です。周りの方も幸せになります。
と言う訳でちょっとハッピーな一日でしたが、お仕事は目に見えて進んでいる、ということにはなりませんでした。
今は下積みの時間です。
下積みは暗いですが、下積みがないと花は咲きません。いつか、咲いてね。
そして、最後の最後になって今日届く荷物が届いていないことに気づきました。
まだ営業時間だったので問合せてみると大きな誤解が生じていました。
それは駄目よ、先に言ってよ、でした。
でもなんとかリカバーしようとしてらっしゃる態度は大いに評価できます。
誰だって間違いはしますがその後が大切です。
なんとかリカバーとなり、よかった、よかったです。
こういう風に収まってくれるのは嬉しいです。
ただ、明日はもう少し進捗があるともっと嬉しいです。
だって、器が溜まっているところへ大きなエアーパッキンが10本やって来てくれます。
納戸も倉庫もいっぱいいっぱいなので当然プライベートな場所にもやってきます。
息ができるかしら?です。
寒いとコボしていたので温かくなるように水餃子です。ポカポカ
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「安南手丸鉢(¥3,850)」です。
合衆国の味がするポテトサラダを純和風の器で
器は、真泥/村山朋子さんの「古染付け芙蓉手型打ち中鉢(¥3,300)」です。
今日は三浦侑子さんをからかってしまいました。
11月中にお届けが少し遅れます、とのご連絡に「噓つき」と返信しました。
ごめんなさい。
本当は少し遅れても大丈夫です。お仕事、てんこ盛りです。
市野吉記/コウホ窯さんの器は未開梱のまま今日も過ぎて行きます。
11月もあと4日間です。
なんとかせねば、セネガル代表です。
戸津圭一郎さんのカッコイイ土鍋も早くご紹介したいです。
リっちゃんの生活
できたてフレッシュなささみジャジャキーが好きです。
毎日、新しいのが欲しいです。
昨日できたのとかはイマイチです。
毎日、ささみジャジャキーを作って、ダッドには毎日ケーキを焼いてあげて下さい。←ダッドがそういうように目で司令しています。
8℃
84%
季節の変わり目は辛いです。
暑いとどっと疲れを感じますし、寒いと身体が縮みます。
今日は寒くて縮んでいたのですが、熱いセールスの方に感心、感心、また感心です。
ローバのような一介のコンシューマーに対して何度もご連絡をくださり、希望が叶うように時間を割いて下さり、画像も送ってくださり、別のたった一言に反応して、そちらの情報もくださり、の「さりさり」マンでした。
ローバのたった一言の「美味しかった」に何という親切、正にセールスの鑑、です。
全国のセールスの方に良いお手本です。
勿論、偏屈ローバにはあの素晴らしさはとても、とても、ですが、気持の良い一日を過ごさせていただきました。
有難うございます、です。
やっぱり、機嫌の良い方は素敵です。周りの方も幸せになります。
と言う訳でちょっとハッピーな一日でしたが、お仕事は目に見えて進んでいる、ということにはなりませんでした。
今は下積みの時間です。
下積みは暗いですが、下積みがないと花は咲きません。いつか、咲いてね。
そして、最後の最後になって今日届く荷物が届いていないことに気づきました。
まだ営業時間だったので問合せてみると大きな誤解が生じていました。
それは駄目よ、先に言ってよ、でした。
でもなんとかリカバーしようとしてらっしゃる態度は大いに評価できます。
誰だって間違いはしますがその後が大切です。
なんとかリカバーとなり、よかった、よかったです。
こういう風に収まってくれるのは嬉しいです。
ただ、明日はもう少し進捗があるともっと嬉しいです。
だって、器が溜まっているところへ大きなエアーパッキンが10本やって来てくれます。
納戸も倉庫もいっぱいいっぱいなので当然プライベートな場所にもやってきます。
息ができるかしら?です。
寒いとコボしていたので温かくなるように水餃子です。ポカポカ
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「安南手丸鉢(¥3,850)」です。
合衆国の味がするポテトサラダを純和風の器で
器は、真泥/村山朋子さんの「古染付け芙蓉手型打ち中鉢(¥3,300)」です。
今日は三浦侑子さんをからかってしまいました。
11月中にお届けが少し遅れます、とのご連絡に「噓つき」と返信しました。
ごめんなさい。
本当は少し遅れても大丈夫です。お仕事、てんこ盛りです。
市野吉記/コウホ窯さんの器は未開梱のまま今日も過ぎて行きます。
11月もあと4日間です。
なんとかせねば、セネガル代表です。
戸津圭一郎さんのカッコイイ土鍋も早くご紹介したいです。
リっちゃんの生活
できたてフレッシュなささみジャジャキーが好きです。
毎日、新しいのが欲しいです。
昨日できたのとかはイマイチです。
毎日、ささみジャジャキーを作って、ダッドには毎日ケーキを焼いてあげて下さい。←ダッドがそういうように目で司令しています。
曇り
18℃
85%
もう少し前に掲載準備はしていたのですが発送業務が混んでいてご注文いただいても発送の日取りが非常に遅くなってしまいそうで溜めていた金津沙矢香さんのスノードーム、リースオーナメント、オブジェのツリーとドングリを掲載するやいなや嵐が吹きました。
その中で会員用のメールマガジンが届かない、というお問合せがあり、???です。
「今まで届いていた」と仰るのですが、会員専用のメールマガジンは発行したことがありません。
「先行販売のです」とまた仰るのですが、先行販売?です。
ご覧いただくと分かっていただけると思いますが金津さんのスノードーム、とっても手がかかります。掲載するために眺めれば眺めるほど「こんなことまでされているんだ~、本当に大変なお仕事ね」と姉ローバと何回ため息をついたか?ですが、兎に角、そういう訳で入荷数は今回は大幅に増やしてくださいましたが、それでもそう多いとは言い難いです。
横浜のギャラリーによくいらして下さった方に「会員特典が極めて少ないので、入荷数が少ない作品の発売初日は会員登録済の方のみの受注にしましょうか?」とお尋ねすると「それは嬉しいです。是非」と仰っていただき、それ以来そうしていますが、先行販売と言えばそれに当たるのかしら?です。
但し、メールマガジンは会員専用でなく、会員になりたくない方も登録いただいています。
つまり、どなたでもよろしければ読んでいただけます。
それについてどうのこうの仰られても、、、です。
以前も届かないという方がいらっしゃいましたが、メールマガジンはローバが書いていますが、HTMLのタグなど間違いがないかサポートの方にお願いして管理していただいているのでお尋ねいただいても何のことだか?です。
ただ、サポートの方も「最近は殆ど訂正が無いのでご自分でしてくださっても、、」と仰るので少しずつやっていこうかな?と思いますが、それでなくともお仕事が遅々たる歩みなので、助けてもらえるところは助けてくれ~、です。
兎に角、お怒りのようでした。メールの字がボウボウと燃えていました。
そんなにお怒りで手にしても楽しくないと思います。
手に取るたびに怒りを思い出すと思います。
いつも思っているのですが、「ご縁」です。
楽しくないところにご縁はやってきません。そういうものです。
待てば海路の日和あり、笑う門には福来る、です。(違うか?)
金津さんに限らず作家さんは皆さん頑張って製作されています。
当店でなくて結構です。きっとどちらかで素敵な作品が貴方を待っています。
機嫌の良い方が作品も近づきやすいです。
器は、ケリーマイケルさんの「安南手中鉢(¥4,950)」です。
姉のビーフシチューを食べながら思い出すといけないかもしれませんが、昔、食べた萬養軒のテールシチューを思い出しました。
そう言えば先日、京都へ帰った時に見かけなかった、、、と思っていたら移転してお名前も少し付け加えられていました。
元の場所は三國さんのお店になっているらしいです。
もう変わる、変わるです。って姉と話しながらバチュールのことも思い出しました。
場所を20年位前に道をお尋ねする時に「橋があって、、、」と言うと「何時のことですねん?川ももうあらしまへん」と言われて、その上「市藝もとっくの昔に移転しましたわ」でした。
20年前でもこの有様です。ローバズは前世紀の遺物、天然記念物となりました。
この斜め上から撮るのとっても苦手です。
ご本人は気づいてらっしゃらないかもしれませんが、戸津圭一郎さん、とっても上手です。
コツをお伺いしたいですが多分「そうですか?」だと思います。
器は、要美紀さんの「お花小鉢/黒(¥3,300)」です。
要美紀さんと言えば、このクリスマスプレート届いています。
ネコさんは要さんの愛猫がモデルかも?です。
さっさと掲載したいものですが、その前に大きな山が聳えています。
登山家か?!
リっちゃんの生活
今日はマミィもダッドも全然遊んでくれません。
家出も考えています。
そうだ!Pieちゃんんちへ行こう!でも、ちょっと遠い、、、
でもヒッチハイクという手もある、、、
18℃
85%
もう少し前に掲載準備はしていたのですが発送業務が混んでいてご注文いただいても発送の日取りが非常に遅くなってしまいそうで溜めていた金津沙矢香さんのスノードーム、リースオーナメント、オブジェのツリーとドングリを掲載するやいなや嵐が吹きました。
その中で会員用のメールマガジンが届かない、というお問合せがあり、???です。
「今まで届いていた」と仰るのですが、会員専用のメールマガジンは発行したことがありません。
「先行販売のです」とまた仰るのですが、先行販売?です。
ご覧いただくと分かっていただけると思いますが金津さんのスノードーム、とっても手がかかります。掲載するために眺めれば眺めるほど「こんなことまでされているんだ~、本当に大変なお仕事ね」と姉ローバと何回ため息をついたか?ですが、兎に角、そういう訳で入荷数は今回は大幅に増やしてくださいましたが、それでもそう多いとは言い難いです。
横浜のギャラリーによくいらして下さった方に「会員特典が極めて少ないので、入荷数が少ない作品の発売初日は会員登録済の方のみの受注にしましょうか?」とお尋ねすると「それは嬉しいです。是非」と仰っていただき、それ以来そうしていますが、先行販売と言えばそれに当たるのかしら?です。
但し、メールマガジンは会員専用でなく、会員になりたくない方も登録いただいています。
つまり、どなたでもよろしければ読んでいただけます。
それについてどうのこうの仰られても、、、です。
以前も届かないという方がいらっしゃいましたが、メールマガジンはローバが書いていますが、HTMLのタグなど間違いがないかサポートの方にお願いして管理していただいているのでお尋ねいただいても何のことだか?です。
ただ、サポートの方も「最近は殆ど訂正が無いのでご自分でしてくださっても、、」と仰るので少しずつやっていこうかな?と思いますが、それでなくともお仕事が遅々たる歩みなので、助けてもらえるところは助けてくれ~、です。
兎に角、お怒りのようでした。メールの字がボウボウと燃えていました。
そんなにお怒りで手にしても楽しくないと思います。
手に取るたびに怒りを思い出すと思います。
いつも思っているのですが、「ご縁」です。
楽しくないところにご縁はやってきません。そういうものです。
待てば海路の日和あり、笑う門には福来る、です。(違うか?)
金津さんに限らず作家さんは皆さん頑張って製作されています。
当店でなくて結構です。きっとどちらかで素敵な作品が貴方を待っています。
機嫌の良い方が作品も近づきやすいです。
器は、ケリーマイケルさんの「安南手中鉢(¥4,950)」です。
姉のビーフシチューを食べながら思い出すといけないかもしれませんが、昔、食べた萬養軒のテールシチューを思い出しました。
そう言えば先日、京都へ帰った時に見かけなかった、、、と思っていたら移転してお名前も少し付け加えられていました。
元の場所は三國さんのお店になっているらしいです。
もう変わる、変わるです。って姉と話しながらバチュールのことも思い出しました。
場所を20年位前に道をお尋ねする時に「橋があって、、、」と言うと「何時のことですねん?川ももうあらしまへん」と言われて、その上「市藝もとっくの昔に移転しましたわ」でした。
20年前でもこの有様です。ローバズは前世紀の遺物、天然記念物となりました。
この斜め上から撮るのとっても苦手です。
ご本人は気づいてらっしゃらないかもしれませんが、戸津圭一郎さん、とっても上手です。
コツをお伺いしたいですが多分「そうですか?」だと思います。
器は、要美紀さんの「お花小鉢/黒(¥3,300)」です。
要美紀さんと言えば、このクリスマスプレート届いています。
ネコさんは要さんの愛猫がモデルかも?です。
さっさと掲載したいものですが、その前に大きな山が聳えています。
登山家か?!
リっちゃんの生活
今日はマミィもダッドも全然遊んでくれません。
家出も考えています。
そうだ!Pieちゃんんちへ行こう!でも、ちょっと遠い、、、
でもヒッチハイクという手もある、、、
にわか雨
15℃
87%
昨日は姉のお誕生日で、JFKが暗殺された日で、両親の月命日です。
姉のお誕生日に拘らず我が家では「不吉な日」となっています。
これは姉ローバが言い出したことで、決してローバの発案ではありません。
でもって、三人仲良く、文殊の知恵はありません、お食事会でした。
勿論、当の本人がクッキングです。
一番のお祝いは早寝です。
ベッドで「極楽、極楽」と呟きながらです。
ちょっと昨日はお出かけして、殆どお仕事に手をつけず、、、でしたので、今日は撮影に励みました。
田中ちあきさんの器、などなど(たってそう沢山ではありません)です。

リクエストした5寸皿、箸置、早速送っていただきました。
それにまたもや納戸からできてきた器もありました。
器を産む納戸です。
要美紀さんからお届けいただいた器もようやく開梱しました。
明日から撮影です。
要美紀さんの器は力丸雑貨店からpuentopuentaへ移動の予定ですのでかなりの量を撮影しなければなりません。
考えると「う~ん」となりそうなので羽生結弦さんのような根性を、、、
好き嫌いは別にして彼は凄いと思います。
爪の垢を煎じて飲みたく、、、はありませんが。
それからここ2~3日、ご注文に関する同じようなお問合せが来ています。
まず、自動返信メールが届かない場合は受注しておりません。
そして決済が済んでいない場合も同じです。
また、ウェッブショップの場合クーリングオフは法的には対象外です。
訪問販売などじっくり考える猶予が無い場合が対象です。
その上、受注していない器のクーリングオフは論外です。
昨日、家族一同食べ過ぎてしまいましたので、今日は特にオトナしめです。
器は、村上雄一さんの「湖水色ココット OV300&受け皿セット (¥5,940)」です。
受け皿となっていますが蓋にもなります。
なかなか便利です。
今朝は姉ローバのうめき声で目が覚めました。
起こしてよいものか、、、と逡巡していたら、自分でお目覚めになり開口一番「頭が痛い」らしいです。
そういう場合は放し飼いです。
リっちゃんの生活
ボクはその1時間後に起こされました。
最近は夜中にサイテー2度起こされます。
コーレーシャ一家です。
15℃
87%
昨日は姉のお誕生日で、JFKが暗殺された日で、両親の月命日です。
姉のお誕生日に拘らず我が家では「不吉な日」となっています。
これは姉ローバが言い出したことで、決してローバの発案ではありません。
でもって、三人仲良く、文殊の知恵はありません、お食事会でした。
勿論、当の本人がクッキングです。
一番のお祝いは早寝です。
ベッドで「極楽、極楽」と呟きながらです。
ちょっと昨日はお出かけして、殆どお仕事に手をつけず、、、でしたので、今日は撮影に励みました。
田中ちあきさんの器、などなど(たってそう沢山ではありません)です。
リクエストした5寸皿、箸置、早速送っていただきました。
それにまたもや納戸からできてきた器もありました。
器を産む納戸です。
要美紀さんからお届けいただいた器もようやく開梱しました。
明日から撮影です。
要美紀さんの器は力丸雑貨店からpuentopuentaへ移動の予定ですのでかなりの量を撮影しなければなりません。
考えると「う~ん」となりそうなので羽生結弦さんのような根性を、、、
好き嫌いは別にして彼は凄いと思います。
爪の垢を煎じて飲みたく、、、はありませんが。
それからここ2~3日、ご注文に関する同じようなお問合せが来ています。
まず、自動返信メールが届かない場合は受注しておりません。
そして決済が済んでいない場合も同じです。
また、ウェッブショップの場合クーリングオフは法的には対象外です。
訪問販売などじっくり考える猶予が無い場合が対象です。
その上、受注していない器のクーリングオフは論外です。
昨日、家族一同食べ過ぎてしまいましたので、今日は特にオトナしめです。
器は、村上雄一さんの「湖水色ココット OV300&受け皿セット (¥5,940)」です。
受け皿となっていますが蓋にもなります。
なかなか便利です。
今朝は姉ローバのうめき声で目が覚めました。
起こしてよいものか、、、と逡巡していたら、自分でお目覚めになり開口一番「頭が痛い」らしいです。
そういう場合は放し飼いです。
リっちゃんの生活
ボクはその1時間後に起こされました。
最近は夜中にサイテー2度起こされます。
コーレーシャ一家です。
快晴
11℃
63%
ちょっとしたインディアンサマーです。
脱いだり、着たりです。
何しろ体温調節ができない身体なので、こまめにしないとのぼせたり風邪をひいたり、です。
でもって、ちょっと一仕事、完了しました。
でもまだまだ、一仕事どころか十も二十と飛び越して百仕事くらいザックザックあります。
その中で戸津圭一郎さんから土鍋とお願いしていた三島のサンプルができました、のご報告をいただきました。
「何時お届けしましょうか?」とお尋ねいただいたのですが、もう百が百一になったところで変わりなし、だし、サンプル、拝見したいです。
楽しみです。
先日お届けいただいたフレル/山田哲也さんからの菓子切やお皿も使ってみたいですが、なかなか時間がとれませんでした。
そして明日からは先月お届けいただいている山野アンダーソン陽子×レミューレ工房のケーキスタンドやコップ、ワイングラスの撮影に入るつもりです。
山野アンダーソン陽子自らマウスブローされたワイングラスとレミューレ工房とコラボのワイングラスは形状も違います。
ラウンドコルクボトルの形状もまたひと味異なります。
先日の錦市場の椿屋さんで金平糖買っておけばよかった、、、と今頃反省です。
多分買っていたところで身体の一部になっていたかも、、、なので、まぁいいかです。
もうしばらくは錦には行かないでおこうと思います。
有次で包丁を研いでもらったりしなければいけませんが錦はもう市場の体をなしていなく観光名所で今までは不文律で往き交っていたのがもう混乱して歩き難くなっています。
鳥豊、津乃弥さんや川魚のお店などはとってもお気の毒な状態で、美味しいお米屋さんは閉店されていました。
観光収入は有難いことだと思いますが市民生活は破壊されそうです。
両親の墓所も観光客が、、、
墓地を考えないと、という状態になりつつありました。
前世紀の遺物になりつつあるローバズ一家です。
最近、よく登場のビーフストロガノフです。
器は、小倉夏樹さんの「白磁楕円プレート」或いは「白磁オーバルプレート」ですが、まだまだ手が届きません。
呉須に灰釉を施釉するとこんな滲んだ感じになるそうです。
大山文女さんの灰釉染付けシリーズです。
このタイプは櫻井満さんが成形されています。
オール大山文女さんの器とはまたひと味風情が、、、
昨日は大山文女さんに発注書を送りました。
おりがくるかと思っていたのですが、「沢山のご注文ありがとうございます」がきました。
文女ちゃん、やる気ですか?お願いいたしますね。
眠れる獅子じゃなくて眠れる森の美女、お目ざめいただいたのかしら?です。
この時間になると眠れる寅年は眠いです。
どんなに早寝しても起きる時間は同じ、とはこれ如何に!です。
リっちゃんの生活
ダッドが右耳が変、って言ったので、ボクたちはビビりました。
それでなくとも右耳しか聴こえないのにその右耳がダメになったらちょっと大変です。
それでなくとも気にせず急に曲がったりするので気が気ではありません。
ボクのところの問題児はボクでなくダッドです。
11℃
63%
ちょっとしたインディアンサマーです。
脱いだり、着たりです。
何しろ体温調節ができない身体なので、こまめにしないとのぼせたり風邪をひいたり、です。
でもって、ちょっと一仕事、完了しました。
でもまだまだ、一仕事どころか十も二十と飛び越して百仕事くらいザックザックあります。
その中で戸津圭一郎さんから土鍋とお願いしていた三島のサンプルができました、のご報告をいただきました。
「何時お届けしましょうか?」とお尋ねいただいたのですが、もう百が百一になったところで変わりなし、だし、サンプル、拝見したいです。
楽しみです。
先日お届けいただいたフレル/山田哲也さんからの菓子切やお皿も使ってみたいですが、なかなか時間がとれませんでした。
そして明日からは先月お届けいただいている山野アンダーソン陽子×レミューレ工房のケーキスタンドやコップ、ワイングラスの撮影に入るつもりです。
山野アンダーソン陽子自らマウスブローされたワイングラスとレミューレ工房とコラボのワイングラスは形状も違います。
ラウンドコルクボトルの形状もまたひと味異なります。
先日の錦市場の椿屋さんで金平糖買っておけばよかった、、、と今頃反省です。
多分買っていたところで身体の一部になっていたかも、、、なので、まぁいいかです。
もうしばらくは錦には行かないでおこうと思います。
有次で包丁を研いでもらったりしなければいけませんが錦はもう市場の体をなしていなく観光名所で今までは不文律で往き交っていたのがもう混乱して歩き難くなっています。
鳥豊、津乃弥さんや川魚のお店などはとってもお気の毒な状態で、美味しいお米屋さんは閉店されていました。
観光収入は有難いことだと思いますが市民生活は破壊されそうです。
両親の墓所も観光客が、、、
墓地を考えないと、という状態になりつつありました。
前世紀の遺物になりつつあるローバズ一家です。
最近、よく登場のビーフストロガノフです。
器は、小倉夏樹さんの「白磁楕円プレート」或いは「白磁オーバルプレート」ですが、まだまだ手が届きません。
呉須に灰釉を施釉するとこんな滲んだ感じになるそうです。
大山文女さんの灰釉染付けシリーズです。
このタイプは櫻井満さんが成形されています。
オール大山文女さんの器とはまたひと味風情が、、、
昨日は大山文女さんに発注書を送りました。
おりがくるかと思っていたのですが、「沢山のご注文ありがとうございます」がきました。
文女ちゃん、やる気ですか?お願いいたしますね。
眠れる獅子じゃなくて眠れる森の美女、お目ざめいただいたのかしら?です。
この時間になると眠れる寅年は眠いです。
どんなに早寝しても起きる時間は同じ、とはこれ如何に!です。
リっちゃんの生活
ダッドが右耳が変、って言ったので、ボクたちはビビりました。
それでなくとも右耳しか聴こえないのにその右耳がダメになったらちょっと大変です。
それでなくとも気にせず急に曲がったりするので気が気ではありません。
ボクのところの問題児はボクでなくダッドです。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析