×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
6℃
87%
明日は晴れです。
静岡へ行きます。この場合の静岡は静岡市です。
昨日の夜から狭心症がムクムクしていますが、これは時々あることですので無視です。
ただ空気が冷たいとちょっと問題なのでマスクをして、昔のぷくぷくした恐ろしいほど暖かいダウンコートを着ます。
社長はいつものメッシュの背負い型でなく、ツイードのバッグに入れて行きます。
ツノツノを着せてWフェイスのコートも着させます。
親子揃って着ぶくれです。
今日はちょっと寒そうでした。
明日も温かいとは言い難いと思いますが、幾分寒さが和らぐようです。
野外イベントはお天気との戦いです。
心だけでも温かくなれば良いのですが、、、
でもって、三浦侑子さんのガラス器、届きました。
再入荷が多いですが、小さなドームや小さなリム皿が新しく入っています。
小さなドームは山野アンダーソン陽子さんの小さいサイズのほうのケーキスタンドとセットアップしたいと思っていましたが、今日は空気が冷たいのでお外で撮影は控えました。
というかお仕事を控えました。
黄色のシグナルの時に動くと赤になってしまいます。
これは長年の経験からの対処法です。
いろんな経験を積んでいます。
歩くドラッグストアと呼ばれていたこともあります。
ドラッグストアは誤解を生むといけません。ファーマシーです。
でもって、ホンの少しだけ撮影した市野吉記/コウホ窯さんの器です。
久しぶりのドルチェスタンドです。
三浦侑子さんのドームも似合っていましたが、今日はこれだけです。
明日はご用はたんまりですが、さっさ、さっさと効率的に、です。
やってやるぜ!
人気ものです。
器は、日下華子さんの「格子角丸プレート(¥4,840)」です。
姉ローバは努力家です。そして面倒見の良い方です。ローバとは大違いです。
器は、市野吉記/コウホ窯さんのお皿なのか?鉢なのか?二日悩んで答えがでない、兎に角、器です。
それにしても金津沙矢香さん、大活躍です。
今日IGで拝見したスノードームもとっても素敵です。
皆さん、頑張ってらっしゃいます。
爪の垢は結構ですが、幾何かでも見習おう、です。
リっちゃんの生活
今日は久しぶりにバッグでお出かけなので予行演習をしました。
多分何時ものメッシュよか随分温かいと思います。
ですが、できるだけさっさと家に帰りたいです。
ボクは家好き犬です。
6℃
87%
明日は晴れです。
静岡へ行きます。この場合の静岡は静岡市です。
昨日の夜から狭心症がムクムクしていますが、これは時々あることですので無視です。
ただ空気が冷たいとちょっと問題なのでマスクをして、昔のぷくぷくした恐ろしいほど暖かいダウンコートを着ます。
社長はいつものメッシュの背負い型でなく、ツイードのバッグに入れて行きます。
ツノツノを着せてWフェイスのコートも着させます。
親子揃って着ぶくれです。
今日はちょっと寒そうでした。
明日も温かいとは言い難いと思いますが、幾分寒さが和らぐようです。
野外イベントはお天気との戦いです。
心だけでも温かくなれば良いのですが、、、
でもって、三浦侑子さんのガラス器、届きました。
再入荷が多いですが、小さなドームや小さなリム皿が新しく入っています。
小さなドームは山野アンダーソン陽子さんの小さいサイズのほうのケーキスタンドとセットアップしたいと思っていましたが、今日は空気が冷たいのでお外で撮影は控えました。
というかお仕事を控えました。
黄色のシグナルの時に動くと赤になってしまいます。
これは長年の経験からの対処法です。
いろんな経験を積んでいます。
歩くドラッグストアと呼ばれていたこともあります。
ドラッグストアは誤解を生むといけません。ファーマシーです。
でもって、ホンの少しだけ撮影した市野吉記/コウホ窯さんの器です。
久しぶりのドルチェスタンドです。
三浦侑子さんのドームも似合っていましたが、今日はこれだけです。
明日はご用はたんまりですが、さっさ、さっさと効率的に、です。
やってやるぜ!
人気ものです。
器は、日下華子さんの「格子角丸プレート(¥4,840)」です。
姉ローバは努力家です。そして面倒見の良い方です。ローバとは大違いです。
器は、市野吉記/コウホ窯さんのお皿なのか?鉢なのか?二日悩んで答えがでない、兎に角、器です。
それにしても金津沙矢香さん、大活躍です。
今日IGで拝見したスノードームもとっても素敵です。
皆さん、頑張ってらっしゃいます。
爪の垢は結構ですが、幾何かでも見習おう、です。
リっちゃんの生活
今日は久しぶりにバッグでお出かけなので予行演習をしました。
多分何時ものメッシュよか随分温かいと思います。
ですが、できるだけさっさと家に帰りたいです。
ボクは家好き犬です。
PR
曇り
7℃
55%
yahooでは改善しつつあるらしいですが、googleではまだまだ雨らしいので明日のお出かけは見送ります。
寒いだけでなく雨とくれば体調がイマイチの社長を連れていくのはお気の毒です。
明後日なら気温も5℃ほどあがるらしいですしお天気も回復するみたいです。
拝見するには初日が一番ですが、社長の体調には代えられません。
姉ローバは夜中3度ほど起きて社長の体調を確認しています。
患者体質で看護体質でないので、ローバは目が覚めても身体は横たわったままです。
勿論、イザっていう時は起きますが、イザでないのは幸せです。
イザは不要です。
我が家は三人一緒に滅亡する予定です。
今日は、永島義教さんのカトラリーのことで濱岡健太郎さんのお知恵を拝借したくご連絡しました。
濱岡健太郎さんと永島義教さんは昨年二人展をされています。
ちょっと迷った作品があったので濱岡健太郎さんの感想をお伺いしようと思いました。
濱岡健太郎さんはとっても人柄の良い方で、永島義教さんとお付き合いができるようになったことを報告すると「良かったですねぇ。永島義教さんの作品はとっても良いですよ。造形的にも機能的にも考え抜かれていますよ。良かったですねぇ」と手放しで喜んで下さいました。
ローバもそれを聞いてとっても嬉しかったです。
ただ、姉ローバと「濱岡健太郎さんて、いつも褒めてばっかだねぇ。フレル/山田哲也さんの作品も、オキーフファニチャーさんの作品も」と笑いました。
確かに、褒められている方々の作品はどれも素敵なです。
ただやたら褒め方が力強いです。
で、姉ローバと「濱岡健太郎さんが褒めない方っているのだろうか?もし、いたらサイテーの方だろうね」とまた大笑いです。
でもって、昨日は金津沙矢香さんに来年の11月に納品いただく時にこちらも製作いただけませんか?メールを送りました。
ご快諾いただいた上に、ちょっとしたローバの愚痴に耳を傾けてくださり、頑張って1点でも多く製作しますね、、、という涙が出てくるような有難いお言葉です。
金津沙矢香さんがそう仰ってくださるなら、我儘ローバでも少々のことは我慢できます。
皆さん、素敵です。
わ~い、です。
皆さんの爪の垢を煎じて飲ないといけません。
でも、できれば飲みたくないです。垢は垢です。いくら素敵な方々のでもちょっとねぇ、、
三浦侑子さんのグラスウェアはドームが入っているのは確認して知っていますが、相変わらず未開梱なので他のはなにが?です。
明日はまず、山野アンダーソン陽子さんから届いているケーキスタンドに三浦侑子さんのガラスドームを乗せて、、、撮影など、、、と思っていますが、お天気がね、、、どうなりますことやらです。
市野吉記/コウホ窯さんの器もあります。
ちょっと面白いヴィンテージの器も、、、
兎に角、暫しも休まず村の鍛冶屋はガンバロウっと
カフェオーレだけですむはずがありません。
器は、濱岡健太郎さんの「カフェオレボウル(¥3,300)」です。

器は、三浦侑子さんの「オーバルプレート/スモーク (¥4,950)」です。
明日はお出かけなしになったので多分箱を開けることができると思います。
ここ三日ほど買いたいご本を我慢していたのですが、ちょっと辛いです。
明日、市野吉記/コウホ窯さんの器の撮影、三浦侑子さんから届いた箱を開けて整理ができたら買っても良いのでは、、、と人参を鼻先にぶら下げられた馬状態です。
頑張れるご褒美!
リっちゃんの生活
体調がイマイチなのはボクだけではありません。
コーレーシャ一家です。
ただ、身の程知らず三人組です。
考え無しなので後から堪えます。
知恵が無い、、、
7℃
55%
yahooでは改善しつつあるらしいですが、googleではまだまだ雨らしいので明日のお出かけは見送ります。
寒いだけでなく雨とくれば体調がイマイチの社長を連れていくのはお気の毒です。
明後日なら気温も5℃ほどあがるらしいですしお天気も回復するみたいです。
拝見するには初日が一番ですが、社長の体調には代えられません。
姉ローバは夜中3度ほど起きて社長の体調を確認しています。
患者体質で看護体質でないので、ローバは目が覚めても身体は横たわったままです。
勿論、イザっていう時は起きますが、イザでないのは幸せです。
イザは不要です。
我が家は三人一緒に滅亡する予定です。
今日は、永島義教さんのカトラリーのことで濱岡健太郎さんのお知恵を拝借したくご連絡しました。
濱岡健太郎さんと永島義教さんは昨年二人展をされています。
ちょっと迷った作品があったので濱岡健太郎さんの感想をお伺いしようと思いました。
濱岡健太郎さんはとっても人柄の良い方で、永島義教さんとお付き合いができるようになったことを報告すると「良かったですねぇ。永島義教さんの作品はとっても良いですよ。造形的にも機能的にも考え抜かれていますよ。良かったですねぇ」と手放しで喜んで下さいました。
ローバもそれを聞いてとっても嬉しかったです。
ただ、姉ローバと「濱岡健太郎さんて、いつも褒めてばっかだねぇ。フレル/山田哲也さんの作品も、オキーフファニチャーさんの作品も」と笑いました。
確かに、褒められている方々の作品はどれも素敵なです。
ただやたら褒め方が力強いです。
で、姉ローバと「濱岡健太郎さんが褒めない方っているのだろうか?もし、いたらサイテーの方だろうね」とまた大笑いです。
でもって、昨日は金津沙矢香さんに来年の11月に納品いただく時にこちらも製作いただけませんか?メールを送りました。
ご快諾いただいた上に、ちょっとしたローバの愚痴に耳を傾けてくださり、頑張って1点でも多く製作しますね、、、という涙が出てくるような有難いお言葉です。
金津沙矢香さんがそう仰ってくださるなら、我儘ローバでも少々のことは我慢できます。
皆さん、素敵です。
わ~い、です。
皆さんの爪の垢を煎じて飲ないといけません。
でも、できれば飲みたくないです。垢は垢です。いくら素敵な方々のでもちょっとねぇ、、
三浦侑子さんのグラスウェアはドームが入っているのは確認して知っていますが、相変わらず未開梱なので他のはなにが?です。
明日はまず、山野アンダーソン陽子さんから届いているケーキスタンドに三浦侑子さんのガラスドームを乗せて、、、撮影など、、、と思っていますが、お天気がね、、、どうなりますことやらです。
市野吉記/コウホ窯さんの器もあります。
ちょっと面白いヴィンテージの器も、、、
兎に角、暫しも休まず村の鍛冶屋はガンバロウっと
カフェオーレだけですむはずがありません。
器は、濱岡健太郎さんの「カフェオレボウル(¥3,300)」です。
器は、三浦侑子さんの「オーバルプレート/スモーク (¥4,950)」です。
明日はお出かけなしになったので多分箱を開けることができると思います。
ここ三日ほど買いたいご本を我慢していたのですが、ちょっと辛いです。
明日、市野吉記/コウホ窯さんの器の撮影、三浦侑子さんから届いた箱を開けて整理ができたら買っても良いのでは、、、と人参を鼻先にぶら下げられた馬状態です。
頑張れるご褒美!
リっちゃんの生活
体調がイマイチなのはボクだけではありません。
コーレーシャ一家です。
ただ、身の程知らず三人組です。
考え無しなので後から堪えます。
知恵が無い、、、
曇り時々晴れ
8℃
64%
土曜日に静岡にいくつもり(たって伊東も静岡ですが、端も端です)でしたが、何日待っても「雨」が消えません。
野外のイベントは雨が降ると出展される方も大変ですがお伺いするこちらも大変です。
その上、ここのところ社長の体調がイマイチです。
冷やすのはできるだけ避けたいものです。
幸い、日曜日は☀マークです。
できれば初日にお伺いしたいですが二日目も止む無しです。
今回は大勢の方にお目にかかり、いろいろご相談があります。
ハードワークに次ぐ、ハードワークです。
でもって、今日はなんだか無駄なことが多く、あまり良い方向でお仕事が進みませんでした。
取敢えず、市野吉記/コウホ窯大先生のそば猪口をちょろっと、です。
と
で、こちらのB面(死語)は
んな感じです。
A面=安南手、B面=いろ安南手です。
この二つは何だかノスタルジックです。
近々、机上工芸舎さんからアイアンフリープレートがフライパン化するアイアンハンドル(鉄柄)
を少しお届けいただくことになりました。
ここで悩んでおります。
アイアンハンドルはうっかりミスで発注数が少なく苦境に陥っていたローバに救いの手を机上工芸舎の湯浅記央さんが差し出して下さったものなのでできれば当店でアイアンフリープレートをお求めいただいた時にハンドルが無く、という方に優先的に、、、したいと思っています。
これは金津沙矢香さんのスノードームにも同じことが言えます。
金津沙矢香さんのそば猪口やプレートをおもとめいただいた金津沙矢香さんファン方でスノードームに遅れをとっていらっしゃる方がお気の毒です。
愚痴を言いたくなるお気持ちも分からない訳ではありません。
何とか救済措置を、、、と考えています。
ですが、「どんな?」です。
まだ次回入荷まで時間があります。
ゆっくり考える、、っていたのでは時間はすぐに経ってしまいそう、、、です。
6寸ドラ鉢には縄文しのぎと亀甲しのぎがありますが、亀甲しのぎの方が少し背が高いです。
器は、阿部春弥さんの「黄磁亀甲しのぎ6寸ドラ鉢(¥6,600)」です。
セロリーと桜エビのキンピラです。
子どものころ苦手だったセロリーです。やっぱり子どもは可愛いとかでなくMatureでないです。
器は、庄田晴海さんの「黒小紋輪花鉢(¥3,080)」です。
ローバのイッコ古いiphoneが死にかけています。
ニコ古いのはわりと健在ですが、データはイッコ古いのが握っています。
今のうちに何とかしないと泣きを見ます。
どこまで残しておいていいのか?迷うことが多いです。
電話帳には「これは何方?」が何人もいらっしゃいます。
それともデータが消えるということはご縁が無かった、、、ということにした方が良いのかも、です。
リっちゃんの生活
今日もお散歩、頑張りました。
ソエダさんまで行きました。
大体、ソエダさんでUターンすることに決めています。
無茶はしません。
8℃
64%
土曜日に静岡にいくつもり(たって伊東も静岡ですが、端も端です)でしたが、何日待っても「雨」が消えません。
野外のイベントは雨が降ると出展される方も大変ですがお伺いするこちらも大変です。
その上、ここのところ社長の体調がイマイチです。
冷やすのはできるだけ避けたいものです。
幸い、日曜日は☀マークです。
できれば初日にお伺いしたいですが二日目も止む無しです。
今回は大勢の方にお目にかかり、いろいろご相談があります。
ハードワークに次ぐ、ハードワークです。
でもって、今日はなんだか無駄なことが多く、あまり良い方向でお仕事が進みませんでした。
取敢えず、市野吉記/コウホ窯大先生のそば猪口をちょろっと、です。
と
で、こちらのB面(死語)は
んな感じです。
A面=安南手、B面=いろ安南手です。
この二つは何だかノスタルジックです。
近々、机上工芸舎さんからアイアンフリープレートがフライパン化するアイアンハンドル(鉄柄)
を少しお届けいただくことになりました。
ここで悩んでおります。
アイアンハンドルはうっかりミスで発注数が少なく苦境に陥っていたローバに救いの手を机上工芸舎の湯浅記央さんが差し出して下さったものなのでできれば当店でアイアンフリープレートをお求めいただいた時にハンドルが無く、という方に優先的に、、、したいと思っています。
これは金津沙矢香さんのスノードームにも同じことが言えます。
金津沙矢香さんのそば猪口やプレートをおもとめいただいた金津沙矢香さんファン方でスノードームに遅れをとっていらっしゃる方がお気の毒です。
愚痴を言いたくなるお気持ちも分からない訳ではありません。
何とか救済措置を、、、と考えています。
ですが、「どんな?」です。
まだ次回入荷まで時間があります。
ゆっくり考える、、っていたのでは時間はすぐに経ってしまいそう、、、です。
6寸ドラ鉢には縄文しのぎと亀甲しのぎがありますが、亀甲しのぎの方が少し背が高いです。
器は、阿部春弥さんの「黄磁亀甲しのぎ6寸ドラ鉢(¥6,600)」です。
セロリーと桜エビのキンピラです。
子どものころ苦手だったセロリーです。やっぱり子どもは可愛いとかでなくMatureでないです。
器は、庄田晴海さんの「黒小紋輪花鉢(¥3,080)」です。
ローバのイッコ古いiphoneが死にかけています。
ニコ古いのはわりと健在ですが、データはイッコ古いのが握っています。
今のうちに何とかしないと泣きを見ます。
どこまで残しておいていいのか?迷うことが多いです。
電話帳には「これは何方?」が何人もいらっしゃいます。
それともデータが消えるということはご縁が無かった、、、ということにした方が良いのかも、です。
リっちゃんの生活
今日もお散歩、頑張りました。
ソエダさんまで行きました。
大体、ソエダさんでUターンすることに決めています。
無茶はしません。
快晴
8℃
59%
村の鍛冶屋、或いはfirefly、今日もロードーいたしました。
お届けいただいたもの、バッタ、バッタとです。
何しろ旬と言うか季節があるものはやってしまおう!です。
要美紀さんのイヤープレート/2020です。
でもって、魚谷あきこさんのレアもの(この言葉は好きではありません)イヤープレート/2020です。
但し、皆さんが一つ、一つ、しっかり製作いただいていますので、ローバも丁寧に、です。
ひと息ついたかな!?とちょっと思ったのですが、豈図らんや、どうしてどうして、大物がいらっしゃいました。
先日、工房へお伺いしたときに掻っ攫ってきた市野吉記/コウホ窯さんの器です。
それなりの量があるので、申し訳ないことながら、後回しになってまだ全部拝見すらできていません。
それを明日から、、、と思ったのですが、豈(あにが何人いることやら)図らんや人見和樹さんの器もいらっしゃいました。
でも、それを言い出せばこのままヴィンテージがアンティークになりそうな器、キッチンツールもあります。
ですので、兎に角、頑張りましょう。頑張ります。
でも、届くんですよね、明日も明後日も、、、
と言いながら、今日も新しいご縁が繋がりました。
金工の永島義教さんです。
先だっての堺でお目にかかって、ただただ忙しくご連絡をとることが叶いませんでしたが、一瞬の時を使ってご連絡してお付き合いいただけることになりました。
同じ金工の机上工芸舎/湯浅記央さんの素敵さとまた違う素敵さです。
勿論、人気の高い方です。納品はうんと先です。ですが、松本郁美さんに続いて、待つ楽しみがまた一つ増えました。
そういうことですので天国で待って貰っているのですが、もう少し待っていただくことになりました。
きっとあの笑顔で「な~に、いいよ」って言ってくれると思います。
待っててね。必ず行くからね、です。
安藤由紀さんにもご連絡をしなければなりません。
ハ~っ、です。
身体は疲弊していますが、心はランランランです。
ここでまたローバのお願いです。
お問合せの前にHPをじっくりご覧ください。
トップページやメールに買いてあります。毎日、同じお問合せはちょっとウンザリいたします。
IGで「それ欲しいです」って仰られても「ドレ?」ですし、どこの何方か分からない方にお届けしようもありません。
それって無茶だとお思いになりません?です。
何しろ、疲弊しているコーレーシャです。
我が家は早速です。大好きなウーウェンさんのレシピです。
器は、阿部春弥さんの「もえぎ亀甲しのぎタイル皿/長方(¥7,700)」です。
とっても丁寧で気遣いのある器です。
撮り直しをしたいと思って早や何年、、、
器は、StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁れんこん皿(¥1,760)」です。
若杉麻衣子さんはとってもお人柄の良い方で年下ながらソンケーです。
器のお付き合いはできていませんが笠間の小堤晶子さんもすご~く素敵な方でこちらも年下ながらソンケーです。
また、お会いしたいな~
田中ちあきさんはローバと同じfireflyと判明しました。嬉しいような残念なような(笑)
リっちゃんの生活
今日のお散歩は少し早い時間だったのでおひさまもなかなかで楽しみました。
続けて欲しいです。
ダッドは復讐に燃えています。
用心しましょう!
8℃
59%
村の鍛冶屋、或いはfirefly、今日もロードーいたしました。
お届けいただいたもの、バッタ、バッタとです。
何しろ旬と言うか季節があるものはやってしまおう!です。
要美紀さんのイヤープレート/2020です。
でもって、魚谷あきこさんのレアもの(この言葉は好きではありません)イヤープレート/2020です。
但し、皆さんが一つ、一つ、しっかり製作いただいていますので、ローバも丁寧に、です。
ひと息ついたかな!?とちょっと思ったのですが、豈図らんや、どうしてどうして、大物がいらっしゃいました。
先日、工房へお伺いしたときに掻っ攫ってきた市野吉記/コウホ窯さんの器です。
それなりの量があるので、申し訳ないことながら、後回しになってまだ全部拝見すらできていません。
それを明日から、、、と思ったのですが、豈(あにが何人いることやら)図らんや人見和樹さんの器もいらっしゃいました。
でも、それを言い出せばこのままヴィンテージがアンティークになりそうな器、キッチンツールもあります。
ですので、兎に角、頑張りましょう。頑張ります。
でも、届くんですよね、明日も明後日も、、、
と言いながら、今日も新しいご縁が繋がりました。
金工の永島義教さんです。
先だっての堺でお目にかかって、ただただ忙しくご連絡をとることが叶いませんでしたが、一瞬の時を使ってご連絡してお付き合いいただけることになりました。
同じ金工の机上工芸舎/湯浅記央さんの素敵さとまた違う素敵さです。
勿論、人気の高い方です。納品はうんと先です。ですが、松本郁美さんに続いて、待つ楽しみがまた一つ増えました。
そういうことですので天国で待って貰っているのですが、もう少し待っていただくことになりました。
きっとあの笑顔で「な~に、いいよ」って言ってくれると思います。
待っててね。必ず行くからね、です。
安藤由紀さんにもご連絡をしなければなりません。
ハ~っ、です。
身体は疲弊していますが、心はランランランです。
ここでまたローバのお願いです。
お問合せの前にHPをじっくりご覧ください。
トップページやメールに買いてあります。毎日、同じお問合せはちょっとウンザリいたします。
IGで「それ欲しいです」って仰られても「ドレ?」ですし、どこの何方か分からない方にお届けしようもありません。
それって無茶だとお思いになりません?です。
何しろ、疲弊しているコーレーシャです。
我が家は早速です。大好きなウーウェンさんのレシピです。
器は、阿部春弥さんの「もえぎ亀甲しのぎタイル皿/長方(¥7,700)」です。
とっても丁寧で気遣いのある器です。
撮り直しをしたいと思って早や何年、、、
器は、StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁れんこん皿(¥1,760)」です。
若杉麻衣子さんはとってもお人柄の良い方で年下ながらソンケーです。
器のお付き合いはできていませんが笠間の小堤晶子さんもすご~く素敵な方でこちらも年下ながらソンケーです。
また、お会いしたいな~
田中ちあきさんはローバと同じfireflyと判明しました。嬉しいような残念なような(笑)
リっちゃんの生活
今日のお散歩は少し早い時間だったのでおひさまもなかなかで楽しみました。
続けて欲しいです。
ダッドは復讐に燃えています。
用心しましょう!
快晴
8℃
69%
お出かけ前すると車はエアーコンディショナーをオンしないと暑いです。
ただ、日が暮れてくると少しずつ冷えてきます。
でも、急に寒くなって一家全員で泣きそうになった日ほどではありません。
「お仕事部屋のエアーコンディショナーもちゃんと入れてね」ときつくお達しが出ているのですが足元の小さな電気ストーブで今のところ事足りています。
「意地を張っては駄目」と言われていますが意地は張っていません。
今週中にはソックスを重ね履きするつもりです。
冷え取りのシルクの5本足です。
今日もお出かけしたにも拘らず働いています。
今日は3sokuさんのコースターと竹のカトラリーケースなどが届きました。
「など」と言うのは未開梱だからです。
コースターと竹製品なので箱の大きさの割には軽いです。
明日には開けたいと思っていますが、他にも未開梱だらけですのでどうなることやら?です。
明日は要美紀さんのイヤープレートと阿部春弥さんが先日忘れてしまっていたお皿が届く予定です。
12月もまだまだ続きます。
ちょっと自虐的になっているローバです。
今のようにフルスロットルで動くことができたならハーバートもノースウェスタンもMITもローバのものでした。
卒業名簿に載っていたのに、、、
一旦、社会人になってから大学へ戻った方が効率的なような気がしますが、一度も社会人になったことがないローバです。
社会人というよりも大学以外会社とかの組織に入ったことがないフリーランス人生です。
テニスのダブルスが苦手と同じ論理的で、シングルス専門です。
違うダブルなら、、、
阿部春弥さんの6寸ドラ鉢ですが、こちらは亀甲しのぎでなく、縄文しのぎです。
亀甲は端正ですが、縄文はちょっとカジュアルでローバと同じお気楽な感じです。
もうすぐ掲載できるはず!
ホンの一部垣間見た市野吉記/コウホ窯さんの黒鉄釉の器です。
ワイルド!でもキュートでチャーミングです。
道は遠い!
今週末は静岡市へ参ります。
どうか良いお天気でありますように!
三浦侑子さんにもおひさしぶりでお目にかかれます。
その他、沢山の方と打合せです。
皆さん素敵でまたお仕事増えそうです。
リっちゃんの生活
毎晩2~3回起こされる生活です。
我が家はロージンクラブらしいです。
今のところ、最年長はボクらしいですが、敬うという精神が残りの二人にあるかどうか、、、疑わしいです。
8℃
69%
お出かけ前すると車はエアーコンディショナーをオンしないと暑いです。
ただ、日が暮れてくると少しずつ冷えてきます。
でも、急に寒くなって一家全員で泣きそうになった日ほどではありません。
「お仕事部屋のエアーコンディショナーもちゃんと入れてね」ときつくお達しが出ているのですが足元の小さな電気ストーブで今のところ事足りています。
「意地を張っては駄目」と言われていますが意地は張っていません。
今週中にはソックスを重ね履きするつもりです。
冷え取りのシルクの5本足です。
今日もお出かけしたにも拘らず働いています。
今日は3sokuさんのコースターと竹のカトラリーケースなどが届きました。
「など」と言うのは未開梱だからです。
コースターと竹製品なので箱の大きさの割には軽いです。
明日には開けたいと思っていますが、他にも未開梱だらけですのでどうなることやら?です。
明日は要美紀さんのイヤープレートと阿部春弥さんが先日忘れてしまっていたお皿が届く予定です。
12月もまだまだ続きます。
ちょっと自虐的になっているローバです。
今のようにフルスロットルで動くことができたならハーバートもノースウェスタンもMITもローバのものでした。
卒業名簿に載っていたのに、、、
一旦、社会人になってから大学へ戻った方が効率的なような気がしますが、一度も社会人になったことがないローバです。
社会人というよりも大学以外会社とかの組織に入ったことがないフリーランス人生です。
テニスのダブルスが苦手と同じ論理的で、シングルス専門です。
違うダブルなら、、、
阿部春弥さんの6寸ドラ鉢ですが、こちらは亀甲しのぎでなく、縄文しのぎです。
亀甲は端正ですが、縄文はちょっとカジュアルでローバと同じお気楽な感じです。
もうすぐ掲載できるはず!
ホンの一部垣間見た市野吉記/コウホ窯さんの黒鉄釉の器です。
ワイルド!でもキュートでチャーミングです。
道は遠い!
今週末は静岡市へ参ります。
どうか良いお天気でありますように!
三浦侑子さんにもおひさしぶりでお目にかかれます。
その他、沢山の方と打合せです。
皆さん素敵でまたお仕事増えそうです。
リっちゃんの生活
毎晩2~3回起こされる生活です。
我が家はロージンクラブらしいです。
今のところ、最年長はボクらしいですが、敬うという精神が残りの二人にあるかどうか、、、疑わしいです。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析