×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
8℃
70%
毎日いろんなことが起きます。
愉快なことよりもどちらかと言えば不愉快なことが多いは残念です。
それでも地球は回っている、です。

加藤祥孝さんの器の撮影は明日以降となってしまいました。
ごめんなさい、加藤祥孝さん。
無能のローバをお許しください。
海老の糝薯の餃子です。
姉上、確かに餃子が好きと言いましたが、毎日となると、それはそれで、、、とっても嬉しいです、ということにしておこう。
数少ない肉親です。
セロリーのキンピラです。
確かにセロリー、好きです。
有難うございます。
器は、加藤祥孝さんの「鉄釉八角まめ皿(¥1,100)」です。
オンラインショップでは欠品となっていますが、たんまりあります。
自慢していないでさっさとせんかい、です。
ですが、そこには色んな事情が絡んできて、身動きできないローバズ、いいえ、一人ローバです。
明日は食料調達デーです。
まず、ガスステーション、ドラッグストア、東急ストアorアオキ、郵便局、大和屋さん、ホームセンター、帰宅です。
大和屋さんに寄らないと最近王林がインド林檎まではいきませんが、バングラディシュくらいの位置にいます。
あんな暑いところでリンゴは無理です。
シャキシャキとした王林、Please!
でもインド林檎は王林の祖先です。
希望はなかなか叶えられません。
多分、印度リンゴを食べたことのある人は少ないと思います。
昔はそれなりに高価だったらしいですが、我が家では父が何故か印度リンゴを買ってきました。
だれにも歓迎されていないことに気づかなかったのか?
気配りの人の父には考えられません。
もしかして、父が好きだったのか?
謎?
リっちゃんの生活
起源を調べると意外なことがあります。
でもマミィとダッドは遡って調べられることに恐怖があるそうです。
何か不吉な感じがするそうです。
兎に角、桓武平氏です。
8℃
70%
毎日いろんなことが起きます。
愉快なことよりもどちらかと言えば不愉快なことが多いは残念です。
それでも地球は回っている、です。
加藤祥孝さんの器の撮影は明日以降となってしまいました。
ごめんなさい、加藤祥孝さん。
無能のローバをお許しください。
海老の糝薯の餃子です。
姉上、確かに餃子が好きと言いましたが、毎日となると、それはそれで、、、とっても嬉しいです、ということにしておこう。
数少ない肉親です。
セロリーのキンピラです。
確かにセロリー、好きです。
有難うございます。
器は、加藤祥孝さんの「鉄釉八角まめ皿(¥1,100)」です。
オンラインショップでは欠品となっていますが、たんまりあります。
自慢していないでさっさとせんかい、です。
ですが、そこには色んな事情が絡んできて、身動きできないローバズ、いいえ、一人ローバです。
明日は食料調達デーです。
まず、ガスステーション、ドラッグストア、東急ストアorアオキ、郵便局、大和屋さん、ホームセンター、帰宅です。
大和屋さんに寄らないと最近王林がインド林檎まではいきませんが、バングラディシュくらいの位置にいます。
あんな暑いところでリンゴは無理です。
シャキシャキとした王林、Please!
でもインド林檎は王林の祖先です。
希望はなかなか叶えられません。
多分、印度リンゴを食べたことのある人は少ないと思います。
昔はそれなりに高価だったらしいですが、我が家では父が何故か印度リンゴを買ってきました。
だれにも歓迎されていないことに気づかなかったのか?
気配りの人の父には考えられません。
もしかして、父が好きだったのか?
謎?
リっちゃんの生活
起源を調べると意外なことがあります。
でもマミィとダッドは遡って調べられることに恐怖があるそうです。
何か不吉な感じがするそうです。
兎に角、桓武平氏です。
PR
快晴
12℃
47%
当店の扱っている商品は殆どが器、つまり、割れものです。
発送に細心の注意を払っておりますが、原因は兎も角として、欠け、ヒビを含めて破損する場合があります。
その上、当店が扱っている器は作家さんが一点、一点、製作された器で全く同じものはありません。
人気の高い作家の器は「ようやく見つけました」とか「ずっと待っていました」とか仰っていただくことがよくあります。
ですので、兎にも角にも、お手元に届いたら直ぐに開梱いただくことが殆どです。
皆さん、眺めたりして楽しんでから洗って一旦収納されるとお伺いしています。
そこでお願いです。
兎に角、欠けたりしていないか、ヒビ割れていないか、よくご覧ください。
万が一、事故があればできるだけ画像を付けてメール下さい。
日にちが経てば、原因が不明となりがちです。
無用な疑問が生じないように到着日を含めて2日以内のご報告を特定商取引法に基づく表記にも記載してお願いしています。
お互いが不愉快にならないように期日はお守り下さい。
期日をお守りいただけれ不良品、間違えてお送りしてしまった器のご返送は当然のことながら当店の負担です。
そして交換品があれば事情の許す限りできるだけ早く発送いたします。
但し、完売してしまって交換品が無い場合は大変申し訳ありませんが、ご返金となってしまいます。ご理解、ご了承下さい。
そうならないためにもできるだけ早くお知らせいただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
12℃
47%
当店の扱っている商品は殆どが器、つまり、割れものです。
発送に細心の注意を払っておりますが、原因は兎も角として、欠け、ヒビを含めて破損する場合があります。
その上、当店が扱っている器は作家さんが一点、一点、製作された器で全く同じものはありません。
人気の高い作家の器は「ようやく見つけました」とか「ずっと待っていました」とか仰っていただくことがよくあります。
ですので、兎にも角にも、お手元に届いたら直ぐに開梱いただくことが殆どです。
皆さん、眺めたりして楽しんでから洗って一旦収納されるとお伺いしています。
そこでお願いです。
兎に角、欠けたりしていないか、ヒビ割れていないか、よくご覧ください。
万が一、事故があればできるだけ画像を付けてメール下さい。
日にちが経てば、原因が不明となりがちです。
無用な疑問が生じないように到着日を含めて2日以内のご報告を特定商取引法に基づく表記にも記載してお願いしています。
お互いが不愉快にならないように期日はお守り下さい。
期日をお守りいただけれ不良品、間違えてお送りしてしまった器のご返送は当然のことながら当店の負担です。
そして交換品があれば事情の許す限りできるだけ早く発送いたします。
但し、完売してしまって交換品が無い場合は大変申し訳ありませんが、ご返金となってしまいます。ご理解、ご了承下さい。
そうならないためにもできるだけ早くお知らせいただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
快晴
7℃
51%
今日は、結果的にですが、国民です。
非国民にならず国民として過ごしました。
何故なら、午前中に全エナジーを使い果たしてしまったからです。
いつも親切にして下さる某有名インスタグラマーの方からお電話をいただき、お話をすること2時間です。
最後の方にはきっと彼女も論点が不明になっていたのでは?です。
そういう日もあります。
毎日だと既に滞っているのが一層となりますが、何かよくわからないけれど、、そういう時もあるんでしょうね~、です。
ですので建設的なことでなく、取敢えず、箱を開けてみることにしました。
「そうだった、加藤さんて巻段ボールで梱包だったね」と言いながら開梱です。
器をまず1点ずつ新聞紙でカバーして同色、同種の器をエアーパッキンで一纏めにしてそれを巻段ボールでくるんであります。
作家さん、それぞれ、割れないようにの工夫です。
魚谷あきこさんはテープ(セロハンテープ、マスキングテープ)でなく輪ゴムで梱包したのを留めてらっしゃいます。
これ、凄く有難いです。
あのテープを剥がす作業、ストレスです。
テープが残っているとうっかり器にくっついてしまって割れの原因となります。
ですのでもうテープは剥がそうとしまいで鋏で切ってしまうことにしましたが、輪ゴムに勝るものなしです。
ですので我が家の在庫の保存は輪ゴムです。
輪ゴムを細いの太いの、長いの短いのと5種類用意しています。
思わぬ落とし穴は輪ゴムの命が短いことです。
それと当然パチっと切れて痛いこと、痛いこと、ですが、セロハンテープのストレスに比較すると輪ゴムは王様です。
なんてくだらないことを話ながら加藤祥孝さんの開梱終了で、全員無事でした。
これがその加藤祥孝さんの器ですが、当然国民の祝日でわがものにしただけです。
老人食のアーリオオーリオです。
白と黒でまるでホワキンフェニックスです。
器は、StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁マット釉長鉢(¥3,080)」です。
若杉さんのお人柄の良さが器に反映しています。
以前と比べてカメラの性能が段違いに良くなっているので再撮影してどれほど素敵かご覧いただきたいと思っています。
ちょっと生意気なことをして鼻水が、、、です。
きっとくしゃみもでそうです。
今はお外へでると温度差からです、と触れ回るわけにもいかないので、当然のことですが、きっと嫌な顔をされると思います。
明日はおうちの中で神妙に労働いたします。
リっちゃんの生活
ボクとダッドは少しずつ距離を縮めています。
それはボクが寛大だからです。
関大前の文房具屋さんはみんなが大好きだった川島君の実家です。
7℃
51%
今日は、結果的にですが、国民です。
非国民にならず国民として過ごしました。
何故なら、午前中に全エナジーを使い果たしてしまったからです。
いつも親切にして下さる某有名インスタグラマーの方からお電話をいただき、お話をすること2時間です。
最後の方にはきっと彼女も論点が不明になっていたのでは?です。
そういう日もあります。
毎日だと既に滞っているのが一層となりますが、何かよくわからないけれど、、そういう時もあるんでしょうね~、です。
ですので建設的なことでなく、取敢えず、箱を開けてみることにしました。
「そうだった、加藤さんて巻段ボールで梱包だったね」と言いながら開梱です。
器をまず1点ずつ新聞紙でカバーして同色、同種の器をエアーパッキンで一纏めにしてそれを巻段ボールでくるんであります。
作家さん、それぞれ、割れないようにの工夫です。
魚谷あきこさんはテープ(セロハンテープ、マスキングテープ)でなく輪ゴムで梱包したのを留めてらっしゃいます。
これ、凄く有難いです。
あのテープを剥がす作業、ストレスです。
テープが残っているとうっかり器にくっついてしまって割れの原因となります。
ですのでもうテープは剥がそうとしまいで鋏で切ってしまうことにしましたが、輪ゴムに勝るものなしです。
ですので我が家の在庫の保存は輪ゴムです。
輪ゴムを細いの太いの、長いの短いのと5種類用意しています。
思わぬ落とし穴は輪ゴムの命が短いことです。
それと当然パチっと切れて痛いこと、痛いこと、ですが、セロハンテープのストレスに比較すると輪ゴムは王様です。
なんてくだらないことを話ながら加藤祥孝さんの開梱終了で、全員無事でした。
これがその加藤祥孝さんの器ですが、当然国民の祝日でわがものにしただけです。
老人食のアーリオオーリオです。
白と黒でまるでホワキンフェニックスです。
器は、StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁マット釉長鉢(¥3,080)」です。
若杉さんのお人柄の良さが器に反映しています。
以前と比べてカメラの性能が段違いに良くなっているので再撮影してどれほど素敵かご覧いただきたいと思っています。
ちょっと生意気なことをして鼻水が、、、です。
きっとくしゃみもでそうです。
今はお外へでると温度差からです、と触れ回るわけにもいかないので、当然のことですが、きっと嫌な顔をされると思います。
明日はおうちの中で神妙に労働いたします。
リっちゃんの生活
ボクとダッドは少しずつ距離を縮めています。
それはボクが寛大だからです。
関大前の文房具屋さんはみんなが大好きだった川島君の実家です。
ところにより曇り
12℃
87%
非国民のローバは国民の祝日にも拘らず、労働いたしました。
永島義教さんの器、カトラリー
高橋順子さんの蓋碗を含めた器
を掲載し、次いでメールマガジンも発行しました。
そして昨日画像をご紹介しましたLisaLarsonのBullTerrierも掲載いたしました。
それも姉妹店両店ともに、です。
そしてJonas Lindholmにも発注書作成もしました。
働き尽くめです。
働き方改革何のそのです。
昨日入荷したヴィンテージの器は撮影のみ完了です。
ただ、残念なことに加藤祥孝さんからお届けいただいた箱は未開梱です。
わぁ、一箱と思ったのは束の間です。
デカイです。
これであそこから来た日にゃ、絶対床が抜けます。
しばらく、スウェーデンに留まっていただきたいです。
Jonas Lindholmではありません。
Vの字がつくリネン類です。
預けてある器も取りに行かないといけませんが、今はそれどころではありません。
焼き餃子も水餃子も大好きです。
母が餃子を一切寄せ付けなかったのでローバは大学を卒業するまで「餃子」というものを食べたことがありませんでした。
今現在に至ってもお外で焼餃子をいただいたのは帝国ホテルの裏のところ、水餃子は西麻布の宮崎真珠の近くの地下にあったお店くらいです。
姉ローバが作ってくれる餃子くらいしか知りませんが、好きです。
もう一軒ありました。水餃子のお店、大阪の「ハルピン」というお店です。
一回り年下のくせに年上の友人のような方が連れて行ってくれたお店です。
本場の水餃子です。ですが、それはそれで美味しい7のですがローバは本場でない姉ローバの水餃子と比較してあのもっちりとした皮でなくとも良いです。十分です。
器は、真泥/村山朋子さんの「染付け花庭×黒鉢 (¥5,060)」です。
何と言うかミルクと生クリーム、チーズの化身です。
これは半分ずつで十分です。美味しいのですが、それ以上食べると胸やけしそうです。
子どものころ我が家では熱い飲みものや食べものが食道を通過する時「胸が熱い」状態になるのを胸やけと呼んでいました。
子どものころは本当の胸やけなんか分かりませんもの、
器は、小川佳子さんの「耐火丸オーブンパン/中/黄(¥3,520)」です。
昔は厳つくてホアキン・フェニックスが苦手でしたが、最近のホワキン・フェニックスはとっても好きです。
特にルーニーと一緒のホワキンは一層すきです。
リバーは勿体なかったですが、ホワキンが頑張っています。
天国から応援してあげてください。
それにしても小堤晶子さんは本当に人柄の良い方です。
尊敬しています。
それからもう一方、人柄はあまり存じませんが(でも騙されるくらいなので良い方だと信じています。勿論、騙した方嫌いです)、奥方が素敵で絵付けがとっても素敵な昔から器が大好き作家さん(にも拘わらずご縁がなくてまめ皿くらいしか持っていません)のトップファンに認定いただきました。
トップファンって何なのか不明で、ご本人がご存知かどうかも不明ですが、ずっとお慕いしていたので有難くトップファン、いただきました。
リっちゃんの生活
今日も温かくて有難いですが、ダッドとの人間関係(?)は一向に改善しません。
偏にダッドが片意地だからです。
人嫌いでアホは大嫌いと公言していますが、ボクからすれば一番アホはダッドです。
一番お利口はマミィです。
12℃
87%
非国民のローバは国民の祝日にも拘らず、労働いたしました。
永島義教さんの器、カトラリー
高橋順子さんの蓋碗を含めた器
を掲載し、次いでメールマガジンも発行しました。
そして昨日画像をご紹介しましたLisaLarsonのBullTerrierも掲載いたしました。
それも姉妹店両店ともに、です。
そしてJonas Lindholmにも発注書作成もしました。
働き尽くめです。
働き方改革何のそのです。
昨日入荷したヴィンテージの器は撮影のみ完了です。
ただ、残念なことに加藤祥孝さんからお届けいただいた箱は未開梱です。
わぁ、一箱と思ったのは束の間です。
デカイです。
これであそこから来た日にゃ、絶対床が抜けます。
しばらく、スウェーデンに留まっていただきたいです。
Jonas Lindholmではありません。
Vの字がつくリネン類です。
預けてある器も取りに行かないといけませんが、今はそれどころではありません。
焼き餃子も水餃子も大好きです。
母が餃子を一切寄せ付けなかったのでローバは大学を卒業するまで「餃子」というものを食べたことがありませんでした。
今現在に至ってもお外で焼餃子をいただいたのは帝国ホテルの裏のところ、水餃子は西麻布の宮崎真珠の近くの地下にあったお店くらいです。
姉ローバが作ってくれる餃子くらいしか知りませんが、好きです。
もう一軒ありました。水餃子のお店、大阪の「ハルピン」というお店です。
一回り年下のくせに年上の友人のような方が連れて行ってくれたお店です。
本場の水餃子です。ですが、それはそれで美味しい7のですがローバは本場でない姉ローバの水餃子と比較してあのもっちりとした皮でなくとも良いです。十分です。
器は、真泥/村山朋子さんの「染付け花庭×黒鉢 (¥5,060)」です。
何と言うかミルクと生クリーム、チーズの化身です。
これは半分ずつで十分です。美味しいのですが、それ以上食べると胸やけしそうです。
子どものころ我が家では熱い飲みものや食べものが食道を通過する時「胸が熱い」状態になるのを胸やけと呼んでいました。
子どものころは本当の胸やけなんか分かりませんもの、
器は、小川佳子さんの「耐火丸オーブンパン/中/黄(¥3,520)」です。
昔は厳つくてホアキン・フェニックスが苦手でしたが、最近のホワキン・フェニックスはとっても好きです。
特にルーニーと一緒のホワキンは一層すきです。
リバーは勿体なかったですが、ホワキンが頑張っています。
天国から応援してあげてください。
それにしても小堤晶子さんは本当に人柄の良い方です。
尊敬しています。
それからもう一方、人柄はあまり存じませんが(でも騙されるくらいなので良い方だと信じています。勿論、騙した方嫌いです)、奥方が素敵で絵付けがとっても素敵な昔から器が大好き作家さん(にも拘わらずご縁がなくてまめ皿くらいしか持っていません)のトップファンに認定いただきました。
トップファンって何なのか不明で、ご本人がご存知かどうかも不明ですが、ずっとお慕いしていたので有難くトップファン、いただきました。
リっちゃんの生活
今日も温かくて有難いですが、ダッドとの人間関係(?)は一向に改善しません。
偏にダッドが片意地だからです。
人嫌いでアホは大嫌いと公言していますが、ボクからすれば一番アホはダッドです。
一番お利口はマミィです。
ところにより曇り
9℃
74%
明日から3連休だそうです。
全く無関係なローバズです。
今日もお届けがありましたが、明日もあります。
今月末にかけてどれくらいのお届けがあるか、数えると眩暈がしそうなので止めておきます。
ただ、それがどれも素敵なので楽しみです。
眺めるのはとっても、とっても楽しみです。
ですが、、、考えるのは一旦止めておきます。
でもって、今日の箱には色々入っていますが、久しぶりのブルテリアです。
それも斑紋が揃いました。
お花のような斑紋です。
ブルテリアの子犬はペットショップでなくて比較的お安く手に入れることができるブリーダーさんから分けて貰っても最低¥1,000,000くらいするそうです。
それにお散歩に何度も連れていってあげないといけません。
ローバにはもう無理です。
ですのでこのLisaLarsonのブルテリアで楽しませていただきます。
明日には陽の目を見させてあげたい、と思っています。
カワイ子ちゃんたち、待っててね。
うっかり一夜干しの画像を忘れて食べてしました。
白和えですが、ローバは近くに美味しい木綿豆腐が無いのでみんな絹ごし豆腐にしてもらうので
滑らかというかクリーミィ(どこかの馬鹿の一つ覚えみたいです)です。
器は、日下華子さんの「錆呉須葉型皿(¥2,200)」です。
明日は17℃くらいになるそうです。
2月、、、なのに、、、
ちょっと怖いです。
母が生きていたら絶対に「揺れる」と言います。
彼女は変に温かいと揺れると信じていました。
その信念はどこからきたのか不明です。
リっちゃんの生活
今日もお出かけです。
家でじっくり、のんびりしていられる日が少ない、というと3月はそこそこあるはず、と言われました。
本当でしょうか?
兎に角、ボクは家が好きです。
9℃
74%
明日から3連休だそうです。
全く無関係なローバズです。
今日もお届けがありましたが、明日もあります。
今月末にかけてどれくらいのお届けがあるか、数えると眩暈がしそうなので止めておきます。
ただ、それがどれも素敵なので楽しみです。
眺めるのはとっても、とっても楽しみです。
ですが、、、考えるのは一旦止めておきます。
でもって、今日の箱には色々入っていますが、久しぶりのブルテリアです。
それも斑紋が揃いました。
お花のような斑紋です。
ブルテリアの子犬はペットショップでなくて比較的お安く手に入れることができるブリーダーさんから分けて貰っても最低¥1,000,000くらいするそうです。
それにお散歩に何度も連れていってあげないといけません。
ローバにはもう無理です。
ですのでこのLisaLarsonのブルテリアで楽しませていただきます。
明日には陽の目を見させてあげたい、と思っています。
カワイ子ちゃんたち、待っててね。
うっかり一夜干しの画像を忘れて食べてしました。
白和えですが、ローバは近くに美味しい木綿豆腐が無いのでみんな絹ごし豆腐にしてもらうので
滑らかというかクリーミィ(どこかの馬鹿の一つ覚えみたいです)です。
器は、日下華子さんの「錆呉須葉型皿(¥2,200)」です。
明日は17℃くらいになるそうです。
2月、、、なのに、、、
ちょっと怖いです。
母が生きていたら絶対に「揺れる」と言います。
彼女は変に温かいと揺れると信じていました。
その信念はどこからきたのか不明です。
リっちゃんの生活
今日もお出かけです。
家でじっくり、のんびりしていられる日が少ない、というと3月はそこそこあるはず、と言われました。
本当でしょうか?
兎に角、ボクは家が好きです。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析