[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
25℃
74%
暑かった。
明日は10℃以上涼しくなります。
これも問題です。
来週の金曜日は予報では20℃です。
1週間のうちで12℃も上下します。
これってどうでしょうか?です。
ですが、森の鍛冶屋はしばしも休まず頑張るつもりです。
つもりですが、気持ちでなく諸般の事情で頑張らねばなりません。
でもって、7月に個展をお願いしている北川タケシさんから器が届いています。
今回は量的に少ないので同時にお届けいただいた沖澤真紀子さんの器の前に掲載する予定です。
できれば月曜日には掲載完了の予定です。
個展用の器も少し届いているのでおいおいお知らせするつもりです。
以前よりお願いしていた地色が明るいベージュの器もあります。
ローバは死に物狂いで働きくつもりです。。。⇐断言できないところが弱いです。
しばらく納戸には近づきません。気持ちが萎えてしまいます。
頑張ろう!
そして新潟の方は選挙に行って下さい。
「ラー油はレシピの半分にしたの」と姉ローバはいいますが、コウケンテツさんのレシピは凄いです。腸には良さそうです。
火を吹きそうです。
器は、三浦侑子/BambooGlassさんの「クリアガラスシャーレ/黒ふち/大(¥5,400)」です。
これは何とか来週中にイケイケGO!GO!ローバ!
染付けはやはり涼し気です。
器は、日下華子さんの「錆唐草4寸鉢(¥2,592)」です。
今から明日のスケジューリングですが、これが守れたことが極めて少ないです。
明日は公私に渡っていろいろ有り過ぎです。
気合を入れねば、、、
リっちゃんの生活
今日もちょっと時間はかかりましたが、ちゃんと食べました。
途中でダッドが「あのお注射を思い出しなさい」と強迫しました。
ダッドを鬼!と思っているのは市野吉記(コウホ窯)さんだけではありません。
23℃
56%
ご注文・お問合せのお返事、発送は31日(木)からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は半分休業です。
勿論、ご注文、お問合せのお返事、発送はいたしましたが、明日からの準備でソワソワです。
「帰ってすぐにバタバタしなくて良いように」と、こちらも抜かりなく、です。
それに帰ると凄~く素敵な器が続々とお届けいただける予定です。
頑張らなくっちゃ!です。
PCもそろそろ新しいのにチェンジです。
このこも十分使えますが、ちょっと遅いような気がします。
いよいよPC持ちです。
使える一人でPC4台持っています。
バックアップのバックアップのバックアップが欲しいタイプです。
これはもう今更治りません。
ただ、スペースの問題ありです。
ご用でお休みするのですが、ちょっと久しぶりの方にお目にかかったり楽しんできます。
端にちょこっと、が我が家らしいです。爽やかなスイカです。
器は、日下華子さんの「染付けスイカ5.5寸皿(¥2,808)」です。
昨日の里芋はちょっと残念賞なので
器は、斎藤知さんの「色絵(上絵)小花ボウル(¥3,780)」です。
ちょっとお休みします。
雑用も含めて楽しい時間にしてきます。
戻り次第、素敵な器、オブジェをご紹介いたします。
粉骨砕身をすると老体は持ちませんので粛々くらいでね。
リっちゃんの生活
今回も一緒です。
いつも一緒の三人です。
Pieちゃんに会います。嬉しいです。
時々雨
17℃
97%
オオタ硝子研究室/太田良子さんと三浦侑子/BambooGlassさんの「光を通す」展は終了いたしました。
有難うございました。
そうこうしていうるうちに5月は去っていきます。
6月は梅雨となりますが、せめて心持は爽快にしたいです。
オオタ硝子研究室さんや三浦侑子/BambooGlassさんのスッテキな器はできるだけ早くご覧いただけるように頑張ります。
実はミヤマリカさんやタカハシヒデキさんの器も少しですが届いています。
今回はホンの少しですので大慌てで追加発注いたしました。
言うと怖いのですが近々沖澤真紀子さん、高塚和則/木工房玄さん、北川タケシさんからもお届けいただきます。
怖い、コワイ、饅頭、こわいです。
そして、既に(それもとっくに)お届けいただいている器、こちらも手を抜くことなく粛々と、、、
ちょっと二重生活をしていて人格が二重になりそうです。
サーモンと山椒のお寿司です。
そろそろ酢っぽいものが欲しいと思っていたところに、さすが姉ローバ
器は、要美紀さんの「うさぎ鉢(¥7,560)」です。
米茄子ですが、賀茂茄子のお味みたいでした。賀茂茄子~待っててね。
器は、戸津圭一郎さんの「山桜釉三島手5.5寸皿(¥2,592)」です。
昨日は父の祥月命日でした。
ローバはテッセンの花で思い出すという為体でしたが姉ローバは何の助けも無しに覚えていました。エラいです。
父は不出来の子供を愛してくれていました。不出来の方が可愛いらしいです。本人から言われたローバは悲しいです。
今日は先日いただいたカステラの賞味期限の日です。今からいただきますが、社長はハンガーストライキ中です。
どうするのかな~?
リっちゃんの生活
ごはんはハンガーストライキですが、オヤツは別です。
オヤツは別腹ってみんな言ってます。
ダッドとはもう遊んでやらないつもりです。少なくとも今日は!
18℃
67%
5月26日(土)~30日(水) 所用の為に勝手ながら臨時休業となります
7月1日より送料が変わります。
ご注文日でなく、7月1日発送となります場合は価格改定後の送料となります。
日本郵便は聞いたところでは3倍になったところもあるらしいですが、当分の間、当店は差額負担して様子見をしたいと思っていますが、基本サイズをオーバーした場合は現在の2倍となってしまいます。
3倍でなくとも2倍でも辛いです。
ですので現在ご注文が¥16,200以上の場合は送料は当店が負担しておりますが、¥21,600以上ご注文の場合送料当店負担となってしまいますがご理解、ご了承下さいませ。
高齢一家は週末の強行軍と言われていることが強行かどうかも理解できないボケボケです。
ただ、以前のように法は遵守していますがギリギリというのでなく、「のんびりと行きましょう」と言うのが合言葉の昨日、今日です。
気候、気温がだんだんと希望に近づいてきています。
曇りで25℃くらいが希望です。お空の神様、よろしくお願いいたします。
兎に角「余力を残す」が毎日の努力目標です。
今日は久しぶりに楽しい一日でした。
美味しいわらび餅をいただきました。
それも適量です。
昨日のオヤツは食べ過ぎできたから胃薬のお世話になりました。
全ての機能が徐々に低下していますもの。
適量
器は、日下華子さんの「格子角丸プレート(¥4,752)」です。
こちらも適量
器は、三浦侑子/BambooGlassさんの「雲オーバルプレート(¥4,860)」です。
展示が終了すれば、、、
今日はとっても可愛いミヤマリカさんとタカハシヒデキさんのまめ皿、お箸置が届きました。
できるだけ早くご紹介したいもの、です。
キュートです。
リっちゃんの生活
毎朝、起きるとダッドが「今日も元気で可愛い、有難う」って言います。
ちょっと来てるんじゃないでしょうか?
こっちが心配です。
19℃
47%
7月1日より送料が変わります。
ご注文日でなく、7月1日発送となります場合は価格改定後の送料となります。
日本郵便は聞いたところでは3倍になったところもあるらしいですが、当分の間、当店は差額負担して様子見をしたいと思っていますが、基本サイズをオーバーした場合は現在の2倍となってしまいます。
3倍でなくとも2倍でも辛いです。
ですので現在ご注文が¥16,200以上の場合は送料は当店が負担しておりますが、¥21,600以上ご注文の場合送料当店負担となってしまいますがご理解、ご了承下さいませ。
5月26日(土)~30日(水) 所用の為に勝手ながら臨時休業となります。
26日は朝早く出発です。
宵っ張りの朝寝坊ですので今日からできれば今日中にベッドに入る練習をしたいと思っています。
それがなかなか難しいです。
社長が夕食を食べてくれません。
我が家の永遠の課題です。
16:00過ぎて姉ローバから「ホットケーキ食べる?」と甘い誘惑です。「勿論です」で夕食
時間になっても二人とも全く食欲無しです。
困った、、、で少しいただきました。
多分、残りは明日のお昼もいただくことになると思います。
器は、日下華子さんの「染付けデージー八角皿(¥4,752)」です。
染付けは爽やかでこれからの季節にも、、、
と言う訳で今日も昨日となってしまいました。
子供の頃はテスト前に「机の前に座る練習」からしていましたが、大人(とっくに)になると早くベッドへいく練習に変わりました。
リっちゃんの生活
ちょっとしたコメディが進行中です。
ボクは傍観者です。