忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリーンゲイブルズにはほど遠いけれど、うちのお散歩道の古木たちもまだまだ3分咲きですが花をつけ始めました。

彼らは大変です。海からの強い風にも耐えなければなりません。満開になるときれいというよか頑張っているその姿に努力賞を差し上げたいです。
力丸と少し離れて写真を撮ったので途中で待ってくれました。

朝、顔をなめて起こすことを許してあげます。

今日は、出来上がったVaxbo Lin(ヴェクスボリン)のRutig Strandrag・クッションカバーの再撮影に次ぐ再撮影で一日終了です。
左肩が痛いのでちょうど良い休憩です。
シップをして明日はまたボタン屋に戻ります。
このボタン屋の名前がまさか、、、なので臆しています。
まさか空いているとはつゆ思わず、、、、

今日は姉は春爛漫路線です。私はここでも臆しています。
姉のは

で、わたしのです。

「ちらし寿司」です。
お魚はいつものように鯵ですが、、兎に角春です。

器は、姉はRorstrand(ローストランド)Swedish Grace(スウェディッシュグレイス)の「19cmディーププレート・ローズピンク(¥3,360)」、私はJonas Lindholm(ヨナス・リンドホルム)の「ホワイトライン・ボウルM(¥4,200)」です。
きっと、お友達はそれぞれらしいと思うと思いますが、天国で一人反対している人がいます。




「そらまめの白和え」です。
兎に角、春一直線です。

器は、武者千夏子さんの「【限定】赤絵花つき菱文3.5寸皿(¥2,100)」中町いずみさんの「色絵耳つき小皿・鳥、花、蝶(¥2,625)」です。
こっちはどちらも可愛いですが、私の方が茶目っ気がありますが、こちらも限定です。春は卒業の季節でもあります。


「わかめのおみおつけ」です。
姉は昆布類が大好きです。お蔭で漆黒の髪の色をしています。 

器は、「越前塗 汁椀(本塗・内朱)(¥2,940)」です。


ここでかくのもナンですが、午前中にご入金いただければその日のうちに発送できるのですが、午後になると伊東の集荷は1回きりなので発送できません。お届け希望日・時間がある場合はご注意ください。伊東から西は近畿までなら翌日午前中着が可能ですが、中国地方以西は午前中をご希望の場合は翌々日となります。


力丸の生活

今日は出発が遅かったのでお散歩中早くしないとヤマトさんがくる!と脅されっぱなしです。せっせ、せっせと歩きましたが余裕が無い!

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]