忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日のお買いものは考えなければならい時期になってきました。
もう山を下りると人がいっぱい、車もいっぱいです。
きっと、「桜の里」や「桜並木通り」は車と人でいっぱいです。
いつもの東急ストアのパーキングも火曜日とは大違いです。
人出じゃくて桜です。



うちの分譲地の桜は古木ですが、みんなそれなりに開花していますが高いのでまだまだ蕾が多いです。椿と桜が共存しています。
私は桜よりこの空の色が好きです。

Vaxbo Lin Ruting Strandragのクッションも全色(と言っても3色)仕上がりました。

明日、撮影して掲載します。

当分山と言うか森というかの籠ります。
道路が混むのもパスですが、人が多いのは観光都市としては良いのですが信号が少ないせいか飛び出して道路横断はされるのは心臓に悪いです。

一昨日から再開したボタンの撮影も順調です。やっぱり、冬の太陽とはパワーが違うのを実感です。
友禅は冷たい川の水で洗う、撮影はパワーのある太陽で、、、鉄則です。
かなりボタンも整理できたし、ボタンに関して言えば1週間あれば撮影終了です。でも、ビーズやレース、プチポアン、麻テープ、天然石が残っています。
絶叫です。やるしか、ない!

その合間に器が、或いは器のあいだにボタンか?ですが、そのニッチな隙間に野良仕事があります。草が生えて、というか茂り始めています。
今日は、「トレビス」と「食用アスパラ」並びに「ポピー」を買いました。ポピーは好きな花の一つですが、「アレっ?寒いときじゃなかったっけ」と思いつつ、無知がばれるので黙って買いましたが、、、
我が家の庭は40坪ほどですが、いかんせん坂です。足腰鍛えられます。
が、私はそろそろ野良仕事は引退です。虫が出始めます。昆虫類は私のトモダチではありません。
特に蝶々は、子供のころ逃げるために家のドアを破壊した思い出があります。
飛ぶものはほとんどバツです。



「茄子とブロッコリーのパスタ」です。
全部自家製にしたいものですが、手伝わない私が提案するのも如何なものかと

器は、Rorstrand(ローストランド)のMon Ami(モナミ)の「27cmプレート(¥4,200)」です。



「蛸とセロリの味噌風味」です。
写真ではそうでもないのですが、蛸はゆうにこの3倍です。食品は使い切る!

器は、中町いずみさんの「染付け耳つき小皿・さいのめ(¥2,625)」です
絶版です。



「コーンスープ」です。
昔は昼食用だったのが今は選んでいられない状態です。

器は、Jonas Lindholm(ヨナス リンドホルム)の「マグカップS・ホワイトライン(¥4,200)」です。
ヨナスのこのホワイトライン好きです。どうしてプレートがないのかな~

明日、ナオコさんが新しいアクセサリーを送って下さるそうです。楽しみです。


力丸の生活

今日、東急ストアでおじいさんとお友達になりましたが、おじいさんのところには紀州犬の女の子がいるそうです。どうしてか伊東には日本犬が多いのかな~?大阪じゃ日本犬なかなかいなかったのにな~
日本犬ばっかです。




PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]