×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
8℃
70%
毎日いろんなことが起きます。
愉快なことよりもどちらかと言えば不愉快なことが多いは残念です。
それでも地球は回っている、です。

加藤祥孝さんの器の撮影は明日以降となってしまいました。
ごめんなさい、加藤祥孝さん。
無能のローバをお許しください。
海老の糝薯の餃子です。
姉上、確かに餃子が好きと言いましたが、毎日となると、それはそれで、、、とっても嬉しいです、ということにしておこう。
数少ない肉親です。
セロリーのキンピラです。
確かにセロリー、好きです。
有難うございます。
器は、加藤祥孝さんの「鉄釉八角まめ皿(¥1,100)」です。
オンラインショップでは欠品となっていますが、たんまりあります。
自慢していないでさっさとせんかい、です。
ですが、そこには色んな事情が絡んできて、身動きできないローバズ、いいえ、一人ローバです。
明日は食料調達デーです。
まず、ガスステーション、ドラッグストア、東急ストアorアオキ、郵便局、大和屋さん、ホームセンター、帰宅です。
大和屋さんに寄らないと最近王林がインド林檎まではいきませんが、バングラディシュくらいの位置にいます。
あんな暑いところでリンゴは無理です。
シャキシャキとした王林、Please!
でもインド林檎は王林の祖先です。
希望はなかなか叶えられません。
多分、印度リンゴを食べたことのある人は少ないと思います。
昔はそれなりに高価だったらしいですが、我が家では父が何故か印度リンゴを買ってきました。
だれにも歓迎されていないことに気づかなかったのか?
気配りの人の父には考えられません。
もしかして、父が好きだったのか?
謎?
リっちゃんの生活
起源を調べると意外なことがあります。
でもマミィとダッドは遡って調べられることに恐怖があるそうです。
何か不吉な感じがするそうです。
兎に角、桓武平氏です。
8℃
70%
毎日いろんなことが起きます。
愉快なことよりもどちらかと言えば不愉快なことが多いは残念です。
それでも地球は回っている、です。
加藤祥孝さんの器の撮影は明日以降となってしまいました。
ごめんなさい、加藤祥孝さん。
無能のローバをお許しください。
海老の糝薯の餃子です。
姉上、確かに餃子が好きと言いましたが、毎日となると、それはそれで、、、とっても嬉しいです、ということにしておこう。
数少ない肉親です。
セロリーのキンピラです。
確かにセロリー、好きです。
有難うございます。
器は、加藤祥孝さんの「鉄釉八角まめ皿(¥1,100)」です。
オンラインショップでは欠品となっていますが、たんまりあります。
自慢していないでさっさとせんかい、です。
ですが、そこには色んな事情が絡んできて、身動きできないローバズ、いいえ、一人ローバです。
明日は食料調達デーです。
まず、ガスステーション、ドラッグストア、東急ストアorアオキ、郵便局、大和屋さん、ホームセンター、帰宅です。
大和屋さんに寄らないと最近王林がインド林檎まではいきませんが、バングラディシュくらいの位置にいます。
あんな暑いところでリンゴは無理です。
シャキシャキとした王林、Please!
でもインド林檎は王林の祖先です。
希望はなかなか叶えられません。
多分、印度リンゴを食べたことのある人は少ないと思います。
昔はそれなりに高価だったらしいですが、我が家では父が何故か印度リンゴを買ってきました。
だれにも歓迎されていないことに気づかなかったのか?
気配りの人の父には考えられません。
もしかして、父が好きだったのか?
謎?
リっちゃんの生活
起源を調べると意外なことがあります。
でもマミィとダッドは遡って調べられることに恐怖があるそうです。
何か不吉な感じがするそうです。
兎に角、桓武平氏です。
PR
快晴
7℃
51%
今日は、結果的にですが、国民です。
非国民にならず国民として過ごしました。
何故なら、午前中に全エナジーを使い果たしてしまったからです。
いつも親切にして下さる某有名インスタグラマーの方からお電話をいただき、お話をすること2時間です。
最後の方にはきっと彼女も論点が不明になっていたのでは?です。
そういう日もあります。
毎日だと既に滞っているのが一層となりますが、何かよくわからないけれど、、そういう時もあるんでしょうね~、です。
ですので建設的なことでなく、取敢えず、箱を開けてみることにしました。
「そうだった、加藤さんて巻段ボールで梱包だったね」と言いながら開梱です。
器をまず1点ずつ新聞紙でカバーして同色、同種の器をエアーパッキンで一纏めにしてそれを巻段ボールでくるんであります。
作家さん、それぞれ、割れないようにの工夫です。
魚谷あきこさんはテープ(セロハンテープ、マスキングテープ)でなく輪ゴムで梱包したのを留めてらっしゃいます。
これ、凄く有難いです。
あのテープを剥がす作業、ストレスです。
テープが残っているとうっかり器にくっついてしまって割れの原因となります。
ですのでもうテープは剥がそうとしまいで鋏で切ってしまうことにしましたが、輪ゴムに勝るものなしです。
ですので我が家の在庫の保存は輪ゴムです。
輪ゴムを細いの太いの、長いの短いのと5種類用意しています。
思わぬ落とし穴は輪ゴムの命が短いことです。
それと当然パチっと切れて痛いこと、痛いこと、ですが、セロハンテープのストレスに比較すると輪ゴムは王様です。
なんてくだらないことを話ながら加藤祥孝さんの開梱終了で、全員無事でした。
これがその加藤祥孝さんの器ですが、当然国民の祝日でわがものにしただけです。
老人食のアーリオオーリオです。
白と黒でまるでホワキンフェニックスです。
器は、StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁マット釉長鉢(¥3,080)」です。
若杉さんのお人柄の良さが器に反映しています。
以前と比べてカメラの性能が段違いに良くなっているので再撮影してどれほど素敵かご覧いただきたいと思っています。
ちょっと生意気なことをして鼻水が、、、です。
きっとくしゃみもでそうです。
今はお外へでると温度差からです、と触れ回るわけにもいかないので、当然のことですが、きっと嫌な顔をされると思います。
明日はおうちの中で神妙に労働いたします。
リっちゃんの生活
ボクとダッドは少しずつ距離を縮めています。
それはボクが寛大だからです。
関大前の文房具屋さんはみんなが大好きだった川島君の実家です。
7℃
51%
今日は、結果的にですが、国民です。
非国民にならず国民として過ごしました。
何故なら、午前中に全エナジーを使い果たしてしまったからです。
いつも親切にして下さる某有名インスタグラマーの方からお電話をいただき、お話をすること2時間です。
最後の方にはきっと彼女も論点が不明になっていたのでは?です。
そういう日もあります。
毎日だと既に滞っているのが一層となりますが、何かよくわからないけれど、、そういう時もあるんでしょうね~、です。
ですので建設的なことでなく、取敢えず、箱を開けてみることにしました。
「そうだった、加藤さんて巻段ボールで梱包だったね」と言いながら開梱です。
器をまず1点ずつ新聞紙でカバーして同色、同種の器をエアーパッキンで一纏めにしてそれを巻段ボールでくるんであります。
作家さん、それぞれ、割れないようにの工夫です。
魚谷あきこさんはテープ(セロハンテープ、マスキングテープ)でなく輪ゴムで梱包したのを留めてらっしゃいます。
これ、凄く有難いです。
あのテープを剥がす作業、ストレスです。
テープが残っているとうっかり器にくっついてしまって割れの原因となります。
ですのでもうテープは剥がそうとしまいで鋏で切ってしまうことにしましたが、輪ゴムに勝るものなしです。
ですので我が家の在庫の保存は輪ゴムです。
輪ゴムを細いの太いの、長いの短いのと5種類用意しています。
思わぬ落とし穴は輪ゴムの命が短いことです。
それと当然パチっと切れて痛いこと、痛いこと、ですが、セロハンテープのストレスに比較すると輪ゴムは王様です。
なんてくだらないことを話ながら加藤祥孝さんの開梱終了で、全員無事でした。
これがその加藤祥孝さんの器ですが、当然国民の祝日でわがものにしただけです。
老人食のアーリオオーリオです。
白と黒でまるでホワキンフェニックスです。
器は、StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁マット釉長鉢(¥3,080)」です。
若杉さんのお人柄の良さが器に反映しています。
以前と比べてカメラの性能が段違いに良くなっているので再撮影してどれほど素敵かご覧いただきたいと思っています。
ちょっと生意気なことをして鼻水が、、、です。
きっとくしゃみもでそうです。
今はお外へでると温度差からです、と触れ回るわけにもいかないので、当然のことですが、きっと嫌な顔をされると思います。
明日はおうちの中で神妙に労働いたします。
リっちゃんの生活
ボクとダッドは少しずつ距離を縮めています。
それはボクが寛大だからです。
関大前の文房具屋さんはみんなが大好きだった川島君の実家です。
ところにより曇り
8℃
78%
以前、時期は未定ですがJonas Lindholmの器の価格改定のお知らせをいたしましたが、3月1日よりと決まりました。
マグ・ボウル・マカロンは全て、ジャグは一部が改定となります。
2月29日までは現行価格となりますので、以前より気になって下さっていた方は是非、ご検討下さい。
ここのところ納品のお知らせを沢山いただきます。
今日は加藤祥孝さんと高塚和則/木工房玄さんからです。
但し、高塚和則/木工房玄さんの入荷は予定をお知らせいただいただけで、即入荷ではありません。
ローバズと社長は東京弾丸ツアーの疲れが家がどんよりとしています。
その中で粛々と姉ローバはお仕事をこなしておられました。
お偉いです。
ローバは高橋順子さんの器の撮影などをボチボチです。
庭から姉ローバが椿なんぞを切ってきてくれたので高橋順子さんの一輪挿しに活けて(ただ挿しただけですが)みたのですが、我が家の椿はどれもこれも大振りで可愛くないです。
もう少し小ぶりの花がないかと庭中探したのですが百合もデカイです。
敢えて言うならローズマリーくらいですが、事情があってローズマリーはパスとなりました。
明日には高橋順子さんの器は掲載予定ですが、予定はあくまで予定で、今日のようにボロ雑巾状態の場合は明後日にずれ込みます。
LisaLarsonから幾つか納品があるのですが、ブルテリアははっきりしていますが、その他は未開梱のため不明です。
いっぱい、いっぱいお届けがるのにこの状態は困ります。
何とか疲労回復して欲しいものです。
ビーフシチューです。
姉ローバがガーリックをたっぷりと、、、
器は、戸津圭一郎さんの「口拭き鎬(しのぎ)深反り鉢(¥3,080)」です。
ビーフシチューが和風となっています。
画像はマズいですが、さすがの透明度です。
器は、山野アンダーソン陽子さんの「【限定】ボウル/2(¥9,900)」です。」
昨日お尋ねしたところでリーズナブルプライスに拘らず大化けしてくれるガラスを発見しました。
発注書作成ができていませんが、楽しみです。
外に金色のカトラリーも下品にならずなかなかです。
他にも面白そうな急須、グラスなど色々、見つけました。
今月中には発注書作成のつもりですが、発注書作成は他にもいろいろしないといけません。
この発注書作成が苦手です。
誰か「きっとこんなのが欲しいんじゃない?」と的確に納品してくれる方を、、、
リっちゃんの生活
昨日の帰りからダッドとボクは絶交状態です。
ボクがダッドの部屋を訪問しても「何かご用?」って冷たくいうので、ボクもダッドがボクの傍に来ても知らん顔をしています。
何時まで続くでしょうか?
8℃
78%
以前、時期は未定ですがJonas Lindholmの器の価格改定のお知らせをいたしましたが、3月1日よりと決まりました。
マグ・ボウル・マカロンは全て、ジャグは一部が改定となります。
2月29日までは現行価格となりますので、以前より気になって下さっていた方は是非、ご検討下さい。
ここのところ納品のお知らせを沢山いただきます。
今日は加藤祥孝さんと高塚和則/木工房玄さんからです。
但し、高塚和則/木工房玄さんの入荷は予定をお知らせいただいただけで、即入荷ではありません。
ローバズと社長は東京弾丸ツアーの疲れが家がどんよりとしています。
その中で粛々と姉ローバはお仕事をこなしておられました。
お偉いです。
ローバは高橋順子さんの器の撮影などをボチボチです。
庭から姉ローバが椿なんぞを切ってきてくれたので高橋順子さんの一輪挿しに活けて(ただ挿しただけですが)みたのですが、我が家の椿はどれもこれも大振りで可愛くないです。
もう少し小ぶりの花がないかと庭中探したのですが百合もデカイです。
敢えて言うならローズマリーくらいですが、事情があってローズマリーはパスとなりました。
明日には高橋順子さんの器は掲載予定ですが、予定はあくまで予定で、今日のようにボロ雑巾状態の場合は明後日にずれ込みます。
LisaLarsonから幾つか納品があるのですが、ブルテリアははっきりしていますが、その他は未開梱のため不明です。
いっぱい、いっぱいお届けがるのにこの状態は困ります。
何とか疲労回復して欲しいものです。
ビーフシチューです。
姉ローバがガーリックをたっぷりと、、、
器は、戸津圭一郎さんの「口拭き鎬(しのぎ)深反り鉢(¥3,080)」です。
ビーフシチューが和風となっています。
画像はマズいですが、さすがの透明度です。
器は、山野アンダーソン陽子さんの「【限定】ボウル/2(¥9,900)」です。」
昨日お尋ねしたところでリーズナブルプライスに拘らず大化けしてくれるガラスを発見しました。
発注書作成ができていませんが、楽しみです。
外に金色のカトラリーも下品にならずなかなかです。
他にも面白そうな急須、グラスなど色々、見つけました。
今月中には発注書作成のつもりですが、発注書作成は他にもいろいろしないといけません。
この発注書作成が苦手です。
誰か「きっとこんなのが欲しいんじゃない?」と的確に納品してくれる方を、、、
リっちゃんの生活
昨日の帰りからダッドとボクは絶交状態です。
ボクがダッドの部屋を訪問しても「何かご用?」って冷たくいうので、ボクもダッドがボクの傍に来ても知らん顔をしています。
何時まで続くでしょうか?
ところにより晴れ
6℃
72%
前々から気になっていたところへ行ってきました。
相変わらずの傍若無人でアレコレお尋ねして「コレ!」というものを幾つか見つけました。
大規模改革のこちらも礎です。
何しろローバにとっては大規模です。
相当頑張っても無理無理無理無理を何とかやり遂げるつもりです。
傍若無人なローバに対応いただき、次々ととばす質問に答えていただきました。
何しろ人見知りなので、態度が大きいです。
そして時々(とっきどき)腰が低いという、訳の分からないローバです。
そうこうしているとあちこちから納品のお知らせをいただきました。
たわわに実った木、状態です。
あまりの実の多さに木が倒れそうですが、支柱でしっかりと支えます。
本当に作家の皆さん、代理店の皆さん、有難うございます。
今日は疲労困憊ですが、明日からサンフランシスコのお天気を気にしないで頑張ります。
という訳で今日はもう休みます。
6℃
72%
前々から気になっていたところへ行ってきました。
相変わらずの傍若無人でアレコレお尋ねして「コレ!」というものを幾つか見つけました。
大規模改革のこちらも礎です。
何しろローバにとっては大規模です。
相当頑張っても無理無理無理無理を何とかやり遂げるつもりです。
傍若無人なローバに対応いただき、次々ととばす質問に答えていただきました。
何しろ人見知りなので、態度が大きいです。
そして時々(とっきどき)腰が低いという、訳の分からないローバです。
そうこうしているとあちこちから納品のお知らせをいただきました。
たわわに実った木、状態です。
あまりの実の多さに木が倒れそうですが、支柱でしっかりと支えます。
本当に作家の皆さん、代理店の皆さん、有難うございます。
今日は疲労困憊ですが、明日からサンフランシスコのお天気を気にしないで頑張ります。
という訳で今日はもう休みます。
快晴
6℃
48%
最初の予定と大幅に変わってきて、大規模改革となることになりました。
よく気が変わります。
熟考とうものを知らない、らしいコーレーシャです。
その為の第一歩の為に明日はちょっと東京までお出かけです。
これが辛いです。
兎に角、日が落ちる前に戻ってきたいので早めに出発しなければなりません。
ということは早起きが必要です。
早寝は問題無いのですが早起きは極めて苦手です。
そう思うだけで既に眠いです。
困ったものです。
今日もサンフランシスコは晴天で、遅々として進みませんでした。
あと二歩まできているのですが、、、最初の一歩で嫌がって動きません。
高橋順子さんの蓋碗は並んで待っています。
明後日には手をつけるつもりです。
待っててね。
分解すると
で、
高島悠吏さんの「黄褐釉隅切り長皿(¥3,850)」です。
ソースは
SKRUF(スクルーフ) の「GINO selter(ジーノグラス)(¥ 3,520)」です。
SKRUFの職人さんが復帰されたようで、近日中にシャンパンフルートも追加で届きます。
それにしてもたったお二人で世界を相手に、、、凄いです。
見習う、、、のはちょっと難しいです。
戸津圭一郎さんの「粉引耳付きしのぎスープ鉢(¥3,850)」です。
これが無くなります。
勿論、戸津圭一郎さんのスープ鉢が無くなる、ということでなく、、、
一元化というか、何と言うか?
変化を恐れないローバズ、というかことの大きさを把握していない二人です。
場当たり主義というか、何時でも右折も左折もできますローバというか、、、
深く考えない、と言うか、考え過ぎて一回りして戻って来るというか、、、
リっちゃんの生活
ダッドの左耳は聴こえないのですが耳鳴りは聴こえるそうです。
それってサイテーじゃない?って訊くと、「慣れ」と言われました。
そんなものに慣れたくないです。
そして山口にはダッドが一人で行くことになりそうです。
ボクは「頑張れ~」のエールだけ送ることにします。
6℃
48%
最初の予定と大幅に変わってきて、大規模改革となることになりました。
よく気が変わります。
熟考とうものを知らない、らしいコーレーシャです。
その為の第一歩の為に明日はちょっと東京までお出かけです。
これが辛いです。
兎に角、日が落ちる前に戻ってきたいので早めに出発しなければなりません。
ということは早起きが必要です。
早寝は問題無いのですが早起きは極めて苦手です。
そう思うだけで既に眠いです。
困ったものです。
今日もサンフランシスコは晴天で、遅々として進みませんでした。
あと二歩まできているのですが、、、最初の一歩で嫌がって動きません。
高橋順子さんの蓋碗は並んで待っています。
明後日には手をつけるつもりです。
待っててね。
分解すると
で、
高島悠吏さんの「黄褐釉隅切り長皿(¥3,850)」です。
ソースは
SKRUF(スクルーフ) の「GINO selter(ジーノグラス)(¥ 3,520)」です。
SKRUFの職人さんが復帰されたようで、近日中にシャンパンフルートも追加で届きます。
それにしてもたったお二人で世界を相手に、、、凄いです。
見習う、、、のはちょっと難しいです。
戸津圭一郎さんの「粉引耳付きしのぎスープ鉢(¥3,850)」です。
これが無くなります。
勿論、戸津圭一郎さんのスープ鉢が無くなる、ということでなく、、、
一元化というか、何と言うか?
変化を恐れないローバズ、というかことの大きさを把握していない二人です。
場当たり主義というか、何時でも右折も左折もできますローバというか、、、
深く考えない、と言うか、考え過ぎて一回りして戻って来るというか、、、
リっちゃんの生活
ダッドの左耳は聴こえないのですが耳鳴りは聴こえるそうです。
それってサイテーじゃない?って訊くと、「慣れ」と言われました。
そんなものに慣れたくないです。
そして山口にはダッドが一人で行くことになりそうです。
ボクは「頑張れ~」のエールだけ送ることにします。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析