忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快晴
6℃
68%

2月、3月も温かいそうです。
冬がお好きなかた、ウィンタースポーツを楽しみたい方には申し訳ありませんが、ローバはウヒです。
寒いの嫌いです。
寒くてお腹が空いたらすぐに眠くなります。
冬山で遭難するといの一番に死にます。
残念ながら暑いのも得意ではありませんが、寒いのよかまだマシです。
但し、暑くなると湿疹が出るようになってしまったのでちょっと困りものです。

今日は3soku/中村奈津美さんの手織りコースターをほぼほぼ掲載完了しました。
ほぼほぼと言うのはうっかりしてコンポジと草木染めの材料並びに媒染剤をお尋ねするのを忘れていてその部分がブランクとなっているからです。
持久力のないローバにしては2020年は毎日、毎日、おさぼり無しに頑張っています。
今日は出かけるご用があったのですがドタキャンです。
どちらから、というのでなく、敢えていうなら双方が、、です。
「日を改めましょう」ということになりました。
多分、その方が良い結果がでそうな気が双方ともに感じました。
凄い、以心伝心です。
相性が良さそうです。

加藤祥孝さんから器が届きましたが、諸般の事情で中味を拝見できていません。
明日、朝いちばんに検品するつもりです。
取敢えず、箱を開けるときれいに梱包されているのが見えました。
姉ローバが「以前もこんな感じだったよ」と申しましたが、ローバはあまりその作業に携わっていなかったので「そうなの」です。
一塊を巻き段ボールでかためてあります。
作家さんの、作家さんで梱包の方法が異なりますが皆さん、割れないように!との心が見えます。
折角、できたものが割れるのはとっても残念です。
明日が楽しみです。



久しぶりの巻き寿司です。穴子が入っています。ローバは鰻は苦手ですが穴子は大好物です。

器は、真泥/村山朋子さんの「芙蓉手大皿(¥9,460)」です。



いつも豆板醬を控えているそうですが、今日は控え過ぎたようです。パンチが無いというかだら~っとしたお味になってしまっていました。お気の毒な桜エビ、お豆腐とお野菜たちです。

器は、日下華子さんの「色絵菊6寸浅鉢(¥3,520)」です


今日、またローバは良からぬことを思いつきました。
そうだ、あそこにアレがあった、、、
自分を追い込むタイプです。
子どものころお宿題をためるタイプでしたが、あれは自分を追い込んだのでなく誰かがきっとやってくれると信じていたからです。
でも随分前にオトナになって、随分前に保護者が居なくなったことはしっかり分かっているので自分を追い込むタイプになったみたいです。
毎日、毎日、虱潰しに溜まった在庫を片していく快感(そんなものあるか!)です。


リっちゃんの生活

今日はあまり睡眠を邪魔されませんでした。
ダッドがいろいろ忙しいからです。
ダッドにヒマな時間ができるとボクに遊んで欲しいらしく、睡眠妨害をします。
どんどん仕事を与えようと思っています。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]