×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り時々晴れ
8℃
61%
condense/苗代啓輔さんのダブルフェイス箸置兼カトラリーレスト、キッチンスツールと真泥/村山朋子さんの染付け花唐草そば猪口、染付け花文散らしそば猪口、古染付け小鳥そば猪口、芙蓉手大皿、花庭×黒鉢のメールマガジンを発行した直後北川タケシさんから器のお届けのお知らせをいただきました。
昨日はこのblogを書いている最中に加藤祥孝さんからお届けのお知らせをいただきました。
そして、その時ローバの手には3soku/中村奈津美さんのコースターの撮影途中のSDカードです。
小倉夏樹さんの白磁鎬(しのぎ)丸カップ/Sです。
真泥/村山朋子さんの縁さび更紗文そば猪口です。
中村奈津美さんの手紡ぎ糸を染色(草木染めと藍染め)して手織りいただき、縫製までです。
通常、片面はヘンプなのですが、ローバは我儘を言ってダブルフェイスにしていただいたコースターも製作いただきました。
そうこうしていると姉ローバがリンデンヨナスの在庫のありかをお知らせくれました。
でもって、クチポールのカトラリーの入荷のお知らせです。
ローバが悪うございました。
溜めても溜めても働かなった天罰覿面です。
と昨日思っていたのですが、今日は北川タケシさんです。
その上に、北川さんのねずみちゃんをいただいているみたいです。
働きます。
やるぜ!です。
というかやるっきゃない、です。
やらねばならぬ何事も、です。
少々くどい!
そして早寝遅起きの習慣がぴったりとローバに寄り添ってくれて既に眠い!
作家さんの皆様、決して皆様へのクレームではありません。自分自身い対してのクレームです。
勘違いなさらずお仕事にお励みください。
器のお届けを心よりお待ちしております。
食料調達デーによく登場するパスタです。
器は、人見和樹さんの「白磁楕円リム皿/鉄点文様(¥4,400)」です。
大阪の人気店dieciさんの奥方もご愛用の「Vintage/ヴィンテージ/ドッツプレート(¥6,380)」です。
お洒落な違いが分かる方はブランドに拘りません。手にとって好きなものです。
ローバの父もロイヤルドルトンのフォックスが好きでしたが、それがドルトンのものと知ったのはうんと後です。
裏を見ろ!と言いたいですが(見なくとも分かりますが)、どこのだかなんて気にしない父が好きです。
明日は加藤祥孝さんの器が届くまで3sokuさんのコースターや同じく3soku/中村靖夫さんの竹製品の撮影に励みたい!ですが、ちょっとお出かけです。
週末から暫くはお出かけが続きます。
ロータイ、ちょっと危険です。
姉ローバは棚卸しした在庫の確認作業をしていますが、行き詰っています。
行き詰るロー姉妹!
リっちゃんの生活
夜中に何度も起こされる生活が続いています。
マミィも大変ですがボクも大変です。
半分くらいしか起きないダッドは太い根性の持ち主です。
一人で寝てんじゃねぞ~
マミィはダッドがこれ以上調子が悪くなると困るから良い、と言いますが、ボクは納得できません。
8℃
61%
condense/苗代啓輔さんのダブルフェイス箸置兼カトラリーレスト、キッチンスツールと真泥/村山朋子さんの染付け花唐草そば猪口、染付け花文散らしそば猪口、古染付け小鳥そば猪口、芙蓉手大皿、花庭×黒鉢のメールマガジンを発行した直後北川タケシさんから器のお届けのお知らせをいただきました。
昨日はこのblogを書いている最中に加藤祥孝さんからお届けのお知らせをいただきました。
そして、その時ローバの手には3soku/中村奈津美さんのコースターの撮影途中のSDカードです。
小倉夏樹さんの白磁鎬(しのぎ)丸カップ/Sです。
真泥/村山朋子さんの縁さび更紗文そば猪口です。
中村奈津美さんの手紡ぎ糸を染色(草木染めと藍染め)して手織りいただき、縫製までです。
通常、片面はヘンプなのですが、ローバは我儘を言ってダブルフェイスにしていただいたコースターも製作いただきました。
そうこうしていると姉ローバがリンデンヨナスの在庫のありかをお知らせくれました。
でもって、クチポールのカトラリーの入荷のお知らせです。
ローバが悪うございました。
溜めても溜めても働かなった天罰覿面です。
と昨日思っていたのですが、今日は北川タケシさんです。
その上に、北川さんのねずみちゃんをいただいているみたいです。
働きます。
やるぜ!です。
というかやるっきゃない、です。
やらねばならぬ何事も、です。
少々くどい!
そして早寝遅起きの習慣がぴったりとローバに寄り添ってくれて既に眠い!
作家さんの皆様、決して皆様へのクレームではありません。自分自身い対してのクレームです。
勘違いなさらずお仕事にお励みください。
器のお届けを心よりお待ちしております。
食料調達デーによく登場するパスタです。
器は、人見和樹さんの「白磁楕円リム皿/鉄点文様(¥4,400)」です。
大阪の人気店dieciさんの奥方もご愛用の「Vintage/ヴィンテージ/ドッツプレート(¥6,380)」です。
お洒落な違いが分かる方はブランドに拘りません。手にとって好きなものです。
ローバの父もロイヤルドルトンのフォックスが好きでしたが、それがドルトンのものと知ったのはうんと後です。
裏を見ろ!と言いたいですが(見なくとも分かりますが)、どこのだかなんて気にしない父が好きです。
明日は加藤祥孝さんの器が届くまで3sokuさんのコースターや同じく3soku/中村靖夫さんの竹製品の撮影に励みたい!ですが、ちょっとお出かけです。
週末から暫くはお出かけが続きます。
ロータイ、ちょっと危険です。
姉ローバは棚卸しした在庫の確認作業をしていますが、行き詰っています。
行き詰るロー姉妹!
リっちゃんの生活
夜中に何度も起こされる生活が続いています。
マミィも大変ですがボクも大変です。
半分くらいしか起きないダッドは太い根性の持ち主です。
一人で寝てんじゃねぞ~
マミィはダッドがこれ以上調子が悪くなると困るから良い、と言いますが、ボクは納得できません。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析