鉄線の器がつとに有名な渡辺キエさんの器ですが、ご自身にも「コッチも使い易いと思います」とのアドバイスをいただき、「じゃ、ちょっと拝見したいです」とお願いしたキエさんの青白磁の器ですが、届くと磁器とは思えない柔らかさを感じ姉と「ダリの柔らかい時計みたいだね~」で、姉は「私は青白磁の方が好き!」などと話しているとすぐに八角小皿を除いて完売です。
多分、鉄線は比較的見つけやすいのですが青白磁は扱っているお店が少ないからだと思いますが、勿論、完売は嬉しいのは確実に嬉しい!ぴょん(と跳んだつもり、弾んだつもり)ですが、ちゃんと撮影していなくて再撮影をせねば、、、と思っていたのでちょっと困ったです。
なるべく早く発注したいですが、私、今煩雑なことがあって取り込み中です。
お願いするなら違うものもお願いしたいし、、、、
で、今日は雨、くたびれ果てている身体の骨(肉も)休みです。
力仕事は雨は休み、ってどこが聞いたことがあるセリフですが、まさにその通りです。
新しく植え付けたお花やお野菜の苗にとっても、老女の肉体にとっても恵みの雨です。
でも、器屋のお婆さんは休んでいません。
大迫友紀さんのガラス器、あと一歩です。
あと一歩のまま、今日はお休みです。昨日観たアフガニスタンの映画もなかなかです。今日はどこのか?私には???

「ボンゴレロッソ」です。
南天の赤とトマトの赤です。
お正月に食べると本当に難、転
器は、日下華子さんの「赤絵八寸深皿・南天(¥6,930)」です。

「新じゃがと葉葱の煮物」です。
伊東の葉葱は抜群です。葉葱だけでも伊東に移住した甲斐あり!
器は、宮崎 匠さんの「白瓷木瓜五寸皿(¥2,310)」です。

「新玉葱のスープ」です。
このふわふわスープ、最近人気ものです。
レシピのリクエストをちょこちょこ、ですので、ここに記します。
ただ、これはオリジナルレシピです。我が家はもっともっと塩分控えめです。なにしろ、私、腎臓も悪いです。
それぞれ、塩加減を調節してください。4人分です。
新玉葱(薄切り):500グラム
バター:20グラム
低脂肪牛乳:350cc
塩:適宜
弱火の鍋でバターを溶かし、新玉葱を入れ、塩小匙2を加えてゆっくりと火を通す。
新玉葱がとけるように柔らかくなったら、牛乳、塩小匙2を加え温めてミキサーにかける。
熱いと噴き出すことがあるので要注意!
以上ですが、塩小匙2が二回もあるなんてしょっぱ過ぎる、、、、
器は、大迫友紀さんの「雨水鉢(¥4,200)」です。
昨日は亡き母のお誕生日で、いつもお祝いは母の日と一緒という失礼三昧でした。
10年前に昨日まで普通に暮らしていたのに朝起きてこない、というご希望通りの亡くなり方で旅立たれました。
天国で父や甥と仲良しで暮らしていると思います。多分、ご存命のころよか幸せだと思います。
そのうち私が逝くとちょっと不幸になるので今のうち大いに楽しんでください。
力丸の生活
お兄ちゃんたちは会ったことがあるのにボクだけおじいさまもおばあさまも知りません。
アイスもプディングも自分と同じだけお兄ちゃんたちは貰っていたそうです。会いたかった!
とくグランパはカモだったそうで残念の極みです。
多分、鉄線は比較的見つけやすいのですが青白磁は扱っているお店が少ないからだと思いますが、勿論、完売は嬉しいのは確実に嬉しい!ぴょん(と跳んだつもり、弾んだつもり)ですが、ちゃんと撮影していなくて再撮影をせねば、、、と思っていたのでちょっと困ったです。
なるべく早く発注したいですが、私、今煩雑なことがあって取り込み中です。
お願いするなら違うものもお願いしたいし、、、、
で、今日は雨、くたびれ果てている身体の骨(肉も)休みです。
力仕事は雨は休み、ってどこが聞いたことがあるセリフですが、まさにその通りです。
新しく植え付けたお花やお野菜の苗にとっても、老女の肉体にとっても恵みの雨です。
でも、器屋のお婆さんは休んでいません。
大迫友紀さんのガラス器、あと一歩です。
あと一歩のまま、今日はお休みです。昨日観たアフガニスタンの映画もなかなかです。今日はどこのか?私には???
「ボンゴレロッソ」です。
南天の赤とトマトの赤です。
お正月に食べると本当に難、転
器は、日下華子さんの「赤絵八寸深皿・南天(¥6,930)」です。
「新じゃがと葉葱の煮物」です。
伊東の葉葱は抜群です。葉葱だけでも伊東に移住した甲斐あり!
器は、宮崎 匠さんの「白瓷木瓜五寸皿(¥2,310)」です。
「新玉葱のスープ」です。
このふわふわスープ、最近人気ものです。
レシピのリクエストをちょこちょこ、ですので、ここに記します。
ただ、これはオリジナルレシピです。我が家はもっともっと塩分控えめです。なにしろ、私、腎臓も悪いです。
それぞれ、塩加減を調節してください。4人分です。
新玉葱(薄切り):500グラム
バター:20グラム
低脂肪牛乳:350cc
塩:適宜
弱火の鍋でバターを溶かし、新玉葱を入れ、塩小匙2を加えてゆっくりと火を通す。
新玉葱がとけるように柔らかくなったら、牛乳、塩小匙2を加え温めてミキサーにかける。
熱いと噴き出すことがあるので要注意!
以上ですが、塩小匙2が二回もあるなんてしょっぱ過ぎる、、、、
器は、大迫友紀さんの「雨水鉢(¥4,200)」です。
昨日は亡き母のお誕生日で、いつもお祝いは母の日と一緒という失礼三昧でした。
10年前に昨日まで普通に暮らしていたのに朝起きてこない、というご希望通りの亡くなり方で旅立たれました。
天国で父や甥と仲良しで暮らしていると思います。多分、ご存命のころよか幸せだと思います。
そのうち私が逝くとちょっと不幸になるので今のうち大いに楽しんでください。
力丸の生活
お兄ちゃんたちは会ったことがあるのにボクだけおじいさまもおばあさまも知りません。
アイスもプディングも自分と同じだけお兄ちゃんたちは貰っていたそうです。会いたかった!
とくグランパはカモだったそうで残念の極みです。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析