忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は堺のクラフトフェアは決行みたいです。よかったことはよかったのですが、現実派今日のほうがもしかするとよかったんじゃないというお天気みたいです。それに10:00~16:00のたったの6時間で、ホームページを見ると始める時間が遅れそうかも、とのこと。残念です。

午前中にポール先生のサポートを受け、18:00くらいまでは開催していると決め込んでいたので、午後からのんびり出かけるつもりでしたが、来阪なさる「あめつち」さん以外にも前に「気になる作家さん」と教えていただいた方もいらっしゃるみたいなので是非拝見したいし、陶玉窯の奈巳さんとも現場でお会いしたいし、短時間にいろいろなことをすると必ずと言っていいほどみんな中途半端でいい加減になってしまう私ですから今から心配です。
とまたグズグズ言っていますが、あめつちさんご夫妻に会えるの楽しみです。たくまポタリーの宅間祐子さんの近況もお伺いしてみよっと、、

それにしても台風もそうですが、こんなに早く冬がやってくるとは、、、やっと「酢橘」が来てもサイダーに入れて楽しむには寒いです。でも、飲みますが、きっと。

熊も大変です。木の実も貯めていないうちに寒くなるとお腹がすいて冬眠できないんじゃないかしらん、です。

来週は多分新商品ラッシュになると思います。希望的観測で「宮田光善」の器、ストウブのお鍋を初め4種類くらいのピーラー。スポンジワイプもクリスマススペシャル、arabia・arctica やiittala 、ちょっと邪道のwedgwood の器、フロッシュのディッシュウォッシュなどなど、そうだ、Bosque さんのフェルトコースターなどなどです。

忙しくなると思いますが、楽しみましょう、自分で選んだもの達ですもの。


今日のオススメ

IMG_0264.jpg







夏の良いところはお洗濯ものが早く乾くことですが、これからはそうはいきません。
で、今日のオススメはこのVaxbo Lin(ヴァクスボリンor ヴェクスボリンor バックスボリン)のディッシュクロスです。色は生成り地やカラードなど色々あるなかでこの季節に相応しいこの色アンブラ(朽ち葉色)です。是非お試しください。


IMG_0267.jpg







「大根と桜海老のあんかけ煮」です。
今日はメインディシュがありません。来るお野菜デリバリーの日の為に野菜、野菜、野菜らしいです。

器は工房あめつちの「色絵・菊散し五寸皿(¥2,835)」です。


IMG_0272.jpg







「じゃがいもとしし唐のふくめ煮」です。
ほくほくおじゃがです。本当に野菜です。

器は たくまポタリーの「五寸リム皿(¥1,680)」です。


IMG_0278.jpg







「京揚げのさっと焼」です。
これは素材の良さで食べます。おろした生姜とポン酢でいただきます。近喜のおかげです。大豆たんぱくの摂取です。

器は たくまポタリーの「四寸皿・菊(¥1,575)」です。

IMG_0286.jpg







ちなみにこれは近喜のいなり揚げの取説に描いてあったキツネのイラストです。ちょっと可愛かったので


IMG_0284.jpg







「帆立のミルクスープ」です。
いつも白菜だけですが、今日のはいろんな葉ものが混沌とした状態で、兎に角野菜、らしいです。

器は宮田光善の「白片口(¥4,200)」です。
藁灰釉というものらしいです。
やっとこ、蓋もの(小)もアップできました。


今日の力丸

IMG_0290.jpg






IMG_0291.jpg







お昼は寝てばかりですが、夜になるとランランです。ウルトラ夜型チワワの本領発揮です。
これはオヤツのおぜんざいをねだっている図です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]