×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、救出が遅いと書きましたが、その後どんどん早くなったようで一人当たり30分かからなかったときもあるそうで、お詫びと訂正です。最初は手順が飲み込めず丁寧にその後手際良くというのでどうでしょうか?ただ、あのカプセルに入れて上に引き上げると言うのでなく、酸素ボンベみたいのと心拍数を計測するのとかで時間がかかったそうで、訳も分からず遅いとなどと、申し訳ないことです。
でも、結果として全員無事でオメデトウです。後に彼らが生存していると言うことが分かるまえにリーダーシップを取って食料の分配をきめ(それもチッピシの分量しかないところ)、みんながそれに従ったというリーダーの力量お見事です。
日本にもそういうリーダーがほしいものです。「でもとりあえずアノヒトしかいないんじゃない」という人物じゃなくて「あのヒトにお願いしたい」というのが良いな、、、コモノじゃ。顕微鏡が要りそう、です。
ここのところスケジュールがたて込んでいて今日は「NAOKOさん」です。可愛い方で(話し方も態度も)可愛い作品をおつくりです。


うまくこういう風な突起のあるパールの頭に穴をあけてシルクなんとかというK18のチェーンを通してあります。
遠くでみるとインビジブルなチェーンで可愛いです。

こっちは前にも載せたのと同じタイプのブローチ兼ペンダントトップで、まえのよか一回り大きいのです。中央のパールも前は南洋の白でこっちはタヒチ。ちょっとオトナです。

昨日のハートピアスのパールをつけないほう。あっさりシンプルだけど可愛いです。クリスマスプレゼントに欲しいです、私。希望を持つ自由はあるはず。

「ロールカツとベビーキャロット」です。
「この人参柔らかい」と感嘆の声をあげると「下茹でしてあるからよ」と落ち着いた返事です。温度差少々あり。
器は工房あめつちの「色絵花文五寸皿(¥3,150)」です。

「ピーマンの蒸し煮」です。
ピーマンがいっぱいあるそうです。でも今週はお野菜が来ない週なので今のうちに消化せねば、だそうで、こういうところに力が入っています。その力を作品制作に遣っていただきたいです。
器は工房あめつちぼ「粉引き白小皿(¥1,575)」です。

「里芋のポタージュ」です。
このスープはオモイです。どっしり。姉が残してね、と言いながら率先して残していました。私は全部飲み干しました。
器は木村硝子店の「ブランコ・M(¥840)」です。
多分、木村硝子店の唯一のガラス素材じゃない器です。シンプルのひとことです。


アタのハンドル付カゴがでてきたので、お出かけしたついでに写真撮影用のかったポールボキューズのパンとキッチンから拝借したスパイスを使ってスパイスバスケットの撮影です。
探し物をするとこういうものが出てきます。大判、小判が出てくるともっと嬉しいです。誰か隠しておいてくれる方募集、です。
撮影用のパンは明日の朝食にします。
力丸の生活
夕食を待つ力丸、パート4です。

早く食べてオヤツをゲットです。

オヤツを待つ力丸です。「まだですか?」
食べてばっかじゃない、と言われても、、、、寝たりもしてますけど、、、
でも、結果として全員無事でオメデトウです。後に彼らが生存していると言うことが分かるまえにリーダーシップを取って食料の分配をきめ(それもチッピシの分量しかないところ)、みんながそれに従ったというリーダーの力量お見事です。
日本にもそういうリーダーがほしいものです。「でもとりあえずアノヒトしかいないんじゃない」という人物じゃなくて「あのヒトにお願いしたい」というのが良いな、、、コモノじゃ。顕微鏡が要りそう、です。
ここのところスケジュールがたて込んでいて今日は「NAOKOさん」です。可愛い方で(話し方も態度も)可愛い作品をおつくりです。
うまくこういう風な突起のあるパールの頭に穴をあけてシルクなんとかというK18のチェーンを通してあります。
遠くでみるとインビジブルなチェーンで可愛いです。
こっちは前にも載せたのと同じタイプのブローチ兼ペンダントトップで、まえのよか一回り大きいのです。中央のパールも前は南洋の白でこっちはタヒチ。ちょっとオトナです。
昨日のハートピアスのパールをつけないほう。あっさりシンプルだけど可愛いです。クリスマスプレゼントに欲しいです、私。希望を持つ自由はあるはず。
「ロールカツとベビーキャロット」です。
「この人参柔らかい」と感嘆の声をあげると「下茹でしてあるからよ」と落ち着いた返事です。温度差少々あり。
器は工房あめつちの「色絵花文五寸皿(¥3,150)」です。
「ピーマンの蒸し煮」です。
ピーマンがいっぱいあるそうです。でも今週はお野菜が来ない週なので今のうちに消化せねば、だそうで、こういうところに力が入っています。その力を作品制作に遣っていただきたいです。
器は工房あめつちぼ「粉引き白小皿(¥1,575)」です。
「里芋のポタージュ」です。
このスープはオモイです。どっしり。姉が残してね、と言いながら率先して残していました。私は全部飲み干しました。
器は木村硝子店の「ブランコ・M(¥840)」です。
多分、木村硝子店の唯一のガラス素材じゃない器です。シンプルのひとことです。
アタのハンドル付カゴがでてきたので、お出かけしたついでに写真撮影用のかったポールボキューズのパンとキッチンから拝借したスパイスを使ってスパイスバスケットの撮影です。
探し物をするとこういうものが出てきます。大判、小判が出てくるともっと嬉しいです。誰か隠しておいてくれる方募集、です。
撮影用のパンは明日の朝食にします。
力丸の生活
夕食を待つ力丸、パート4です。
早く食べてオヤツをゲットです。
オヤツを待つ力丸です。「まだですか?」
食べてばっかじゃない、と言われても、、、、寝たりもしてますけど、、、
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析