忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り時々晴れ
3℃
41%

労働、休憩、労働、休憩のはずでしたが、労働、休憩、休憩の日々となっています。
姉ローバはけっこう真面目に労働、しているのに、、、です。
ただ、その姉ローバはつまずいてドアで思いっきりおでこを打ちました。
おでこが悲惨な色になっております。
ただ、妹ロウバとしては前頭部で少し安心しました。
後頭部はもっと怖いです。

今日の予定が大幅に狂ってしまいましたが、今日は安息日ということにします。
明日、頑張るってことも取敢えずやめてのんびりとすることにします。
姉ローバは「なるようにしかならい」派で、妹ロウバは「なるようにしなくっちゃ」派でしたが、一旦、それは取りやめて取敢えず姉妹揃って「なるようにしかならない」派となります。

今日は昨日届いた谷井直人さんの器の箱を開けました。
やっぱり、楽しい気持ちになりました。
二人で何に使おうかしらん?です。
ただ、素敵な器に囲まれて、ちょっと溺れそうそうです。



これは朝食です。ここのところ、これにお林檎かラフランスが加わります。でも、今日はラ・フランスは午後からの撮影に使いたいのでパスです。
日下華子さんのエイヤっの絵付け、好きです。



今日、開けたばかりの谷井直人さんの貫入ボウルです。最近、耳つきの器が多いです。
耳つき、好きなのかしらん?
この耳つきボウルにはこの貫入と銀彩があります。キラっ!


 
冬瓜好きです。

器は、日下華子さんの「鉄葉文4.5寸鉢(¥2,376)」です。


明日はできれば折角スウェーデンから来てくれたスクルーフのガラス器の撮影をしたいです。
花器(キャンドルスタンド)の撮影用に赤のアルストロメリアを用意しました。
お花は基本白しか買わないけれど、最近仲良しになったお花屋さんに強くススメてもらったちょっといい紅です。
一緒に、ボクとローズマリーも、です。ローズマリーは良く使うのでちょうど欲しいと思っていたらすごくお安くてラッキーでした。
「好きなの選んで」って言って下さったけれど殆ど同じ感じだったので手前のをいただきました。
ボクは山野アンダーソン陽子さんのガラスオブジェのディスプレイに丁度よかったのですが立てるのが難しかったところお花屋さんが良い塩梅の筒を!
この前はヤシャブシもいただきました。草木染をしていたころを思い出します。

さぁ、明日は少しは働けるかな~


リっちゃんの生活

働け!マミィのオヤツボックスからチョコレートを盗み食いしているのをボクは知っている!
だから湿疹がでるのだ!
でも、マミィがダッドのオヤツボックスからリーフパイを盗み食いをしたこともボクは知っている。
そしてお裾分けしてもらったのでボクは共犯らしい。
我が家は盗賊一家なのか?
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]