×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
17℃
82%
伊東から帰途についた時点でローバは既にぐったりです。
姉ローバはぐったりしながらも生活能力の極めて低いローバのためにおさんどんです。
三人して夕食をいただいた後は誰ともなく夢の世界へ、です。
三人、気がついた時には既に日付変更線を飛び越していました。
戻ってお返事いたします、とのお約束もぶっ飛び、です。
兎に角毎年7月はローバは使い物になりませんのに今年は7月に倉庫移転などを入れてしまったので、6月中にやらねばならぬことを片していかねば、です。
伊東の家の改修工事の見積もりをしていただいたり、造園屋さんに造園などとカッコイイことでなく草刈りや木の伐採をお願いせねばならないのでこちらも見積もり、移転に伴う工事も見積もり、、などなどと見積もりクイーンです。
声が張り、通るので凄く元気だと思っていただくのですが、それはそれで有難いですが、身体壮健とは言い難く、その上、加齢が加わったヨレヨレで、通常引きこもりですが、明日もご用で出かける予定です。
道案内の三浦按針が一緒なので言われるままに動くつもりです。
今日は高塚和則/木工房玄さんの器の掲載、メールマガジンの予定でしたが明日出かけるので姉ローバから順延希望がきました。
了解です。
最近新潟の不動産会社から毎日、毎日、豪邸のご案内が来ます。
一番のお気に入りは450坪、14LDK、駐車場10台可、リビングダイニング20畳、素晴らしい内装でなんと¥2,500万足らずです。
問題は雪かきです。雪国育ちでなく、既にローバです。
考えてみると三人が使う部屋は4~5部屋です。
ですので残りは安いお家賃の下宿屋にして内一人は雪かきをしてくれるならお家賃はフリーつまり¥0にするのはどうかしら?です。
但し、近所に大学があるかどうか不明なので高校生相手の下宿屋です。
大学生よりも高校生の方が真面目に雪かきしてくれそうな気がするのでこれはグッドアイディアということになりました。
ふふふ、です。
ただ、いずれにしても寒い、、というのが大問題です。寒いの苦手です。
何故か赤い画像です。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「緑釉いろ安南手鉢(¥4,320)」です。
より一層赤い画像!
器は、戸津圭一郎さんの「山桜灰釉5.5寸皿(¥2,592)」です。
事業仕分けもしたいです。
納品いただいたマルヤマウエアさんの器も撮影せねば、、、
キクタヒロコさんの可愛いオブジェも、、、
身体は一つ、すべきこと・したいこと、山盛り
身体が三つ欲しいです。二人は交互に働く子、一人はいつもお休み、
リっちゃんの生活
いつもお休みの子の役を誰がやるかきっと揉めると思います。
17℃
82%
伊東から帰途についた時点でローバは既にぐったりです。
姉ローバはぐったりしながらも生活能力の極めて低いローバのためにおさんどんです。
三人して夕食をいただいた後は誰ともなく夢の世界へ、です。
三人、気がついた時には既に日付変更線を飛び越していました。
戻ってお返事いたします、とのお約束もぶっ飛び、です。
兎に角毎年7月はローバは使い物になりませんのに今年は7月に倉庫移転などを入れてしまったので、6月中にやらねばならぬことを片していかねば、です。
伊東の家の改修工事の見積もりをしていただいたり、造園屋さんに造園などとカッコイイことでなく草刈りや木の伐採をお願いせねばならないのでこちらも見積もり、移転に伴う工事も見積もり、、などなどと見積もりクイーンです。
声が張り、通るので凄く元気だと思っていただくのですが、それはそれで有難いですが、身体壮健とは言い難く、その上、加齢が加わったヨレヨレで、通常引きこもりですが、明日もご用で出かける予定です。
道案内の三浦按針が一緒なので言われるままに動くつもりです。
今日は高塚和則/木工房玄さんの器の掲載、メールマガジンの予定でしたが明日出かけるので姉ローバから順延希望がきました。
了解です。
最近新潟の不動産会社から毎日、毎日、豪邸のご案内が来ます。
一番のお気に入りは450坪、14LDK、駐車場10台可、リビングダイニング20畳、素晴らしい内装でなんと¥2,500万足らずです。
問題は雪かきです。雪国育ちでなく、既にローバです。
考えてみると三人が使う部屋は4~5部屋です。
ですので残りは安いお家賃の下宿屋にして内一人は雪かきをしてくれるならお家賃はフリーつまり¥0にするのはどうかしら?です。
但し、近所に大学があるかどうか不明なので高校生相手の下宿屋です。
大学生よりも高校生の方が真面目に雪かきしてくれそうな気がするのでこれはグッドアイディアということになりました。
ふふふ、です。
ただ、いずれにしても寒い、、というのが大問題です。寒いの苦手です。
何故か赤い画像です。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「緑釉いろ安南手鉢(¥4,320)」です。
より一層赤い画像!
器は、戸津圭一郎さんの「山桜灰釉5.5寸皿(¥2,592)」です。
事業仕分けもしたいです。
納品いただいたマルヤマウエアさんの器も撮影せねば、、、
キクタヒロコさんの可愛いオブジェも、、、
身体は一つ、すべきこと・したいこと、山盛り
身体が三つ欲しいです。二人は交互に働く子、一人はいつもお休み、
リっちゃんの生活
いつもお休みの子の役を誰がやるかきっと揉めると思います。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析