忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところにより曇り
18℃
79%

今日は小さな(でも充実した)展示会のために南青山へ、です。
公共交通機関は不得意ですが、駅さえ降りれば、そこからはローバが三浦按針さんをリードしました。
何しろてくてく歩くのは30年ぶりですが昔取った杵柄です。
昔よく昼夜を問わずよくお散歩しました。
ですので、ポリスボックスやスパイラルなど変わらないランドマークさえあれば、です。
いっぱい思い出がつまったところです。
一人で歩くと思い出で押しつぶされてヤバいですが、今日はお供の三浦按針さんがいます。
VaxboLinの代理店をしているのでお付き合いいただいているお店もありますがご挨拶は何の手土産も用意していなかったのでそ~っと素通りです。
三浦按針さんがスパイラルに寄ってみたいということでお供しました。
中は殆ど変わっていなくて、「そうそう昔ここでオルゴール付きの万華鏡や可愛いルームランプ、オブジェいただきました」と懐かしい限りです。
今は全く物欲がないので素通りですが、姉ローバに小さなラメキン代わりにもなる目盛りがついた片口ボウルを2点(それも極めて安価な)いただきました。
小さな思い出つくりです。
が、姉ローバからもこれは使えるということで当店で扱わせていただこうかな~、なんて転んでもただは起きぬ、ローバです。
もう新規は止めよう、とお互いにあれほど戒めているにも拘らず、、、



一昨日、送ってきて下さったマルヤマウエアのプレートです。
どこかのブランドのシリーズのような陰刻です。
磁器の「磁」じゃなくてこの「瓷」です。
この「瓷」を使う方は三人目です。ゲージツ家?職人気質?ちょっと気難しい感じですが、マルヤマウエアさんは如何に?



チャコールグレーのはずが鮮やかな緑とグリーンですっかり黒です。
フレル/山田哲也さんの柿渋染の長皿です。
これは明日にでもアップアップです。


素敵な器にドンドンおいでいただいています。
この身の程知らずの原因はハッキリしているのですが、今更言ってもせんないことなのでチャック!です。


リっちゃんの生活

ダッドが帰ってきたのをすぐに気付きませんでしたが、気づいてすぐにすり寄ったのでダッドはご機嫌さんになりました。
チョロイものです。
ボクの笑顔は千両役者です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]