忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り時々晴れ
21℃
75%

先週末は鎌倉、松本へ
昨日は再び鎌倉へ
引籠りローバ、出ずっぱりローバへ変身です。
昨日は社長の遠距離恋愛のお相手で、仲良しの偏屈仲間(但し、彼女は心優しい、気配りもできる。ここがローバとの大きな差異)のPieちゃんと一緒です。
新横浜でお待ち合わせですが、二人とも公共交通機関に疎く、ドキドキものです。
兎に角、遠くから来て下さっているのでお待たせは厳禁なのでローバは20分も早くからお待合せの場所に到着です。
うっかりご本をお玄関に忘れたので得意中の得意の技の「ぼ~っ」としていたら、真ん前でニッコリのお顔が現れました。
急ぎの旅ではないので適当に先週乗り換えた駅まで行って、先週辿ったように行くとちゃんと到着です。
ローバはさしたる目的が無いのですが知っているお店は1軒しかないので、「取敢えず行ってみる?」で、molnさんへ、店主の佐々木さんはリトアニアへお出かけなのは知っていましたが、「あら?菊田さん?」で、近々可愛いオブジェをお届けいただける予定のhiyokoboさんがお留守番をなさっていて、ヘラヘラ笑いながらおしゃべりをしているとPieちゃんがブラウスやらアクセサリーやらどっさりとお買いものです。
Pieちゃんは時として考え無しにお買いものをします。
「Pieちゃん、それ100万よ」です。
「へへ~」
って笑っている場合か?!
まぁ、PieちゃんがPieちゃんのお財布からお買いものですので、お好きなように、です。
ローバの周りはこのような方ばかりで、、「まぁ、いいかっ」の連続です。
「くるみっこを買いたいです」
「買ってください。ローバはあの誰も入っていない鎌倉彫のお店に入ってみたいです」
「誰も入らないお店好きですね」
「ちょっと良いものがあると思います」
で、お尋ねした鎌倉彫のお店の作品、素敵でした。
トレイのような、楕円のお皿がとっても素敵でしたが、桁数が2ケタ違ったので「これって良いよね。簡単に諦められる」といろいろな品々を拝見させていただきました。
やっぱり、どうせ見せていないいただくなら良いものです。
今度行くときにはお財布にちゃんとご用意していかねば、、、

ただ、菊田さんに美味しいお店を紹介していただいたり、いつもの沈むローバズだけでなく、ちゃんと普通にいただき会話も弾む賑やかな夕食でローバはローバにしては食べ過ぎたみたいでベッドに入ってから胃痛が始まり今や胃痙攣のレベルへ、、、でした。
身の程知らずです。
なんとかお薬でなだめられましたが、今日はドテ~の一日です。
明日から通常通りの生活です。
hiyokoboさんからも明日か明後日にはお届けいただける予定で、マルヤマウエアさんからもボチボチです。
オオタ硝子研究室からは既に届いています。


通常運転では一層、溜まります。
今日は良い睡眠をとってスーパーワーカーに変身せねば、、、




これにスーパーピリピリをつけていただきました。

器は、田口智史さんの「貫入オーバル8寸皿(¥3,024)」です。




器は、阿部春弥さんの「白磁しのぎ亀甲6寸ドラ鉢(¥6,480)」です。
ちなみにPieちゃんは阿部春弥さんの大ファンです。
阿部さんの個展の際には2回もわざわざ大阪環状線馳せ参じ売上に大きく貢献されます。
持つべきものはこのようなファンです。


明日は予定では高島悠吏さんという若手の作家さんが器ご持参でお見えになります。
今日はPieちゃんの外に昔お付き合いのあった北欧の器の代理店に在籍されていた方がお見えになりました。
千客万来ですが、疲労困憊のローバ、全く何のおかまいも出来ず申し訳ないことになりました。
体力、枯渇です。
いい加減に、、、


リっちゃんの生活

Pieちゃんが帰ってしまい寂しいです。
庭の草むしりも一緒にしたかったです。
今度は何時あえるのかな~



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]