忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時々雨
19℃
74%

ローバ、大変です。
サボリ病を発症しているうちに、と言うかその前からず~っと闘病中、死ぬほどいろいろ溜まってしまいました。
貯めて良いのは、、、です。
ウルトラ、リアルです。
母に「下品」と罵られそうです。
でも、罵るって下品!
ちょっとお出かけしていて受取りしかできていませんが、オオタ硝子研究室さんからも、、、
開けたい!でもやたらと嬉しくなるだけで時間を、、、
ですのでご褒美は明日です。
でも、明日も食料調達デーでお出かけです。
これがクセモノです。
コーレーシャは出かけると疲れるのです。
先週末の疲労困憊がまだまだ纏わりついています。
それなのに、今日もあの方、この方がご覧いただいたような、、、
ローバ、いい加減にちゃんとしたモノを書かなくっちゃ!とは思っていますが、ちゃんとしたモノは、、、ということで今日もランランランです。

それでも、神様は見捨てておられません。
よんどころない事情で撮影部屋の撮影テーブルを片すと、先日、見つからなかったお箸置が「ここよ」と呼んでくれました。
子どもの頃から何か見つからなかったら反省すると出てきてくれます。
子どものころから反省の材料は何時でも山盛りですのでいとも簡単に反省できます。
いつも何かやらかしている子どもでしたもの。
寛大な神様に感謝いつつ今日もご本を読んでしまうローバですが、労働もいたしました。
辻本路さんからお届けいただけいただいた箸置に加え、キュート、チャーミング、ソープリティな鏡餅のオブジェ掲載いたしました。


この画像の外に、お抽斗から清水人形の高橋さんのお人形や形見の小さな塗りのお重を見つけ、ちょっとこ正月風も、、、
まだ、掲載どころか撮影すらできていない3soku/中村奈津美さんの手紡ぎ、草木染め、手織りのコースターと一緒のや岡山のフレル/山田哲也さんの栗のまめ皿と一緒のものを掲載するフライングです。
フライング×フライングって、生き急ぎ?




タルタルソースが好きです。母に何と言われようとネコまんま

器は、市野吉記/コウホ窯さんの「安南手6寸深皿(¥3,240)」です。
オオモノの市野先生、6月からスムーズに納品のお約束はキッチリとね、って「オマエモナー」って声が聞こえるような、、、



6月になれば、金津沙矢香さんからスノードームが、、、
でも5月はあと2日間、、、相当頑張っても、、、無料

器は、金津沙矢香さんの「中皿/Nostalgia/アスタリスク(¥6,480)」です。



黒川登紀子さんの器の画像が全く、全然、1枚も使い物にならないことがつい先ほど判明いたしました。
項垂れるローバ、というか、がっくりで居眠りしてしまいそうなローバです。
先祖の徳、何処へ、伊豆高原!


もしかすると、ミヤマリカさん、タカハシヒデキさんの二人展は6月16日スタートになるかもしれません。
ご注目下さいませ。



リっちゃんの生活

ダッドは支離滅裂です。
ボクはロジカルで筋が通っています。
品格が違います。
シっ、シっです。
Pieちゃんが来ます。キャッホ~
でも、ロジカルです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]