×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
6℃
61%
明日は食料調達デーでしたが、車庫証明のために自宅にとどまらねばならなくなりました。
毎日が勉強ですが、初めて車庫証明の申請に行きました。
とっても親切な車屋さん、20年前にたった一度一台しか買ったことがないのによ~くローバのことを覚えていらして何かと親切にして下さいます。
彼が行政書士事務所にお願いすると2万円だか5万円だか(この辺、いい加減なローバです)の手数料をお支払いしなくて良いように書類を全て(但し、印鑑証明と住民票は除く)をご用意して下さり、ローバは日付と押印するだけで済むように記載して下さったものを青葉警察に申請に行ってきました。
昨日は熱海税務署、今日は青葉警察署です。
税務署員の方も警察署員の方も質問したり、落とし物を届けたりすると丁寧に応えて下さり、とっても親切です。
ですが、何となく、何となくですがあまり行きたくない所です。
何故なんでしょうねぇ~
親切にしても好かれないお気の毒なところです。
ようやく、1年足らずでぶっ壊れたPCのインターネットやメールの設定を含む初期設定の行使を除くと雑務から解放です。
仕事にまっしぐらです。
で、今日は山野アンダーソン陽子さんのプレート、ボウル、ピッチャー、ヴェース/一輪挿しなどの掲載を始めました。
但し、始めただけです。終了も完了もしていません。
でも、ホップ、ステップ、ジャ~ンプの第一歩です。
やるぜ!
そして訳の分からない我が家は青葉だけでなく、伊東もでして、小峠貴美子さん、坪井由美子さんなどの器が湧いてでて来ました。
もうどうな家なのでしょう?夜に栗鼠さんがろくろでも回しているのでしょうか?
何かする度に、こんな所に隠れていたの?という器がニコっと笑って出てきます。ちょっとオカルトみたいですが、微笑んでいます。
全く予想していなかった器ですので時間ができ次第SALEカテゴリーに掲載したいと思っています。
その他にもSALEのところに行っていただく北欧の器が、、、
これは続々とお届けいただける新しくご縁がつながった作家さんの器のスペース確保のためです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ローバのルールしばりがあり、おサボりのIGも復帰できるかも、です。
やるぜ!
光がマズくて上半分が緑がかって、下半分がピンクがかってしました。濱岡健太郎さんすみません。
そして、掲載も少々お待ちいただきますがお許し下さい。
器は、濱岡健太郎さんの「八角プレート/24 (¥6,264)」です。
ローバは個人的に1年じゅうクリアガラスが好きですが、一般的にはシーズン到来です。
器は、三浦侑子さんの「ボウル/クロスライン(¥3,780)」です。
山野アンダーソン陽子さんのピッチャーは再撮影が必要な器が出てきました。
晴れくれると有難いです。
そして今日は寒かったのでもう少し気温が上がってくれると嬉しいです。
但し、やたらと、結構です。
兎に角、やるぜ!
リっちゃんの生活
昨日はイマイチでしたが、今日は食べました。
オヤツもいただきました。
オサンジもいただきました。マミィとダッドはおさんじのほかに確かおじゅうじもあったと言っています。
オヤツの時間がそんなにきっちりとしていたなんて、羨ましいです。
6℃
61%
明日は食料調達デーでしたが、車庫証明のために自宅にとどまらねばならなくなりました。
毎日が勉強ですが、初めて車庫証明の申請に行きました。
とっても親切な車屋さん、20年前にたった一度一台しか買ったことがないのによ~くローバのことを覚えていらして何かと親切にして下さいます。
彼が行政書士事務所にお願いすると2万円だか5万円だか(この辺、いい加減なローバです)の手数料をお支払いしなくて良いように書類を全て(但し、印鑑証明と住民票は除く)をご用意して下さり、ローバは日付と押印するだけで済むように記載して下さったものを青葉警察に申請に行ってきました。
昨日は熱海税務署、今日は青葉警察署です。
税務署員の方も警察署員の方も質問したり、落とし物を届けたりすると丁寧に応えて下さり、とっても親切です。
ですが、何となく、何となくですがあまり行きたくない所です。
何故なんでしょうねぇ~
親切にしても好かれないお気の毒なところです。
ようやく、1年足らずでぶっ壊れたPCのインターネットやメールの設定を含む初期設定の行使を除くと雑務から解放です。
仕事にまっしぐらです。
で、今日は山野アンダーソン陽子さんのプレート、ボウル、ピッチャー、ヴェース/一輪挿しなどの掲載を始めました。
但し、始めただけです。終了も完了もしていません。
でも、ホップ、ステップ、ジャ~ンプの第一歩です。
やるぜ!
そして訳の分からない我が家は青葉だけでなく、伊東もでして、小峠貴美子さん、坪井由美子さんなどの器が湧いてでて来ました。
もうどうな家なのでしょう?夜に栗鼠さんがろくろでも回しているのでしょうか?
何かする度に、こんな所に隠れていたの?という器がニコっと笑って出てきます。ちょっとオカルトみたいですが、微笑んでいます。
全く予想していなかった器ですので時間ができ次第SALEカテゴリーに掲載したいと思っています。
その他にもSALEのところに行っていただく北欧の器が、、、
これは続々とお届けいただける新しくご縁がつながった作家さんの器のスペース確保のためです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ローバのルールしばりがあり、おサボりのIGも復帰できるかも、です。
やるぜ!
光がマズくて上半分が緑がかって、下半分がピンクがかってしました。濱岡健太郎さんすみません。
そして、掲載も少々お待ちいただきますがお許し下さい。
器は、濱岡健太郎さんの「八角プレート/24 (¥6,264)」です。
ローバは個人的に1年じゅうクリアガラスが好きですが、一般的にはシーズン到来です。
器は、三浦侑子さんの「ボウル/クロスライン(¥3,780)」です。
山野アンダーソン陽子さんのピッチャーは再撮影が必要な器が出てきました。
晴れくれると有難いです。
そして今日は寒かったのでもう少し気温が上がってくれると嬉しいです。
但し、やたらと、結構です。
兎に角、やるぜ!
リっちゃんの生活
昨日はイマイチでしたが、今日は食べました。
オヤツもいただきました。
オサンジもいただきました。マミィとダッドはおさんじのほかに確かおじゅうじもあったと言っています。
オヤツの時間がそんなにきっちりとしていたなんて、羨ましいです。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析