忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところにより曇り
24℃
87%

昨日は実りのない、楽しい一日でした。
市野吉記(コウホ窯)さんとのミーティングは最初は仕事らしいものでした。但し、それは最初の15分くらいまでです。
願いする器のご相談のはずがいつの間にか、どこのホテルは出るぞ~(この世のものでないものが)となったりしたり、器のサイズの話になったり、器の価格の話になったり、、、またもやよもやま話になったり、ちゃんと釉薬の話や制作する時の色々な貴重なお話もお伺いできてそれはそれで有意義だったのですが、私が一番ご相談したかったのはそうじゃないそうじゃないと思っているうちに市野吉記(コウホ窯)さんは今帰らないと電車がなくなる、になってしまいました。
あ~、面白かったあっという間の5時間ですが実りが無い!(笑)

でもって、大幅に遅れてしまったBamboo Glass/三浦侑子さんのクロスラインのオールラインナップ(グラスに秋っぽい色のマスカットジュース、高塚和則さんの花コースター)

に久方ぶりにお届けいただいた九谷の庄田春海さんの器、すっかり忘れていたLisa LarsonのWORDROBEシリーズのDRESSの新色ピンクなどの掲載にメールマガジンですが完了いたしました。
 庄田春海さんの器は育休中のところ「少しできたので」と送っていただきましたがほぼお嫁に行きました。幸せになるのよ~、可愛がってもらうのよ~、です。

今日は整理すべきものを整理して、明日からすっかり忘れてしまったJonas Lindholm(ヨナスリンドホルム)のスタッキングカップ(ロータイプ)やゴブレットの限定カラーの掲載に戻ります。
働けど、働けど、未掲載の山は高くなるばかり、、、



三國さんのレシピは玉ねぎ9グラム、ケッパー4グラムとかで「姉は10グラムとどう違うん?」と申していましたが、その差がこの美味しさを生んでいるのだと、見ているだけのワタクシは思います。

器は、未掲載です。オール自家用にするスペースは我が家には無い(太大文字)!




小松菜と薄揚げの炊いたん、です。

器は、市野吉記(コウホ窯)さんの「安南手八角鉢(¥4,320)」です。
この器はロウバズ揃ってのお気に入りの一つです。重なりも良いのです。これって食器棚にとって重要なポイントです。


市野さんはカレーが、、、と思っていらしたのですが、それは次回のお楽しみです。
今回はアップルパイです。

それが型が大き過ぎて、ロウバズ、苦労しています。朝な夕なにアップルパイはちょっとシンドイです。
GUSTAVSBERGのベルソ、やっぱり可愛いです。


リっちゃんの生活

ボクはマロンパイが良いです。
栗が好きです。モンブランも可!です。









PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]