忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り時々晴れ
24℃
82%

幸いこちらでホームドクターというか主治医になってくださったお医者様は歩いて2分(1分かな?)ですが、今日はその極めて短距離から戻ってきて第一声が「暑い」です。
久しぶりにエアコンのお世話になりました。
あんなに大嫌いだったエアコンです。
ですが、今年は「嫌い」なんて失礼なことは言えません。
「おかげ様」の連続です。

そ、それが魚谷あきこさんの個展スタートの土曜日は23℃、日曜日に至っては21℃と予報です。
寒暖差!凄し!
付いて行けるかどうかロウバズ、自信無しです。
地震は無い方が良いですが。

今日はPebble Ceramic Studioのご厚意にすっかり甘えることにしたので業務を遂行しました。
石原さん、有難うございます。
皆さんのご好意で生きています。
魚谷あきこさん、沖澤真紀子さんも親切にしていただき、感謝でいっぱいです。
そして、今さらながらコウホ窯の市野吉記さんも長時間、だらだらと遊んでいただき有難うございました。
肝心のお仕事のお話は、、、いずこ、、、でしたが、とても楽しい時間でした。
一見、無駄のようですが、時々、無駄から生まれるものが凄かったりします。
その上、絵付けの図案のゴリ押しにもお応えいただき、、
安彦年朗さんも丁寧なお返事有難うございました。
と、たった一日のことなのにどれだけ皆さんにお世話になっていることやら、きっと何の御恩返しもできない、不届きものです。なのにこれからもよろしくお願いいたします。(笑)
うっかり忘れていました。
昨日はオオタ硝子研究室の太田さんにも来年のことで無理無理お願いしました。
思い出せば鉄瓶の高橋大益さんには日曜日、無理を言いました。
私は無理を言わないで過ごす日があるのかしらん?


DNA
市野吉記(コウホ窯)さんにも絶賛いただいた阿部春弥さんの白磁リム皿です。
素敵です。

器は、阿部春弥/三窯さんの「白磁リム7寸皿(¥4,104)」です。
でも8寸皿が欲しい!


可愛い色目と絵付けです。

器は、斎藤知さんの「小花柄ボウル(¥3,780)」です。

大勢の方にお世話になっておきながら、今日は何にもしたく無い日で、一日ごろごろです。
明日は自分のお知りを鞭を当てて、頑張ろう!
今日もまさクンありがとう。おかげで元気よ!


リっちゃんの生活

だんだん偏屈になってきた、と言われるボクですが、両親ともに極めつけのヘンクツです。
両方のDNAが2倍でなく、2乗になったのがボクです。
でもマミィもダッドも可愛い、らしいので、それでいいのだ!

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]