忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところにより曇り
8℃
79%

勤労ローバです。
今日もお仕事頑張っています。
日下華子さんの器+市野吉記/コウホ窯さんの緑釉いろ安南手土瓶(ポット)を掲載、メールマガジン発行しました。
ローバ、エライ!
そしてそれに満足せず、中村かおりさんの器の撮影しました。
まだ編集に至っていませんが、既に息切れしています。
まるで嫌なことを忘れるように働いています。⇦もう少し良い例えがないか!!
兎に角、明日には編集を終えて掲載に突入です。
そして週末には大阪、京都です。
京都へはお墓参りです。
ついでに大好きな近喜へ行って美味しい、美味しいお豆腐を買います。
両親は本当はどっちが目的か分かっていますが大目に見てくれるのは分かっています。
母が何と言おうと父が「まぁまぁ」となだめてくれます。
そして「来てくれただけでも良いとしなくっちゃ」と言ってくれます。
期待度が低いのでたいていのことは許してくれます。
兎に角、父はローバに甘いのです。
父が入院した時、ローバがお守りの日は父は嬉しくって舞い上がり、一晩中、話して体調を壊してしまい、ローバは母に「お守りはもうしないでちょうだい」と断られました。
父は「え~、いいじゃなか」と言いましたがローバだってそのお陰で父の病状が悪くなるのは嫌なのでたった一晩だけのお守りでした。
今度会う時には「よく頑張ったね」と言ってもらえるようにしなくっちゃ!ですが、多分、何にもしなくとも彼は「よく頑張ったね」て言うに決まっています。
期待度が低いと子どもは大したヒトになりません。


 
パスタを上手に巻き巻きできる方がいらっしゃいます。
あれは一つのアートです。

器は、戸津圭一郎さんの「粉引しのぎ8寸深皿(¥5,940)」です。



クルトンはさっさといただきます。

器は、北川タケシさんの「モリのイヌマグ/黒(¥3,888)」です。


週末に大阪、京都へ行く前に静岡に行きます。
どうか晴れますように!
寒いのも嫌ですが雨は論外です。
背中に社長を背負っています。
背中に社長を背負うローバ、よくある風景ですが、まま、びっくりされます。


リっちゃんの生活

今日もハンスト中です。
両親が悩んでいます。
自分たちも両親を悩ませたんだから悩め、悩め、です。
PR
晴れ
11℃
38%

当店にしては比較的天候に恵まれましたが、それでも寒い日、雨の日の中、作品をご覧いただき感謝です。
池田大介さんは以前よりお付き合いいただいていましたが、小山暁子さんは作品こそ素晴らしいですが当店ではお馴染みでなく少し心配しましたが、作品をご覧いただき評価いただいてお買い上げいただいた時は正直とっても有難く嬉しかったです。
知名度の高い作家さんの器だけでなく、当店にとっては知名度こそそうでもなくとも、素晴らしい作品を評価いただけるのは器を扱うものとしてこれ以上の喜びはありません。
まだまだ力不足で申し訳ないところだらけですが、ご紹介できて本当に良かったと思っています。
ダラダラローバ、これを機会に頑張らねば、、、です。
但し、体調不良のため今は気持ちだけになってしまうのが残念!

それにもう明日から4月です。
4月になれば苔色工房/田中遼馬さんの個展となります。
田中遼馬さんも池田大介さん、小山暁子さん同様素敵な作品を制作されています。
来月にはまた新しくご縁が繋がった作家さんから器をお届けいただけます。
今日も市野吉記/コウホ窯さんからお労りのお電話をいただきましたが、しばらく静養(いつも通りです)しながら溜まりに溜まったお届け済の作品をご紹介する予定です。


 
日下華子さんからも今日納品いただきました。

器は、日下華子さんの「デージー八角皿(¥4,320)」です。



こんなに薄くスライスされたローシンケン、すごい!

器は、山野アンダーソン陽子さんの「スーププレート(¥9,180)」です。


明日からはまず鎌倉張り子の可愛い張り子を撮影して、ヴィンテージの器を、、、、
為さねばならぬ、、、
頑張ってから行くのでから必ず待っててね。
もうすぐね。(笑)


リっちゃんの生活

ボクはダッドのチョコ三昧を身を挺して止めます。
中毒症状が出ています。
困ったものです。
曇り
8℃
63%

また溜めてしまいました。
他にも、どんどん続く予定です。
どうしましょ?
ちょっと心外なことがあって落ち込んでいましたが、無理やりでも浮上しないと作家さんにあわせる顔がありません。
もう随分あわせる顔を失くしています。
そのうち顔無しになりそうです。
ですので、一心不乱にお仕事をしなくっちゃ!ですが、また読みたいご本が目の前にあります。
それに只今、池田大介さんと小山暁子さんの二人展開催中です。
撮影は午前中だけです。


 
人見和樹さんのどんぶりはめん鉢には良いけれど小食ローバズにどんぶりとしては大き過ぎる!でしたが、ピビンバには混ぜやすくてとっても便利でした。

器は、人見和樹さんの「白磁鉄点文様どんぶり(¥5,400)」です。


お豆腐が沈んでしまっています。

器は、戸津圭一郎さんの「粉引しのぎ深丼(¥3,780)」です。


今日は寒い一日でした。
上がったり、下がったり、大忙しです。
落ち込みは都合の良い方に考えていこうっと!


リっちゃんの生活

早く食べたほうがオヤツが2回、というのが合言葉の両親です。
ムっとします。
食事無しでオヤツのみはダメですか?
曇り時々晴れ
11℃
50%

勝手ながら、バナーの訂正が不十分ですが、送料無料が撤廃となりました。
実際には送料無料ということはありません。当店負担と記載して欲しいとの指導をされています。

¥21,600以上お買い上げの場合、送料は当店負担でしたが¥21,600以上お買い上げの場合60センチ箱1箱では梱包できないことが殆どとなっています。
60センチ箱と80センチ箱、100センチ箱では送料が約2倍となる場合が多く追加送料が必要となります。
子どものころは「水と安全は無料」と言われていましたが、現在はともに無料ではありません。
残念ながら、飲料水はペットボトル入りとなり、安全は警備保障会社に依頼です。
倉庫移転に伴い、送料改正も可能性大です。
できるだけご負担が少ない方が良いとは思っていますが、大きい箱では負担額が大きく申し訳ありませんが、ご負担いただくことになりました。
ご理解、ご了承下さいませ。


今日は池田大介さん、小山暁子さんの二人展3日目です。
早いです。
今日はのんびりご覧いただき、追加などのご購入いただきました。
制限数についても教えていただきました。
個展は通常の定番外だけでなく新作や個展用に制作いただいた器もあります。
お目当ての器だけでなく、ご覧いただきたいと思っております。
そういう器もご覧いただきたいと思っております。



この器を拝見した時、我が家で便利多用していますインゲヤードローマンに似ている、って思いました。

器は、小山暁子さんの「ボウル/M/カーキ(¥4,320)」です。
未掲載です。



今日は胡麻ソースです。

器は、池田大介さんの「三島手ヘリンボーン/白/まめ皿(¥1,296)」です。
二人展終了後となります。


今日はIGで有名な@bigmom10さん からお電話をいただき、長々話です。
いつも姉ローバと「盛り付けがお上手」とか「あのパスタ、すごいツイスト」と話しているのですが退院されてそう時間が経っていないので「とばし過ぎですよ」です。
約2か月お休みで勘が鈍った、そうですが、何を何を、です。
リムプレートもはみ出しても素敵!ということも随分教えていただいたのですが、盛り付けるときに何種類も器を準備されて試行錯誤だそうです。
何にしても努力が必要、と改めて、です。


リっちゃんの生活

お腹をこわしていますが徐々に回復しています。
ですのでオヤツは少なめ、だそうです。
そうじゃないでしょ、と心で呟いています。
快晴
7℃
40%

池田大介さん、小山暁子さんの二人展二日目、終了しました。
今日は小山暁子さんが在店いただきました。
小山暁子さんはとっても品の良いチャーミングな方です。
お客様もお休みでしたのでご夫婦の素敵なカップルが殆どです。
皆さん、器をゆっくり選んでいただけて良かったです。
楽しい一日を過ごすことができました。
感謝です。
明日からはローバズだけですが、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、午前中と18:00以降にぽつぽつ通常業務です。
 

お仕事、溜まってきています。
しゃんしゃん、です。
頑張れ、頑張れって声が聞こえてきそう
そんなに頑張れるかって、考えて下され~

小山暁子さんの器もご紹介したいです。
お洒落です。
上手に使いこなしたい、です。



リっちゃんの生活

体調を崩しています。
明日はよい子にするつもりです。
ボクは頑張る!若いし。
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]