×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日、16日(月)より19日(木)まで、突発性難聴治療のために臨時休業いたします。
ご注文・お問い合わせへの返信は20日(金)になります。
大阪での治療の前に、母の命日も近いので京都のお墓参りです。
大阪、京都は生まれ、育ち、学んだ(?)ところなので訪れるというのは未だに奇妙な感覚です。伊東より道もお店も熟知していてはるかに近い非日常です。
何故だか、大阪の家のあった所には近くまで行ってもなんとなくUターンして今現在どういう風になっているのか?です。
お友達に寂しくなかった?と聞かれたことがあるのですが、私は全く、、、ですが、姉はやはりちょっと、、、だったらしいのです。多分、それが普通だと思います。私のこの不思議な感覚はなんなのか自分でも分かりません。
不思議と言えば、昨日、今日と遊びにきてくださった方と話していて前々から不思議な人だなぁ、と思っていた共通のお知り合いの方の謎が一層深まりました。
「何故?」と「どうして?」がの塊となっています。
人はそれぞれ個性があって違っていることはよ~く承知しているつもりですが、それでも人は「私なら~する」とかがあり、それが比較的共通認識のあることも多いのですが、全く違っていて「どうして?ソッチへいくの~?」ばかりでした。
あまりにも共有できることがない方とお仕事は難しいだろうなぁ、と再認識です。

「ゴーヤチャンプルー」です。
今日の伊東は今までで一番蒸していましたが、それでも東京に比べればうんと涼しいそうです。
夏はゴーヤです。
器は、宮崎 匠さんの「呉洲絵七寸鉢(¥5,250)」です。

「枝豆のみぞれ和え」です。
枝豆も夏の大切なお友達です。
器は、木村硝子店の「フォルムI・CR(¥945)」です。

「ブロッコリーのスープ」です。
暑いときにも熱いスープは身体を冷やさない必需品です。
器は、大井製陶(大井寛史)さんの「琺瑯風マグカップ・L(¥2,940)」です。
今日はさすが観光地です。車がいっぱいでした。そひて我家のご近所も人が多いです。
力丸の生活
可愛いね、と何度も言ってくださったので、心が「可愛いね」で満腹です。嬉しいです。よい子にしよう、と、いや、しなければ、と思いました、今日だけでも。
ご注文・お問い合わせへの返信は20日(金)になります。
大阪での治療の前に、母の命日も近いので京都のお墓参りです。
大阪、京都は生まれ、育ち、学んだ(?)ところなので訪れるというのは未だに奇妙な感覚です。伊東より道もお店も熟知していてはるかに近い非日常です。
何故だか、大阪の家のあった所には近くまで行ってもなんとなくUターンして今現在どういう風になっているのか?です。
お友達に寂しくなかった?と聞かれたことがあるのですが、私は全く、、、ですが、姉はやはりちょっと、、、だったらしいのです。多分、それが普通だと思います。私のこの不思議な感覚はなんなのか自分でも分かりません。
不思議と言えば、昨日、今日と遊びにきてくださった方と話していて前々から不思議な人だなぁ、と思っていた共通のお知り合いの方の謎が一層深まりました。
「何故?」と「どうして?」がの塊となっています。
人はそれぞれ個性があって違っていることはよ~く承知しているつもりですが、それでも人は「私なら~する」とかがあり、それが比較的共通認識のあることも多いのですが、全く違っていて「どうして?ソッチへいくの~?」ばかりでした。
あまりにも共有できることがない方とお仕事は難しいだろうなぁ、と再認識です。
「ゴーヤチャンプルー」です。
今日の伊東は今までで一番蒸していましたが、それでも東京に比べればうんと涼しいそうです。
夏はゴーヤです。
器は、宮崎 匠さんの「呉洲絵七寸鉢(¥5,250)」です。
「枝豆のみぞれ和え」です。
枝豆も夏の大切なお友達です。
器は、木村硝子店の「フォルムI・CR(¥945)」です。
「ブロッコリーのスープ」です。
暑いときにも熱いスープは身体を冷やさない必需品です。
器は、大井製陶(大井寛史)さんの「琺瑯風マグカップ・L(¥2,940)」です。
今日はさすが観光地です。車がいっぱいでした。そひて我家のご近所も人が多いです。
力丸の生活
可愛いね、と何度も言ってくださったので、心が「可愛いね」で満腹です。嬉しいです。よい子にしよう、と、いや、しなければ、と思いました、今日だけでも。
PR
この記事にコメントする
有難うございます
疲れると雑音がすごくて困ってしまいますが、幸い右耳が健在ですのでなんとか普通に生活できています。
大阪はやっぱり暑いですが、今日の伊東のお昼は負けず劣らずのでした。ようやっと窓から冷たい風が吹いてきて良い気持ちです。
またお目にかかれるのを楽しみにしています。
大阪はやっぱり暑いですが、今日の伊東のお昼は負けず劣らずのでした。ようやっと窓から冷たい風が吹いてきて良い気持ちです。
またお目にかかれるのを楽しみにしています。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析