忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところにより曇り
5℃
66%

今年は飛ばしていこう!と思っていますが、何しろ「せねばならぬこと」山積みです。
その一歩としてpuentopuentaのカテゴリーの整理があります。
今日はそこへ手を付けました。
画像などが足らず、、、ですが、一応の整理ができました。
最近午前中に「ちょっとそこまで」があるので事前にご連絡くださる作家さんには14~16時着指定にしていただいていますが、今日は午前中も「せねばならぬ」撲滅運動をしていたら宅配便のかたからご連絡があり「居りますよ」で、桂さえかさんの器を持ってきていただきました。


可愛いけれど子どもっぽくなくてキュートというよりもどちらかと言えばスウィートな器です。
最近は太陽の関係で撮影可能な時間が短いので取敢えず撮ってみました。
まだ編集できていませんが、何とかなってくれると良いな~です。

再三再四お願いしているのですが、HPをご覧いただけない方から「こちらは再入荷はありますか」のお問合せがあります。
うっかりミスもあるのですが大体在庫が0となっても掲載している器は再入荷の予定です。
どちらにしても新・再入荷のお知らせはメールマガジンとなっています。
この文言は「新」と打っただけで勝手に出てきます。
頻度、多しです。
入荷時期はローバにも分かりません。
多分、作家さんも分からないケースが多いです。
時々心の中で「私が知りたい」と呟いています。
そのくらい分からないのですが、以前、ある作家さんに「私が知りたい」と言うと「ボクも知りたい」と仰いました。
このケースの作家さんは「ボク」でお分かりだと思いますが男の方ですが、男女の区別なく、一応の目安はそれぞれおありですが、やっぱり入荷して初めてです。
以前、お伝えいただいた納期をそのままお客様にお伝えしたのですが残念ながら窯を開けてみると、、で駄目だった時に「今月中と言われましたよね」ときつく仰るお客様がいらっしゃり余分、余分にお伝えしたら今度はオンタイムに届いてまたご非難を浴びましたので現在は全部「未定」としています。
それに本当のところ未定です。
比較的納期がずれない作家さんがいらっしゃいますが、それも天候もあり、体調もありです。
予定はずれるかもしれない大体の目安です。
剛腕の作家さんの6ヶ月は2年だったりします。このケースは笑うしかありません。
ですのでご理解、ご了承下さいませ、です。


最近の我が家はロードー者のメニューです。

器は、高島悠吏さんの「黒釉隅切り角皿(¥3,850)」です。



レタスの葉3枚だそうです。
大きい葉っぱ?

器は、濱岡健太郎さんの「蛍手鉢(¥27,500)」です。
そぉ~っと、そぉ~っと、なんてね。
今年はどんな蛍手がきてくださるのか、、、それとも、、、

もう最近は21時過ぎると眠くって、眠くって、、、
一体何時間眠ると満足かしらん?です。

芋けんぴ大使の我が家に驚くご案内が来ました。
あれもこれも入っていて¥5,200です。
その上、送料もご負担いただけるらしいです。
まだまだ在庫があるのに思わず、ご注文、です。
食べられるのかしら?
でも缶入りって嫌なのに、、、捨てるのが悪くって、、、紙箱にして欲しいです。


リっちゃんの生活

多分、賞味期限切れになると思います。
いくら芋けんぴ大使でもまだまだ食べていなのがあります。
でもお歳暮までいただくと無下にできないらしいです。
罠です。
まぁ、そういうこともあっても良いと思います。
損得だけじゃつまらないです。




PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]