×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
7℃
72%
おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々、ちょっとしたアクシデントがあり凹んでいましたが、濱岡健太郎さん、永島義教さんの力強い製作に対する意欲に触れ、ローバ、力をいただきました。
ご本人たちはローバを励ますなんて気持ちは無かったと思いますが、やっぱり、頑張ろう!って方は素敵です。
頑張ろう!オーラが満ち溢れて、こちらにもお裾分けしていただきました。
今年は以前よりお付き合いいただいているか方、去年からご縁が繋がった方に加え、先ほどの永島義教さんをはじめ素敵な作家さんの作品を扱わせていただけるので、年末から姉ローバと頑張らなくっちゃね、でしたが、棚卸などで見直すと、驚くほどの未掲載の器やキッチン用品、オブジェをはじめとする雑貨が出てくる、出てくる、、、です。
ちょっと死にそうですが、まだ、死ねません。
製作いただいた方に顔向けできません。
ですので、年末年始はアクシデントに打ちのめされながら確定申告の準備も進めました。
かなり出来ました。
もう少しすると「何時でもかかってらっしゃい確定申告」となります。
年末のご挨拶に皆さん、素敵なお返事も下さいました。
1月は明日には桂かえかさんがお届けいただける予定ですし、多分、田中ちあきさん、黒川登紀子さん、十二月窯さん、日下華子さん、加藤祥孝さんなどそうそうたるメンバーが作品をお届けいただける予定です。
勿論、というのは何ですが、個人商品の宿命として当店会員の方(あまりにも激戦の場合はその中でもいつもお世話になっているプレミアメンバーの方)優先となる予定です。
ご理解、ご了承ください。
今日中にできると思っていたカテゴリー増設がまだできていません。
でも、ロージンは早寝(寒いの早起きはできません)いたします。
去年までの宵っ張り(就寝時間3時か4時)生活とは訣別です。
と偉そうに言っていますが21時を過ぎるとただ単に眠くなるだけです。
でもって、今日は小倉夏樹さん、高島悠吏さんの器の掲載完了です。
丁寧な手仕事のお二人です。
やっぱり丁寧は美しいです。妥協するとそこまでなのよね、です。
検品しても楽しい器たちです。
今日のお三時はこちらでした。
器は、高島悠吏さんの「銀彩輪花小皿(¥3,630)」です。
早速、使用例の画像に使用しました。
小倉夏樹さんの「白磁丸カップ/S(¥1,760)」です。
コースターは3soku/中村奈津美さんのwフェイスコースターです。
これはオリジナルで製作いただきました。裏表織り柄が異なります。こちらも掲載しなくっちゃ、です。
一つずつ手織りして下さっています。
近いうち(ここ1ヶ月くらいの内)にティーマットの提案もいただける予定です。
兎に角、沢山の作家さんに対してローバは一人なのでさっさと眠って体力温存です。
こちらは大きいサイズの白磁丸カップ/L(¥2,640)です。
この位の容量でマグをお願いしています。
わぁ~です。
負けるな一茶、ここにあり
でもって、戸津圭一郎さんの「土鍋/小(¥13,200)」です。
さすがは土鍋の戸津圭一郎さんです。
本当は大きいサイズが素敵!と思っていますが、我が家のようなロージン二人では小で十分、十二分です。
大でワイワイいただくともっと美味しいと思います。
違いが分かる方におススメです。
ちょっと色々あってblogをお休みでしたが、また参戦です。
どうぞよろしくお願いいたします。
リっちゃんの生活
おめでとうございます。
今年から眼の治療が本格的になっています。
ボクとしては、、、いいんだけど、、、です。
また、寝ているところを撮られてしまいました。
ボ~っとしているブランケット王国の老いたりと言えど王子さまです。
7℃
72%
おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々、ちょっとしたアクシデントがあり凹んでいましたが、濱岡健太郎さん、永島義教さんの力強い製作に対する意欲に触れ、ローバ、力をいただきました。
ご本人たちはローバを励ますなんて気持ちは無かったと思いますが、やっぱり、頑張ろう!って方は素敵です。
頑張ろう!オーラが満ち溢れて、こちらにもお裾分けしていただきました。
今年は以前よりお付き合いいただいているか方、去年からご縁が繋がった方に加え、先ほどの永島義教さんをはじめ素敵な作家さんの作品を扱わせていただけるので、年末から姉ローバと頑張らなくっちゃね、でしたが、棚卸などで見直すと、驚くほどの未掲載の器やキッチン用品、オブジェをはじめとする雑貨が出てくる、出てくる、、、です。
ちょっと死にそうですが、まだ、死ねません。
製作いただいた方に顔向けできません。
ですので、年末年始はアクシデントに打ちのめされながら確定申告の準備も進めました。
かなり出来ました。
もう少しすると「何時でもかかってらっしゃい確定申告」となります。
年末のご挨拶に皆さん、素敵なお返事も下さいました。
1月は明日には桂かえかさんがお届けいただける予定ですし、多分、田中ちあきさん、黒川登紀子さん、十二月窯さん、日下華子さん、加藤祥孝さんなどそうそうたるメンバーが作品をお届けいただける予定です。
勿論、というのは何ですが、個人商品の宿命として当店会員の方(あまりにも激戦の場合はその中でもいつもお世話になっているプレミアメンバーの方)優先となる予定です。
ご理解、ご了承ください。
今日中にできると思っていたカテゴリー増設がまだできていません。
でも、ロージンは早寝(寒いの早起きはできません)いたします。
去年までの宵っ張り(就寝時間3時か4時)生活とは訣別です。
と偉そうに言っていますが21時を過ぎるとただ単に眠くなるだけです。
でもって、今日は小倉夏樹さん、高島悠吏さんの器の掲載完了です。
丁寧な手仕事のお二人です。
やっぱり丁寧は美しいです。妥協するとそこまでなのよね、です。
検品しても楽しい器たちです。
今日のお三時はこちらでした。
器は、高島悠吏さんの「銀彩輪花小皿(¥3,630)」です。
早速、使用例の画像に使用しました。
小倉夏樹さんの「白磁丸カップ/S(¥1,760)」です。
コースターは3soku/中村奈津美さんのwフェイスコースターです。
これはオリジナルで製作いただきました。裏表織り柄が異なります。こちらも掲載しなくっちゃ、です。
一つずつ手織りして下さっています。
近いうち(ここ1ヶ月くらいの内)にティーマットの提案もいただける予定です。
兎に角、沢山の作家さんに対してローバは一人なのでさっさと眠って体力温存です。
こちらは大きいサイズの白磁丸カップ/L(¥2,640)です。
この位の容量でマグをお願いしています。
わぁ~です。
負けるな一茶、ここにあり
でもって、戸津圭一郎さんの「土鍋/小(¥13,200)」です。
さすがは土鍋の戸津圭一郎さんです。
本当は大きいサイズが素敵!と思っていますが、我が家のようなロージン二人では小で十分、十二分です。
大でワイワイいただくともっと美味しいと思います。
違いが分かる方におススメです。
ちょっと色々あってblogをお休みでしたが、また参戦です。
どうぞよろしくお願いいたします。
リっちゃんの生活
おめでとうございます。
今年から眼の治療が本格的になっています。
ボクとしては、、、いいんだけど、、、です。
また、寝ているところを撮られてしまいました。
ボ~っとしているブランケット王国の老いたりと言えど王子さまです。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析