×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
9℃
55%
入荷しましたが、入荷しただけです。
GUSTAVSBERGの花器やTamSilkのインナーは入荷して早や2週間近くらしいです。
TamSilkのインナーは愛用しています。
新入荷のレギンスですら個人的にすでに昨年或いは一昨日からテスト済です。
魔物です。手放せなくなります。
先日も買い増しのご注文をいただきました。
インナーなどは良いのですが、山野アンダーソン陽子さんのガラス器やGUSTAVSBERGの花器は未開梱の段ボール箱からひょっこり出てきました。
オーダーしていたことなど夢のまた夢状態でギッシリで開けてビックリ玉手箱状態です。
もしも破損していても補償していただけないと思います。
そして戸津圭一郎さんの土鍋も入荷しました。
土鍋シーズン真っ盛りが終了するまでに、、、
そしてちょっとしたお集まりの多いシーズンが終わるまでに山野アンダーソン陽子さん×レミューレ工房のワイングラス、ケーキスタンドなどなどを、、、
ワイングラスなど2サイズあったことすら、、、
そして今日ご注文いただいて在庫確認をしていたら濱岡健太郎さんの角手マグがひょっこりお出ましになりました。
魔法の納戸から、です。
そのうち大判、小判も出てくるのでは?と思う納戸、倉庫です。
出てきて欲しいとも、、、
作家さんには1アイテム当たりの入荷数を増やして欲しい、と難癖をつけるくせにこの体たらくは如何なものでしょうか?
小倉夏樹さん、安藤由紀さん、永島義教さんに発注書を作成する、作成すると誓いながら、、、今日も一日、、サイモンとポールにお付き合いです。
念のためにサイモンとガーファンクルの件ではありません。
その上、昨日はキクタヒロコさんに箸置製作を、、、で、今日は田中ちあきさんに箸置欲しいと、、
でもって、送っていただけることになりました。
コーレーシャっていい感じです。
皆さん、親切です。
有難うございます。
ところで姉ローバに隠し金があることが判明しました。それも結構な金額です。
光熱費が予算よりもうんと、、、だったと申告を受けました。
姉ローバは一体どのような予算を組んでおられたのか、、、?
ローバはそういうことに一切タッチしていませんので、、と言うか、収入すら知りません。
只管、画像を撮り、編集、掲載しか現在何もしておりません。
我が家は姉ローバの采配で動いていますが、その姉ローバもそういうことに極めて淡白なのでかなりいい加減です。
確定申告の時くらい、、、ですが、それもいつも追われるのが嫌なのでサッサとで、何にも覚えていません。
これではきっと富豪にはなれません。
これでも、それでも、あれでも、どれでもなれませんが。
そんなことよりもヘラヘラご本のご案内メールが来ては眺めているよりも何よりもせっせと頑張って製作いただいたものをできるだけ早くご紹介したいものです。
戸津圭一郎さんの土鍋、チョットイイ感じ(失礼)、とってもイイ感じです。
あんな大きな(一般家庭では普通サイズらしいです)土鍋でふ~ふ~にぎやかに食卓を囲むのは楽しいと思います。
今日はナイーヴにポテトコロッケです。
器は、日下華子さんの「格子角丸プレート(¥4,840)」です。
サラダはこの倍入っていました。なのにコロッケ2コは無理です。
器は、日下華子さんの「色絵丸花文中鉢(¥3,960)」です。
ぴょんぴょん堂さんから干支ポチ袋のサンプルが届きました。
もう少し早いと、、、
でも取敢えず、できるだけ早く、を心掛けます。
目がクルクル回りそうです。
リっちゃんの生活
最近、諸般の事情で夜中にマミィに起こされています。
子育ては大変らしいですが、ダッドは眠っています。
ダッドはあてになりません。
自分本位制で生きてらっしゃいます。
でも、ご自分が眠れないときはボクを起こします。
どう思いますか、こんなヒト!
9℃
55%
入荷しましたが、入荷しただけです。
GUSTAVSBERGの花器やTamSilkのインナーは入荷して早や2週間近くらしいです。
TamSilkのインナーは愛用しています。
新入荷のレギンスですら個人的にすでに昨年或いは一昨日からテスト済です。
魔物です。手放せなくなります。
先日も買い増しのご注文をいただきました。
インナーなどは良いのですが、山野アンダーソン陽子さんのガラス器やGUSTAVSBERGの花器は未開梱の段ボール箱からひょっこり出てきました。
オーダーしていたことなど夢のまた夢状態でギッシリで開けてビックリ玉手箱状態です。
もしも破損していても補償していただけないと思います。
そして戸津圭一郎さんの土鍋も入荷しました。
土鍋シーズン真っ盛りが終了するまでに、、、
そしてちょっとしたお集まりの多いシーズンが終わるまでに山野アンダーソン陽子さん×レミューレ工房のワイングラス、ケーキスタンドなどなどを、、、
ワイングラスなど2サイズあったことすら、、、
そして今日ご注文いただいて在庫確認をしていたら濱岡健太郎さんの角手マグがひょっこりお出ましになりました。
魔法の納戸から、です。
そのうち大判、小判も出てくるのでは?と思う納戸、倉庫です。
出てきて欲しいとも、、、
作家さんには1アイテム当たりの入荷数を増やして欲しい、と難癖をつけるくせにこの体たらくは如何なものでしょうか?
小倉夏樹さん、安藤由紀さん、永島義教さんに発注書を作成する、作成すると誓いながら、、、今日も一日、、サイモンとポールにお付き合いです。
念のためにサイモンとガーファンクルの件ではありません。
その上、昨日はキクタヒロコさんに箸置製作を、、、で、今日は田中ちあきさんに箸置欲しいと、、
でもって、送っていただけることになりました。
コーレーシャっていい感じです。
皆さん、親切です。
有難うございます。
ところで姉ローバに隠し金があることが判明しました。それも結構な金額です。
光熱費が予算よりもうんと、、、だったと申告を受けました。
姉ローバは一体どのような予算を組んでおられたのか、、、?
ローバはそういうことに一切タッチしていませんので、、と言うか、収入すら知りません。
只管、画像を撮り、編集、掲載しか現在何もしておりません。
我が家は姉ローバの采配で動いていますが、その姉ローバもそういうことに極めて淡白なのでかなりいい加減です。
確定申告の時くらい、、、ですが、それもいつも追われるのが嫌なのでサッサとで、何にも覚えていません。
これではきっと富豪にはなれません。
これでも、それでも、あれでも、どれでもなれませんが。
そんなことよりもヘラヘラご本のご案内メールが来ては眺めているよりも何よりもせっせと頑張って製作いただいたものをできるだけ早くご紹介したいものです。
戸津圭一郎さんの土鍋、チョットイイ感じ(失礼)、とってもイイ感じです。
あんな大きな(一般家庭では普通サイズらしいです)土鍋でふ~ふ~にぎやかに食卓を囲むのは楽しいと思います。
今日はナイーヴにポテトコロッケです。
器は、日下華子さんの「格子角丸プレート(¥4,840)」です。
サラダはこの倍入っていました。なのにコロッケ2コは無理です。
器は、日下華子さんの「色絵丸花文中鉢(¥3,960)」です。
ぴょんぴょん堂さんから干支ポチ袋のサンプルが届きました。
もう少し早いと、、、
でも取敢えず、できるだけ早く、を心掛けます。
目がクルクル回りそうです。
リっちゃんの生活
最近、諸般の事情で夜中にマミィに起こされています。
子育ては大変らしいですが、ダッドは眠っています。
ダッドはあてになりません。
自分本位制で生きてらっしゃいます。
でも、ご自分が眠れないときはボクを起こします。
どう思いますか、こんなヒト!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析