×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
10℃
70%

うちのフォールディングテーブルに問題ありです。
その上にお外が寒くなって撮影すると手が冷たくなってしまいます。
できるだけクリアガラスはお外で撮りたいと思っていたのですが断念せざるを得ない状態になってきました。
お外の撮影を終えて姉ローバが入れてくれたホットチョコレートで命拾いです。
それに太陽の光の射し方が随分変わってきて撮影時間が1~2時間しかないのは辛いです。
お部屋に切り替えようと思います。
軟弱者のローバです。
今日は長袖のカットソーの上にいつもの半袖カシミア(ローバだけタートルネック)のローバですが姉ローバは相変わらず半袖カシミアセーターのみです。それもVネックです。首回りが寒いとローバは死にかけます。
姉ローバはタートルネックだとのぼせる、と言って聞きません。
身体自体が発熱体だそうで体感温度が違うそうです。
なんという大きな差!
ローバと社長は寒がりなので姉ローバにはついていけませんが部屋に戻るとローバも半袖カシミア1枚です。
この半袖カシミアセーター、随分前に頼まれて死ぬほど買いました。
死ぬまでにそれで毎年着つぶそう、を合言葉に着ていますが、なかなかつぶれません。
まだおニューのままが5~6枚ずつ持っています。
ですのでなかなか死ねません。
サイズが小さいので貰っていただく方も無しです。
色は全部ブラウンです。最初はベージュや黒もあったと思うのですが、残っているのはみ~んなチョコレートブラウンです。
何枚持っていても一枚しないように見えるマジックです。
でもって、要美紀さんからクリスマスプレートが届きました。
そして今日お電話をいただいたのですが魚谷あきこさんからも届きます。
嬉しい気持ちが溢れますが、我が家は器で溢れかえっています。
働け!です。
素敵な作品をご紹介するのがお仕事なのに、寒いのなんの言っている場合ではないのです。
山野アンダーソン陽子さん×レミューレ工房のワイングラスも2サイズあったことを今日やっと検品して知りました。
これも撮影しなくっちゃ!
それに市野吉記/コウホ窯さんの器も段ボール箱(未開墾)で死んでしまうのは困ります。
ちゃんと息ができるようにしてあげなくっちゃ!です。
でももう眠いです。
それに明日は朝から所用=野暮用でお出かけです。
帰ってきたらきっと疲れています。
負の連鎖、悪循環、、、
グズグズ言っている場合ではありません。兎に角、頑張ろう!
田中ちあきさんの器も、、、ウヒヒヒです。
生まれて初めて食べた煮込みハンバーグっていうやつです。
なんで煮込むのか姉ローバと協議中です。
器は、日下華子さんの「朱丸花文7寸深皿(¥4,840)」です。
Pieちゃんも美味しいって言ってくれたネギネギサラダです。
ですが、心優しいPieちゃんは何でも美味しいって言ってくれます。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「黒鉄釉クロス小皿(¥2,200)」ですが、、、今分かりました。
未掲載です。ローバは大馬鹿ものです。バカバカ!
こんなポカがないように明日からまた地道にやり直します。
リっちゃんの生活
ダッドが驚いています。
超常現象だそうです。
ようく言うぜ、です。
10℃
70%
うちのフォールディングテーブルに問題ありです。
その上にお外が寒くなって撮影すると手が冷たくなってしまいます。
できるだけクリアガラスはお外で撮りたいと思っていたのですが断念せざるを得ない状態になってきました。
お外の撮影を終えて姉ローバが入れてくれたホットチョコレートで命拾いです。
それに太陽の光の射し方が随分変わってきて撮影時間が1~2時間しかないのは辛いです。
お部屋に切り替えようと思います。
軟弱者のローバです。
今日は長袖のカットソーの上にいつもの半袖カシミア(ローバだけタートルネック)のローバですが姉ローバは相変わらず半袖カシミアセーターのみです。それもVネックです。首回りが寒いとローバは死にかけます。
姉ローバはタートルネックだとのぼせる、と言って聞きません。
身体自体が発熱体だそうで体感温度が違うそうです。
なんという大きな差!
ローバと社長は寒がりなので姉ローバにはついていけませんが部屋に戻るとローバも半袖カシミア1枚です。
この半袖カシミアセーター、随分前に頼まれて死ぬほど買いました。
死ぬまでにそれで毎年着つぶそう、を合言葉に着ていますが、なかなかつぶれません。
まだおニューのままが5~6枚ずつ持っています。
ですのでなかなか死ねません。
サイズが小さいので貰っていただく方も無しです。
色は全部ブラウンです。最初はベージュや黒もあったと思うのですが、残っているのはみ~んなチョコレートブラウンです。
何枚持っていても一枚しないように見えるマジックです。
でもって、要美紀さんからクリスマスプレートが届きました。
そして今日お電話をいただいたのですが魚谷あきこさんからも届きます。
嬉しい気持ちが溢れますが、我が家は器で溢れかえっています。
働け!です。
素敵な作品をご紹介するのがお仕事なのに、寒いのなんの言っている場合ではないのです。
山野アンダーソン陽子さん×レミューレ工房のワイングラスも2サイズあったことを今日やっと検品して知りました。
これも撮影しなくっちゃ!
それに市野吉記/コウホ窯さんの器も段ボール箱(未開墾)で死んでしまうのは困ります。
ちゃんと息ができるようにしてあげなくっちゃ!です。
でももう眠いです。
それに明日は朝から所用=野暮用でお出かけです。
帰ってきたらきっと疲れています。
負の連鎖、悪循環、、、
グズグズ言っている場合ではありません。兎に角、頑張ろう!
田中ちあきさんの器も、、、ウヒヒヒです。
生まれて初めて食べた煮込みハンバーグっていうやつです。
なんで煮込むのか姉ローバと協議中です。
器は、日下華子さんの「朱丸花文7寸深皿(¥4,840)」です。
Pieちゃんも美味しいって言ってくれたネギネギサラダです。
ですが、心優しいPieちゃんは何でも美味しいって言ってくれます。
器は、市野吉記/コウホ窯さんの「黒鉄釉クロス小皿(¥2,200)」ですが、、、今分かりました。
未掲載です。ローバは大馬鹿ものです。バカバカ!
こんなポカがないように明日からまた地道にやり直します。
リっちゃんの生活
ダッドが驚いています。
超常現象だそうです。
ようく言うぜ、です。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析