×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
27℃
89%
昨日となってしまいましたが、益子の大塚温子さんのパンジープレート3サイズと花柄楕円鉢(赤と茶)、掲載しました。
現在パンジープレートはほぼ完売となっていますが、自動キャンセルとなる可能性があります。
ご覧いただいて残念!となった方がいらっしゃいましたら9日(火)にもう一度ご覧下さいませ。
思わぬラッキーが、、、(笑)
と言うのは昨日は私に思わぬラッキーがあったからです。
こちらは自動キャンセルではありませんが、以前よりず~っとこの方の器、素敵、と思っていた作家さん(それもご夫婦とも)とお付き合いができるようになりました。
これはFBやinstagramでお世話になっているtomoyoさんのおかげです。
以前もそういうことがあったのですが、tomoyoさんの言葉に後押ししてもらって連絡すると快くご承諾いただきました。
何年来かの希望が、、、すんなりです。嬉しいです。
その上、こちらは最近ですが机上工芸舎の湯浅さんからDMをいただき展示会にお伺いしたのですが、その際に、とっても可愛くて素敵な器に出会いました。
その時点で在廊なさっていなかったので、お付き合いできれば良いな~、と思って、湯浅さんに湯浅さんの器やフライパンそこのけで話していたら、湯浅さんの後押しでこちらもご快諾いただけました。
お二人ともにすぐには入荷しませんが、待つ楽しみてんこ盛りです。
どちらもそれぞれの方に後押しいただき、私、幸せものです。
どうぞお二人に良いことがありますように!!!
昨日のラッキーはこれだけではりません。
お客様ですが、お客様だけでは無い方から久しぶりでご連絡をいただきました。ず~っと心の中で気になっていたのでお元気ということが分かり、嬉しい限りです。
このラッキーたちが長続きするように何か善行をしないと、、、です。
そうそう先祖の徳を食いつぶしてばかりはいきません。
少なくとも頑張ってお仕事です。
ただ、こう暑いと頑張るのはやめてと姉に止められています。
コッチをたてるとアッチが、、、
ほどほどに頑張ります!!!
私のリクエストです。市販されているのはどうしてグリーンピースがトッピングされているのかしらん?でしたが、やっぱりいろどりよね、ということに。
器は、日下華子さんの「色絵電線につばめ楕円皿(¥2,808)」です。
新ジャガです。
器は、大滝智子さんの「いっちん線彫り三つ押し4寸皿(¥2,592)」です。
明日から京都五条坂の陶器市です。Studio Bwanjiの若杉麻衣子さん、中西申幸さんなどお付き合いいただいている作家さんたちが出展なさいます。
今日の京都は一番暑い37.5℃でした。
皆さん、大丈夫かな~
水分補給をしっかりなさって下さいね。
リっちゃんの生活
お水を飲むととってもほめてもらえます。
ですのでガブガブと飲んでいますが、あんまり飲むとお腹がいっぱいになってご飯が食べられなくて叱られます。
矛盾、、、でもないか、、、
27℃
89%
昨日となってしまいましたが、益子の大塚温子さんのパンジープレート3サイズと花柄楕円鉢(赤と茶)、掲載しました。
現在パンジープレートはほぼ完売となっていますが、自動キャンセルとなる可能性があります。
ご覧いただいて残念!となった方がいらっしゃいましたら9日(火)にもう一度ご覧下さいませ。
思わぬラッキーが、、、(笑)
と言うのは昨日は私に思わぬラッキーがあったからです。
こちらは自動キャンセルではありませんが、以前よりず~っとこの方の器、素敵、と思っていた作家さん(それもご夫婦とも)とお付き合いができるようになりました。
これはFBやinstagramでお世話になっているtomoyoさんのおかげです。
以前もそういうことがあったのですが、tomoyoさんの言葉に後押ししてもらって連絡すると快くご承諾いただきました。
何年来かの希望が、、、すんなりです。嬉しいです。
その上、こちらは最近ですが机上工芸舎の湯浅さんからDMをいただき展示会にお伺いしたのですが、その際に、とっても可愛くて素敵な器に出会いました。
その時点で在廊なさっていなかったので、お付き合いできれば良いな~、と思って、湯浅さんに湯浅さんの器やフライパンそこのけで話していたら、湯浅さんの後押しでこちらもご快諾いただけました。
お二人ともにすぐには入荷しませんが、待つ楽しみてんこ盛りです。
どちらもそれぞれの方に後押しいただき、私、幸せものです。
どうぞお二人に良いことがありますように!!!
昨日のラッキーはこれだけではりません。
お客様ですが、お客様だけでは無い方から久しぶりでご連絡をいただきました。ず~っと心の中で気になっていたのでお元気ということが分かり、嬉しい限りです。
このラッキーたちが長続きするように何か善行をしないと、、、です。
そうそう先祖の徳を食いつぶしてばかりはいきません。
少なくとも頑張ってお仕事です。
ただ、こう暑いと頑張るのはやめてと姉に止められています。
コッチをたてるとアッチが、、、
ほどほどに頑張ります!!!
私のリクエストです。市販されているのはどうしてグリーンピースがトッピングされているのかしらん?でしたが、やっぱりいろどりよね、ということに。
器は、日下華子さんの「色絵電線につばめ楕円皿(¥2,808)」です。
新ジャガです。
器は、大滝智子さんの「いっちん線彫り三つ押し4寸皿(¥2,592)」です。
明日から京都五条坂の陶器市です。Studio Bwanjiの若杉麻衣子さん、中西申幸さんなどお付き合いいただいている作家さんたちが出展なさいます。
今日の京都は一番暑い37.5℃でした。
皆さん、大丈夫かな~
水分補給をしっかりなさって下さいね。
リっちゃんの生活
お水を飲むととってもほめてもらえます。
ですのでガブガブと飲んでいますが、あんまり飲むとお腹がいっぱいになってご飯が食べられなくて叱られます。
矛盾、、、でもないか、、、
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析