忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒いです。暑いのも苦手だけど寒いのも苦手の私と暑いのはわりあい平気だけど寒いのにてんで弱い力丸のために姉がヒーターを出してくれました。でも温風は嫌だな、なんて我儘も10分と持たずオ~ンです。
力丸はヒーターの前で背中から温風を受けています。寒さのために貧乏顔だったのですが、とろけています。
流石、姉上です。

宮田光善さんの蓋ものの大と中をショッピングに掲載しました。小のほうの使用写真がないのと底面積が小さめで高さがソコソコというのが姉妹揃ってバニラビーンズ入れしか思いつかない貧困な脳細胞のためです。
もともとの貧困な脳細胞が寒さのために縮み上がっています。こんなことではこの冬、先が思いやられます。
昨日のお電話で残は11月初めということでしたし、お声も心なしかお元気そうでした。納品のプレッシャーだったのでしょうか?

来週あたり伊豆方面へ家を見に行くのですが、避暑地というんじゃないでしょうね、です。昔は暑いのも寒いのも結構好きだったのに、その反動か今は両方ともに苦手です。それにしてもあの暑い暑い夏がチョット前まで続きていたのになんという変わりよう、です。でも、奄美大島の住民の方の大変さを考えると、せめて台風の勢力が弱まることを祈るばかりです。


今日一日発注デーでした。2社にキッチンツールを発注です。
貧困な脳細胞をフル稼働させたつもりですが、忘れ物だらけでした。それらは次回回しです。原因は寒さです。


IMG_0210.jpg







「細切りなすのかき揚げ」です。
これ、美味しいです。トッピングのちりめんじゃこの素揚げのカリカリ感もお茄子のしっとり感とぴったしです。
これをお気に入りメニューに保存です。

器は陶玉窯(北本奈巳)の「染付け花散らし六寸皿(¥2,100)」です。
 


IMG_0213.jpg



 



「白和え」です。
すき焼きのオヤキのお豆腐を全部食べきれないので表面をそいで使用です。こういう技も身につけた姉です。
すごくクリーミーです。

器は工房あめつちの「あめ釉片口(¥2,940)」です。


IMG_0221.jpg







「つみれ汁」です。
大きなつみれが三個も入っていてスープとは思えないヘヴィさです。

器は工房あめつちの「青白磁茶わん(¥3,150)」です。


寒いと眠くなる私はここ暫くは不眠から逃れられそうですが、冬山には登れません。



今日の力丸

ストーブと湯タンポは大事な友達です。一時も離れるのは嫌です。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]