忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨年にエアコンの風をマトモに当ててしまうという大失敗ですっかり枯れてしまったと思っていたオリーブが根っこの方から新芽を出して、それも少しずつ成長しているので、もう枝葉もでない元の幹を切ってしまったほうがよいのではと言い続けていたのですが、ふと買ってしまった苺の苗(たったの三つ)を植えるついでにやっと剪定と土をたしてやることにしました。
最初は虫が苦手な私はしなくていいよ、と姉が言ってくれたのですが、姉も忙しいのでお手伝いです。姉が苺とかのお手入れをしている間、夏に野生化して咲いていた朝顔の枯れた茎やいつの間にか勝手にトグロを巻いていた何処から来たのかわからないアイビー(両者とも「絡まり」系が嫌いな姉が嫌そうです)を追放です。小さな群れとなっているミントは私のせいですが、朝顔とアイビーは全く心当たりがありません。恐ろしいくらいの生命力です。でも、すっきりして明日からうちのコンテナガーデンは太陽をたっぷり浴びることになりました。

以上の作業を4時間です。きっとこうなるから姉は私を巻き込みたくなかったんだと思います。姉は1時間くらいで終わらそうと思っていたのですが、私が鬼のような形相で朝顔&アイビー追放作戦を履行しているので止めるに止められなくなって却ってご迷惑をかけてしました。

一昨日キッチンツールのリコメンデーションのお願いをしたのですが、昨日きた返答があまりにもトンチンカンでムカっときていたのが今日の追放運動のパワーの源です。まるで中国のデモンストレーションみたく違う方向にそのパワーが、ですが、キレイに片付いた柵をみるとこれはこれでよかったんじゃないかしらん、です。

こういうのを怪我の功名というのかもしれませんが相変わらずお仕事のほうは捗っていません。ただ、やっと「宮田光善」さんとご連絡がとれて11月の初めには銀彩のサンプルも一緒にきてくれることが分かりました。何度お電話をしても留守番電話で、前にお話ししたとき体調がすぐれないということだったので心配していたのですが今日のお声は快調でよかったです。それにキッチンツールのほうもお話しすると誤解があったようで一応の解決で最短で入荷してくれるみたいでよかった、よかったです。

あとは自分がちゃんとお仕事です。なさねばならぬ何事も、と自分に言い聞かせたり、「天は自ら助くものを助く」も重要なキィワードとデスクの前に貼っつけたりですが、本当はそんなことをする前に働け、です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]