忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところにより曇り
17℃
80%

コツコツと修正作業をしています。
いつか役に立つ日がくることを祈りながら、です。
HPのリニューアルを思いついたのですが、6月からその作業にとりかかる予定が、夏ころには、、にいつの間にか変わっていて、このペースでいくと年内に、、に変わりそうです。
この調子ではリニューアルオープンする頃は、、、

兎に角、ローバズ、不調です。
二人ともに背中が痛くて、困ったものだと言いながらダラダラとしていますが、ダラダラしながら気持ちが落ち着かず、起きてはちょろっとお仕事をするものだから一向に治りません。
思い切りの悪い二人です。



どうしてこのサワークリームはこんな色なの?と訊くと紫玉ねぎだからだそうです。
姉ローバは妹ローバの資料作成に協力してくださいます。有難うございます、です。

器は、StudioBwanjiの器ですが、未掲載です。焦ってはイケマセン、と自分に言い聞かせてみる、です。



こちらもStudioBwanjiの作品です。データ作りです。

それから大勢の方が待って下さっている器はもう少し先にしか届きません。
何故ならローバが待っていただいているからです。
多分、荷造りもできていると思いますが諸般の事情というか体調不良の為に嵐を呼ぶのが恐ろしいからです。
この嵐、一つではありません。
いまハリケーンがやってくるとローバズ、死にます。
申し訳ありません。

コツコツ修正作業をしていて恐ろしいことを発見しました。
働きが悪すぎる!
効率的ではない。
あれもあった、これもある、です。
あ~、不眠症になりそうです。

でも確かに姉ローバとdancyuについて話しましたが、即、本屋さんからdancyuのご案内が来ると怖いです。
そこまで管理されているのでしょうか?
ノイローゼか?!
これはきっと姉ローバと父と母の悪口を言ったからじゃないでしょうか?
反省しながら寝ようと思います。

何が何でも、明日はきっと良い日!
PR

ところにより曇り
17℃
76%

何だかな~と思っていたことが一つ、消えました。
合う、合わないの問題だと思いますが、人は鏡のようなところがあるので、きっと二つ消えた、ということだと思います。

発注書作成が苦手でズルズルすることが多いです。
始めればどうってことのないことなんですが、何故が食指が伸びません。
でも頑張ってオノエコウタさんへの発注書を作りましたら、すぐさま、承知いたしましたメールが届いて何だか嬉しい気持ちになりました。

先日、加藤祥孝さんからお電話いただいて「どうしたんですか?」と訊くと「いつもならすぐに返信くださるのに無いのでどうしたのかな?と」ということでした。
そうですね。やっぱりお返事が早いとこんなにホッとしたのだから、ローバもボ~っとせずにいたしましょう、です。
人との信頼関係ってこういう些細なことから築けたり、失ったりだと思います。
毎日がお勉強です。
天国から「初心者の弊だよ」って声が聞こえてきそうです。
よく言われました、この「初心者の弊」。
でもあれから何年たってもまだまだあります「初心者の弊」
一体、何時になったらヴェテランになれるのでしょうねぇ。



昨日姉ず~っとぼやいていた鯵です。
賞味期限が短いので買ったら駄目と言い聞かせているのにまめ鯵なかなか無いからつい買ってしまう、、と一日中ぼやいておられました。

器は、StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁ドット入り平鉢(¥4,400)」です。
もうすぐ移動です。



この可愛いサイズのおじゃが、好きです。

器は、柳瀬俊一郎/沙器窯さんの「カレー皿(¥3,960)」です。
このクラシックなTHEスリップウェアも素敵ですが、新しい器も素敵です。
さっさとお願いできるように移動しなくっちゃ!と焦っていると毎日これ見よがしに素敵な新作を見せて下さいます、止めて下さい、余計に焦ってしまいます。

今日は良いこととそうでもないことが糾える縄のように、です。

明日は良いニュース(?)をお知らせできそうです。
そのために今日は一日頑張りました。

曇り
20℃
63%

髪が伸びて、パーマも無くなってきたので、後ろでひとまとめにしようとするとうんときつく縛らないとスルスルずれるし、きつく縛ると頭が痛くなるので、親切な美容院に少し前に予約しておいたので行ってきました。
何処へ行っても好き放題のローバは「髪が切れるくらい強くあてて」とお願いしました。
何しろ髪が落ちてくるのが苦手です。
気心が知れているので「分かりました」でした。
しっかりあたったのでゆるゆるにしてもばらけません。
有難い限りです。
ただ、久しぶりの長時間よそに滞在なので疲れたのと、朝早くお願いしたのでもう眠くて、眠くて、です。
いくらBillyが声を張り上げても眠気覚ましにはなりません。
ベッドにいくのに限ります。
明日、頑張れば良いです、ということを何回自分に言っていることやら?です。
でも、本当に頑張らないと大変なことになりそうです。
リニューアルの前の段階で討ち死にしそうです。



蒸し鶏、いっぱい食べ過ぎて下を向けません。

器は、戸津圭一郎さんの「粉引き台皿(¥4,400)」です。
今日も戸津さんには提案と言う名の我儘を言いました。
ご提案です。(笑)



StudioBwanji/若杉麻衣子さんの「白磁線入りシリンダーボウル」です。未掲載です。
お仕事ならいくらでもできる材料があります。
嬉しいです。
ホンマかいな?です。

中村かおりさんから素敵なご提案いただきました。
ご提案好きです。
兎に角、今日お疲れを明日に持ち越さないように寝ようっと。

曇り
18℃
88%

遂に持病が出ました。
背中が痛いです。
最近はでていなかったのですが、胃の裏が痛いです。
ですので村の鍛冶屋はしばし休みました。
主治医の先生が大阪なので今は行き難いです。
休養あるのみです。
ところが、、、

でもって、今日は食料調達デーなので東急ストアにお出かけしました。
ローバはいつものようにパーキングでお留守番です。
姉ローバがとっても嬉しそうな笑顔で戻ってきて、
「そこに停まっている品川ナンバーの車のステッカー見える?」というので「見えないけど」っていうと、「静岡県に在住しています」というステッカーが貼ってあるそうです。
「そんなステッカー、あるんだ~」です。
ローバも横浜ナンバーです。
住民票と保険証を何時でも見せられるように携帯していますが、ステッカーは用意していませんでした。
笑ってしまいますが自粛警察の関係らしいです。
お暇で羨ましいです。


最近はアーリオオーリオ、一辺倒です。

器は、日下華子さんの「朱丸花文7寸深皿(¥4,840)」です。



 
こっちは未掲載のLisaLarsonの「20センチプレート/rund(¥3,300)」です。
カトラリーは永島義教さんの「ディナーフォーク(¥5,940)」です。
カトラリーはご紹介が少ないです。イケマセンね。

もう未掲載の山で休養していても気が気でありません。
尤も休養しながら発注書3通作成しています。


明日は朝早くからご用です。
ビンボー、ヒマ無し
曇り
17℃
91%

既に移動完了している中村かおりさんの新着の器、タカハシヒデキさんの額装陶板、ミヤマリカさんマルチカラー7.5寸深め皿を掲載完了しました。
タカハシヒデキさん、ミヤマリカさんもこれで移動完了です。
お三方ともに5月いっぱいは両方に掲載しておりますが、6月1日より完全移動となります。
大層な、です。
力丸雑貨店はもう百花繚乱です。
次の移動の下準備をしています。
こんな作業をしているとリニューアルが嫌になってきました。
日一日と体力も落ちています。
何だかばかげているような気もしてきました。
上から、「だからいつも考えてから行動しなさい、って言っているでしょ」という声も聞こえてきます。

昨日は久しぶりにいつも良くしてくれるPieちゃんと電話でお話しました。
Pieちゃんも横浜から移動したのは天の配剤って、
やっぱりね、です。
今度はまた天の配剤で何処へ行こうかしら?です。

そしてローバは既にsleepy headです。
でもって、こちらは工房あめつちさんが製作いただいた新作です。

今まで通りのあめつちさんらしさと新しいあめつちさんがうまく溶け合っています。
小ぶりサイズですが深さを持たせてあって便利そうです。
これは数もそう多くなく、自家使用もあり、でご応募いただいて抽選にしようと思っていますが、それが何時になるかしら?です。
まぁ、こういうこともひっくるめてメールマガジンでお知らせいたします。
こういうのは当店の会員登録済の方のみの受注です。
それくらいしか特典のない会員登録ですから。



鰹のたたきです。
つまり鰹の立場になればたたかれています。

器は、阿部春弥さんの「白磁リム7.5寸皿(¥4,950)」です。



縁を汚してしまったみたいです。
大人になって好物となったセロリーです。

器は、日下華子さんの「イエローベリー八角小鉢(¥2,420)」です。
日下華子さんはフィルコリンズかライオネルリッチーだと思います。
多分、分からないと思いますが。


やることてんこ盛りぃ~♪
やる気もてんこ盛りぃ~♬
でも体力がてんてんてん~

いろいろあっても頑張るローバズです。
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]