忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り
21℃
82%

昨日はお誕生日でしたが、飾るに相応しいお問合せでした。
と、言われても、、です。
ただ、今日はちょっとお仕事、進みましたのでOKです。
全く、動かないと不機嫌になります。
掲載はまだまだですが、庄田晴海さんからのお久しぶりの器です。
 
色絵赤い花と青い花の盃です。
高台裏まで絵付けが続いています。
そういうの好きです。


桃輪花鉢です。
らしいです。


今回、白の鳥鉢の「呉須、濃かったですか?」ですが、「いいえ、このくらいが好きです」です。

いいな、いいな、とご機嫌です。
クレムリンマグも屋根の水色がいい感じです。
黒みつばマグは何をかいわんや、です。
明日外出しなければ、、、
でも食料は調達せねば、、、



これはサンプルで商品となるオーブンパンはハンドルというか耳と言うかにちょっと線など、らしいです。
ですが、ローバとしましては、兎に角、美味しいのです。
このオーブンパンで焼くと、、、で、これが重要です。
今日も完食ですのでお腹いっぱいで下を向くのが辛いです。



折角、作って下さったので食べました。

器は、戸津圭一郎さんの「黒釉花小鉢(¥2,530)」です。

美味しく、お腹いっぱい、で、後は寝るだけです。
平和な一日が過ぎていきます。
最近は色んなお問合せをいただきます。
ブッキラボーですので、さぞや恐ろしいことだろう、と思います。
ご覚悟を、、、

明日はきっと良い日!
お仕事だって、捗っちゃうはず、
PR
快晴
21℃
84%

昨日は三浦侑子さんから
アイスクリームカップ/スモークが入っていましたので、早速私物のアイスクリームカップでアイスクリームでなく、みつ豆をおやつにいただきました。
但し、入荷したアイスクリームカップは検品がまだできていませんので未掲載です、という言い訳を、、、明日には検品するつもりです。つもりです。

今日は庄田春海さんから器が届いています。

庄田春海さんからの箱の小さい方だけ開けました。
久しぶりに青い花と赤い花の盃が入っていました。
庄田春海さんも移動しなくっちゃ、です。
ですが、ローバズ二人して疲労困憊です。

でもって、松居久美さんからお届けのお知らせです。
頑張ります甲斐があろうものですが、ちょっと、取敢えず今日のところはお休みいたします。
過剰労働、らしいです。



オーバルプレートは大きいのも小さいのも入荷しています。
但し、、こちらも検品が済んでいませんので未掲載です。
何ができているのか、、、それは秘密です。
カツオのたたきです。
カツオの立場にたてば、叩かれています。



私物となった工房あめつちさんのお皿は大活躍です。
今や、器を商うというよりもただ単に見つめているだけです。
これをご覧になってもIさん貴方のところへは絶対行きません。そういうものです。
お行儀の悪い、ズルい方は何処へ行っても嫌われます。

毎日、どんどんベッドに潜り込む時間が早くなっています。
今日は20時台に潜り込みたいと思っています。
作家さんのお尻は叩いても自分のお尻は叩きません。
老体です。
大事にしなくっちゃ、です。


明日はきっと良い日!
そして、もう少し働こう、と、、、
にわか雨
17℃
100%

先に弦巻玲子さん、戸津圭一郎さん等が移動していますが、今日は阿部春弥さん、加藤祥孝さん、タカハシヒデキさん、ミヤマリカさんの器が、puentopuentaから力丸雑貨店へ移動しました。
何しろ、リニューアルの準備期間が長いので続々移動です。
今日も移動の下準備をしていたら既にとっくに移動済(ただ、この時は二店の色分けをしようとしていただけでこんなことを思いつくなんて夢の夢でしたが、、)の三浦侑子さんからドームやプレートが届きました。
とってもお忙しい中、直前になって数を増やしてくださって感謝の言葉もありません。あるよ!

今日は何だかまとまりのない一日でした。
その上、大失敗もしました。取り返しがつかないので、取り返しませんが。
粗忽の極みです。
きっとご縁が無かったんだと思います。
当店ではありませんでしたが、どこかで良いご縁にめぐりあわれますように、祈っております。
明日は下準備をしつつ、三浦侑子さんの作品の撮影をするつもりです。
クリアガラスはできるだけお外で撮りたいのでピーカンに晴れなくとも雨は降りませんように、と願っています。
そして、明日には庄田春海さんの器も届く予定です。
何?一箱で収まらない、ってと怯えながら感謝です。
久しぶりに青い花にも会えそうです。
と、言えばあめつちさんの器をず~っと眺めていてはいけません。
抽選にするならするで下準備が必要です。
あ~、まとまりのないことです。



これはへたっぴーの斜め上から撮った、ローバにしては上出来です。
ただ、姉ローバはボイルドエッグがあまりにも、、と嘆いておられました。
ローバはハードボイルドはご本だけで十分です。
早く、やろうぜ!StudioBwanjiです。


同じくStudioBwanjiのレモン皿です。
本当に負のスパイラルから抜け出したい、です。
すぐに寄り道をするものだから、、、


お誕生月なのでノジマが500ポイント下さいました。その上、店舗訪問して届いたメールをみせると300ポイントくださるそうです。
姉ローバにipadを買うつもりですが、その800ポイントを使うつもりはないのでご安心下さい。
そういうの、あんまり好きじゃないので使いません。

それよか陥っている負のスパイラルから抜け出すことに専念しなくっちゃ!
作家さんたちは皆さん頑張って下さっているのにローバズは、、、
アレが届くまえにコレとソレを何とかしたいものです。
姉ローバご推薦のヴィジョンガラス、お届けいただいてすでに約2ヶ月、待っててね、駆けつけるからね、と言って早や、、、

それにしても移動できていない器がまだまだいっぱいなのに、振り返ると未掲載の器、そのたキッチンツール、カトラリー、、、が、、、
毎日22時前にベッドに潜り込んでよいものか?
でも潜り込むの好き!

明日はきっと良い日!
曇り
16℃
84%

ローバにはちょっとしたジンクスがあります。
最近、見つけました。
でもって、昨日、ちょっといたずらをしてみると大当たりでした。
怖いくらいです。

今日はちょっと嬉しいニュースも聞きました。
やったぜ!です。
楽しみです。

またまたでもって、高橋大益さんの鉄瓶最後の一つ、南部鉄薬缶「黒丸」の撮影をして掲載しました。


ちび丸/1.2Lは 南部鉄瓶
わっかは 棗型鉄瓶
黒丸は 南部鉄薬缶
と3種類となっていますが、大益さんが雰囲気というかカタチでネーミングされているそうで、中身は何ら変わらないそうです。
HPにも記載していますが、当店定番はこの3アイテムだけですが大益さんの鉄瓶であればお取り寄せ可能です。
HPをご一読ください。

それから、今日は所々でゲリラSALEにしています。
例えば、阿部春弥さん、小川佳子さんのところで1アイテムずつ、、、
遊んでいるようなSALEです。

明日は、今日撮影したStudioBwanjiの器の掲載を少しずつ始める予定です。
しばしも休まず、です。

姉ローバはお肉を解凍するのを忘れたらしいです。
大丈夫、パスタでもピラフでも、です。
そういう時もあっていいはずです。


久しぶりに登場のマルヤマウエアです。

器は、マルヤマウエアの「陰刻青瓷7寸プレート/2(¥6,380)」です。



こちらは協力いただいているStudioBwanjiのプレートです。
名前はまだない、です。
StudioBwanjiの器は成形が美しいです。
やっぱり好きです、成形の美しい器。
気持ちが良いです。

明日から6月です。
6月はローバの誕生月です。
お正月が明けるとすぐに6月はくるのでいつもお正月に一歳加えていて、お誕生日にまた加えるものだからよくクラスで一番年上になっていました。
昔からいい加減です。

明日はきっと良い日!
曇り時々晴れ
17℃
86%

着々と「お引越しをしています」と書きたいですが、動きは遅々です。
亀か蟻か?です。
その間に納品のお知らせを小倉夏樹さん、三浦侑子さんからいただきました。
少し前には庄田春海さんからも、です。
明日は無理ですが、近々です。
皆さん、頑張っていただいているのだから、ローバも頑張らなきゃ、です。
ただ、我が家は甘いです。
ちょっと疲れた顔をするとすぐに「休んだら」です。
で、甘いお誘いに極めて弱いローバは休みます。
そして、後悔の山盛りとなります。

でもって、南部鉄瓶/高橋大益さんの小さいサイズから南部鉄瓶「ちび丸/1.2L」


棗型鉄瓶「わっか」を掲載しました。

蓋のつまみがドングリです。
色も茶で優しい雰囲気で、女性に人気があります。

たった二点ですが、姉ローバは「千里の道も一歩よりよ」と言ってくれます。
でも、二歩じゃ998歩も残っています。
大丈夫かいな?です。
そして明日は南部鉄薬缶「黒丸」にかかります。
本当に一歩ずつです。
まあ、停滞じゃなくてイイかっ!です。



今日も姉ローバは妹ローバのデータ作りに協力です。
器は、StudioBwanjiの「名前はまだない」です。
右上の線が見えるでしょうか?
「これの線がみえるのはカメラのせい?」と訊くので「勿論よ、腕は1ミリだと上がっていない」と応えると余計なことを訊いてしまった、、、というお顔をされました・
スマン、です。



これはもっと見難いのですが丸い象嵌が入っています。
こちらもStudioBwanjiの作品です。
今日は発注書も作成しました。

下準備を着々(?)です。


それからpuentopuentaでは、リニューアルの下準備として一旦、要美紀さん豊田雅代さん長浜由紀子さん原田晴子さんの作品の30%OFFのSALEをしています。
お買い得、通常作品です。
是非、ご覧ください。
完売済で削除してしまった器もありますが、まだまだ魅力的な作品の数々です。
今日は価格を反対にしてしまっていた器のお問合せをいただき訂正していたらご注文いただいたのでてっきりお問合せいただいていた方だと思っていたら違う方でした。
ウェッブサイトはスピードが大切らしいです。
ローバは決断力の塊なので、よく代理店の方に「嵐のよう」と驚かれます。
多分、同じような方なんでしょうね。
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]