忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出さねばならない書類(被害届だったりして、、、)があって日付を書こうとして姉と二人同時に声をあげました。
「今日、8月10日だ」
で、二人して顔を見合わせました。
私の社会人デビューの日です。
姉はホンの少しそれも今考えればホンの短期間社会人だったことがありますが、多分、姉にとっても本格的デビューは8月10日です。
1984年5月に父がなくなったのですが、それまでいい加減いい歳をした私たちがごろごろと家にいたのではさぞや心配だろうと二人共通にできることと言えば、、、ということで「毛糸屋」さんをはじめた日です。
ただ、決めたのは年初ですが、いろいろ準備があって父に働くところを見せることはできなかったスタートの日ですが。
父はとっても楽しみにしていました。私たちが「お店へ出向く前にお掃除に行っても良いかなぁ~」となんと私たちの大歓迎の科白を語っていました。「ウェルカム」というと「本当?」って嬉しそうでしたもの。
ただ、私たちは多分それが無理なことは承知していました。
多分、私ができた一番の親孝行でした。
父はとっても可愛いヤツでした。今でも姉としょっちゅう話題にでるので知らない方は存命していると思ってくださる方もいます。肉体は亡くなっても私たちが居るかぎり生きつづけています。
お盆の前にまた出てきた~!って感じです。勿論「ウェルカム」です。

IMG_6988.jpg






















「レモンとミント風味の茄子のグリル」です。
今日もどっちがメインって感じですが、量的にこれが一番のボリュームだったのでコッチかな?です。

器は、大井製陶(大井寛史)さんの「パール釉輪花六寸皿(¥3,150)」です。


IMG_6992.jpg






















「いかのから揚げマリネサラダ」です。
お友達の絵の個展会場でご当人に教えてもらったマリネですが、個展の最中に教えてくれるのもメモをとるのも今考えると妙な光景です。

器は、yukano katayama さんの「変形ガラス皿(¥3,675)」です。


IMG_6996.jpg






















「ニラと帆立のスープ」です。
この夏は夏バテとオリンピック疲れです。ニラは身体に良いそうなので、、、

器は、宮田光善さんの「藁灰釉ティーC/S」(¥4,935)」です。
端正な白です。


女子レスリングで一緒に闘い、女子サッカーで一緒に走り、私もできるだけのことをしたので満足です。


力丸の生活

ボクは「本当はほかにすべきことがあるのではないか!」と強く思っています、ホントのところあるはずです。目を逸らすなダッド!です。


 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]