忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お友達は我が家を山奥と言いますが、奥ではないですが「山」の中だと思っていました。
でも、分譲地のガイドをみると「伊豆高原の森」と書いてありました。
「森」らしいです。栗鼠も鳥もお猿も、見たことはないけれど猪も鹿も、居るので森なのか、、、?
それにしては人家が多すぎる。それも年寄が、、、。

で、風がどんどん凄くなってきました。海からの風が直撃です。家ごと飛んでいきそうです。
風の音が羨ましいという友人が居ますが録音して聞かせてあげたい音です。

今日はとっても良いことがあったので、風の音も許してあげます。
寛大な私になれそうです。

それからJonas Lindholm(ヨナス・リンドホルム)の入荷した器、掲載しました。
ご覧ください。メールマガジンを発行、ですが、疲労困憊なので明日です。
ただ、マカロンですが、一個、一個はとても可愛いのですが色の選択を間違えたようで並べるとものすごくノーテンキな色並びになりました。そこは目を瞑ってっていただけると、、

明日は、明日でARABIA(アラビア)やRorstrand(ローストランド)の器が入荷します。
ひぃ~!です。こんなに働く年寄居るかしらん?



「大根おろしとシラスのパスタ」です。
あっさりしていますがちゃんと美味しいパスタです。

器は、suetukuri岩崎晴彦さんの「緑と白の大皿(¥8,400)」です。
岩崎さんのこの緑、とっても素敵です。



「ポテトサラダ」です。
今日は林檎とセロリが同量たっぷりです。

器は、Rorstrand(ローストランド)の「ボウル・メドウグリーン(¥2,310)」です。



「コーンスープ」です。
毎日、献立を考えるのは大変だろうと強く思います。ボケ防止?

器は、Rorstrand(ローストランド)Pergola(ペルゴラ)の「インディヴィジュアルボウル(¥1,680)」です。

来週から再び「高慢と偏見」に戻ります。コリン・ファースのが良いんだけど廃版だそうで、残念です。私と高慢と偏見は相容れないはずなのに、脚本がちょっと気になって、見直しです。


力丸の生活

風の音が気になります。あまり大きい音は好きではないです。品の良い音でお願いしたいですが無理だそうです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]