×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れ
7℃
78%
高齢者の特権をフルに活かして、金津沙矢香さんにIGで拝見したお雛さまをお願いしました。
さすがのコーレーシャも年明けでは無理!と思いつつ、厚顔無恥になったコーレーシャはダメもとを決め込んでお願いするだけはしてみようっと、でした・
早寝遅起きのコーレーシャはお願いするだけして深い眠りにつき、朝、起きてみると無理なお願いをきいていただいていました。
もう、すみません、で、有難うございます、です。
但し、宝くじ並みの倍率です。
いっそ私物、、、
最近、私物だらけです。
役得と言えど、これは天罰が当たりそうです。
戸津圭一郎さんにも無理×無理を言っています。
皆さま、お優しいです。
有難うござんす、です。
書きだすとキリが無いのですが、田中ちあきさん、小倉夏樹さん、高島悠吏さん、濱岡健太郎さん、吉田崇昭さん、永島義教さん、北川タケシさん、、、とカテゴリー欄、全員に我儘言っています。
未だの作家さん、明日のターゲットはあなたです、って感じです。
そして、今日もよく働くローバです。
加藤祥孝さんの器のメールマガジン発行をして北川タケシさんの器の撮影をしました。
合間合間に既に撮影済のキクタヒロコさんの可愛い動物オブジェの画像の編集もしています。
もしかするともうすぐ死ぬのかしらん?という勢いで励んでいます。
そして驚くなかれ、その隙に新しい本も読みだしています。
ただ、怖いことに最近「アルツハイマーじゃないかしら?」と思うほど何を何処に置いたか、忘れます。
そして、それが目の前にあっても気づきません。
予言いたします。
貴方もいつかそうなります。
怖いですぞ~
昔、学部の学生全員の電話番号を覚えていました。
本当に無駄なことに記憶力を使っています。
映像記憶なので一度みると覚えていました。
あ~、それが災いの元です。
メモを取るという習慣がありません。
今はメモをとってもそのメモを何処に置いたか忘れてしまいます。
昔、ちょっと年上のお知り合いがおでこにカメラをつけておいてさっき何をしたのかレコーディングしたい、と仰っていた気持ちが今よ~く分かります。
自分に監視カメラをつけたい、です。
ただ、未だ救われているのは食事は済ませた、ということを覚えていることです。
どうすればこれ以上の記憶力減退を止めることができるのか!
考えながら寝ようと思っています。
人間は考えるアッシである。
北川タケシさんのプレート/L/トリとハナ/金(赤)茶です。
未掲載です。
それは無理です。
子どものころ嫌いだったセロリーですが、今は大好物です。
そう言えば、ガーリックも苦手でした。というか食べたことがありませんでした。
多分、母は一生食べすに死んだと思います。アホやねぇ~
器は、桂さえかさんの「紺ふちライン丸プレート(¥2,310)」です。
清々しくってチャーミングな器です。
我が家は年齢はかな~り重ねていますが、頭は子どもの三人が暮らしているのでご機嫌が悪いと思って3秒後に大声で笑っています。
そして食べなくともオヤツボックスに何か入っています。
そして「パンケーキ、焼いたけど食べる?」に反対する人は誰もいません。
でも三人とも普通か普通以下の体重です。
誰一人太っていませんし、誰一人ダイエットの為に何かしたことがありません。
但し、ローバは食べ過ぎたかな?と思うと身体が拒否反応を起こし胃が痛くなります。
何故でしょう?
前世、よほどのデブだったのでしょうか?
リっちゃんの生活
今日は眼の治療をないがしろにされています。
可愛がれ!
これはお相撲さんの「可愛がり」ではありません。
言葉通りです。あんなものいりません。
7℃
78%
高齢者の特権をフルに活かして、金津沙矢香さんにIGで拝見したお雛さまをお願いしました。
さすがのコーレーシャも年明けでは無理!と思いつつ、厚顔無恥になったコーレーシャはダメもとを決め込んでお願いするだけはしてみようっと、でした・
早寝遅起きのコーレーシャはお願いするだけして深い眠りにつき、朝、起きてみると無理なお願いをきいていただいていました。
もう、すみません、で、有難うございます、です。
但し、宝くじ並みの倍率です。
いっそ私物、、、
最近、私物だらけです。
役得と言えど、これは天罰が当たりそうです。
戸津圭一郎さんにも無理×無理を言っています。
皆さま、お優しいです。
有難うござんす、です。
書きだすとキリが無いのですが、田中ちあきさん、小倉夏樹さん、高島悠吏さん、濱岡健太郎さん、吉田崇昭さん、永島義教さん、北川タケシさん、、、とカテゴリー欄、全員に我儘言っています。
未だの作家さん、明日のターゲットはあなたです、って感じです。
そして、今日もよく働くローバです。
加藤祥孝さんの器のメールマガジン発行をして北川タケシさんの器の撮影をしました。
合間合間に既に撮影済のキクタヒロコさんの可愛い動物オブジェの画像の編集もしています。
もしかするともうすぐ死ぬのかしらん?という勢いで励んでいます。
そして驚くなかれ、その隙に新しい本も読みだしています。
ただ、怖いことに最近「アルツハイマーじゃないかしら?」と思うほど何を何処に置いたか、忘れます。
そして、それが目の前にあっても気づきません。
予言いたします。
貴方もいつかそうなります。
怖いですぞ~
昔、学部の学生全員の電話番号を覚えていました。
本当に無駄なことに記憶力を使っています。
映像記憶なので一度みると覚えていました。
あ~、それが災いの元です。
メモを取るという習慣がありません。
今はメモをとってもそのメモを何処に置いたか忘れてしまいます。
昔、ちょっと年上のお知り合いがおでこにカメラをつけておいてさっき何をしたのかレコーディングしたい、と仰っていた気持ちが今よ~く分かります。
自分に監視カメラをつけたい、です。
ただ、未だ救われているのは食事は済ませた、ということを覚えていることです。
どうすればこれ以上の記憶力減退を止めることができるのか!
考えながら寝ようと思っています。
人間は考えるアッシである。
北川タケシさんのプレート/L/トリとハナ/金(赤)茶です。
未掲載です。
それは無理です。
子どものころ嫌いだったセロリーですが、今は大好物です。
そう言えば、ガーリックも苦手でした。というか食べたことがありませんでした。
多分、母は一生食べすに死んだと思います。アホやねぇ~
器は、桂さえかさんの「紺ふちライン丸プレート(¥2,310)」です。
清々しくってチャーミングな器です。
我が家は年齢はかな~り重ねていますが、頭は子どもの三人が暮らしているのでご機嫌が悪いと思って3秒後に大声で笑っています。
そして食べなくともオヤツボックスに何か入っています。
そして「パンケーキ、焼いたけど食べる?」に反対する人は誰もいません。
でも三人とも普通か普通以下の体重です。
誰一人太っていませんし、誰一人ダイエットの為に何かしたことがありません。
但し、ローバは食べ過ぎたかな?と思うと身体が拒否反応を起こし胃が痛くなります。
何故でしょう?
前世、よほどのデブだったのでしょうか?
リっちゃんの生活
今日は眼の治療をないがしろにされています。
可愛がれ!
これはお相撲さんの「可愛がり」ではありません。
言葉通りです。あんなものいりません。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析