忍者ブログ
曇り時々晴れ
25℃
78%

最近ちょっと不運です。
どこかでお祓いしなくっちゃ、と思ってしまう感じです。
でも、お届けいただいた弦巻玲子さんの器を拝見していて心がちょっと軽くなりました。
器ってそういう効能もあるんだ、って

弦巻玲子さんの器は何といっても素地が美しいです。その上、弦巻玲子さん独特の絵付けです。
今日ご紹介するのはみんな「豆皿」とか「小皿」の範疇に入る小ぶりのお皿です。





ちゃんとライティングしていないので素地の美しさが分かり難い!、駄目じゃない、ですが、可愛さは伝わる、、、、と勝手に思っています。

こんな可愛い器をお届けいただいたのですからグズグズ思わず、お仕事です!ハイ!



鰹って今?と言いながら二人でいただきました。

器は、日下華子さんの「染付けつばめ7寸皿(¥4,536)」です。



子供のころは好きじゃなかったお茄子に牛蒡、、、ですが、今はかなり好きです。

器は、studio bwanji(若杉麻衣子)さんの「白磁透明釉れんこん皿(¥1,728)」です。


今日は日下華子さんと12月の個展に出展いただける器のご相談とリスト作りです。
もう少しかかりますが誠実な制作姿勢の上に私のようなものの意見も取り入れてくださり有難い限りです。
素敵な器が勢揃いしてくれると思います。


リっちゃんの生活

今日はtomoyoさんに楽しんでいただけたようで嬉しい限りです。
理不尽なマミィとダッドと戦いの日々ですが、良いところも探せばあります。
かなり念を入れないとみつかりませんが、、、
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]