×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
21℃
91%

何年も分からなかった名称、ヴィンテージということは分かっていたのですが正確な製作年代、デザイナーが一挙に解決です。
ふとしたことで拝見したサイトで判明しました。
Pizzicato(ピッツィカート)シリーズ
デザイナーはEsteri Tomula(エステリ・トムラ)さんです。
ピッツィカートは確かヨハンシュトラウスの弟さんが作曲された楽曲でピッツィカートポルカという楽曲があったはずです。指でヴァイオリンの弦を弾いた演奏を子どものころ何処かで聴いた覚えがあります。
楽しい曲で好きでした。
というのは兎も角、数年前かの鹿児島睦さんのピンナップ画像で鹿児島睦さんの後ろの棚に同じデコレーションのブルーのカップ&ソーサーが写っていました。
鹿児島睦さんにお問合せしたかったですが、お忙しい方の手を煩わせるのは、、、でグっと我慢していました。
お知り合いでもありませんし。
少しだけ曇りが晴れて、、、
ついでにお空も晴れて欲しいですが。
でもって今日はのんびりしすぎてお仕事は遅々も母もなく進みませんでしたが、明日への道筋はつけました。
付けた道筋を明日は辿れば良いわけですが、辿れるかどうかは別の話です。
今日、kindkleの使い方を知りました。
使い方を知らず早や数か月使っていました。
前のご本は何処に収納されているか?と泣きながら使っていましたが、今日でニッコリです。
何しろご本を収納するスペースを全部器が占めている現在、残念ながらkindleしか、、、
紙のご本はもう無理なのか!
レフ版を姉ローバが作ってくれるらしいのですが、それよりもアップルパイを焼いて欲しいです。
折角、紅玉が我が家にいるのですから、、、
器は、村上雄一さんの「白磁輪花オーバルプレート(¥4,950)」です。
ローバは色ものよりも白磁がやっぱり好きです。色ものたって「おわらい」ではありません。
器は、村上雄一さんの「白磁輪花楕円小皿(¥1,980)」です。
もうイッコ謎があるのですが、謎のまま、、、の可能性が高いです。
明日は実りの多い、良い日になりますように
というか、自分で実らるようにしましょう!
もうすでに半分睡眠状態です。
寝るは易し、起きるは難し!
寒くなると特にね。
リっちゃんの生活
夜中に目が覚めてもボクをいじって起こさないように。
自分のベッドに無理やり連れ込まないように。
自分のことは自分でしてね。
子供からのお願いは以上です。
21℃
91%
何年も分からなかった名称、ヴィンテージということは分かっていたのですが正確な製作年代、デザイナーが一挙に解決です。
ふとしたことで拝見したサイトで判明しました。
Pizzicato(ピッツィカート)シリーズ
デザイナーはEsteri Tomula(エステリ・トムラ)さんです。
ピッツィカートは確かヨハンシュトラウスの弟さんが作曲された楽曲でピッツィカートポルカという楽曲があったはずです。指でヴァイオリンの弦を弾いた演奏を子どものころ何処かで聴いた覚えがあります。
楽しい曲で好きでした。
というのは兎も角、数年前かの鹿児島睦さんのピンナップ画像で鹿児島睦さんの後ろの棚に同じデコレーションのブルーのカップ&ソーサーが写っていました。
鹿児島睦さんにお問合せしたかったですが、お忙しい方の手を煩わせるのは、、、でグっと我慢していました。
お知り合いでもありませんし。
少しだけ曇りが晴れて、、、
ついでにお空も晴れて欲しいですが。
でもって今日はのんびりしすぎてお仕事は遅々も母もなく進みませんでしたが、明日への道筋はつけました。
付けた道筋を明日は辿れば良いわけですが、辿れるかどうかは別の話です。
今日、kindkleの使い方を知りました。
使い方を知らず早や数か月使っていました。
前のご本は何処に収納されているか?と泣きながら使っていましたが、今日でニッコリです。
何しろご本を収納するスペースを全部器が占めている現在、残念ながらkindleしか、、、
紙のご本はもう無理なのか!
レフ版を姉ローバが作ってくれるらしいのですが、それよりもアップルパイを焼いて欲しいです。
折角、紅玉が我が家にいるのですから、、、
器は、村上雄一さんの「白磁輪花オーバルプレート(¥4,950)」です。
ローバは色ものよりも白磁がやっぱり好きです。色ものたって「おわらい」ではありません。
器は、村上雄一さんの「白磁輪花楕円小皿(¥1,980)」です。
もうイッコ謎があるのですが、謎のまま、、、の可能性が高いです。
明日は実りの多い、良い日になりますように
というか、自分で実らるようにしましょう!
もうすでに半分睡眠状態です。
寝るは易し、起きるは難し!
寒くなると特にね。
リっちゃんの生活
夜中に目が覚めてもボクをいじって起こさないように。
自分のベッドに無理やり連れ込まないように。
自分のことは自分でしてね。
子供からのお願いは以上です。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析