忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り時々晴れ
25℃
91%

毎日、毎日、礼儀正しい青年と巡り合います。
難は力強さがちょっと欠けています。
強くないと優しくなれないはずなのに、、、
柳のようです。
頑張れ!です。
明日は君たちのものです。

今日も近間ですがお出かけです。
連日はご老体に堪えます。
未来はお譲りしていますが、明日はローバの意志に拘らずやってきます。
元来引籠りです。
絶対に一歩もお外へ出ない!
家でじっくり働くぞ~!
それからdocomo光に電話するぞ!
ひと夏伊東に引籠ろうとすると手続きだらけです。
でもって、日下華子さんと次回納品について打合せです。
そう言えば、、と思い、調べてみると2018年の春から発注書作成していません。
ですが、ほぼ毎月と言っても過言でなく納品いただいています。
そろそろ、、という時期になるとお電話してお互いの在庫を摺合せして納品です。
頭の良い方、大好きです。
ちゃんと口頭でお願いしたことをメモってくださって、「あれ、そろそろいけます」です。
今回はつばめシリーズの初めての小鉢が届きます。
楽しみぃです。
阿部春弥さんからも秋の予定だった納品を分納で8月中にお届けいただけるみたいです。
へそ天のねこさんの箸置、入っているかなぁ~
開けてびっくり玉手箱です。
皆様、我儘、偏屈ローバにお付き合いいただき有難うございます。

でもって、掲載(どころか撮影も)は未だですが、金津沙矢香さんのスノードーム、届きました。
 
ひらひら落ちていく景色も素敵ですが、向こう側の景色も見えるって、、、




器は、加藤祥孝さんの「鉄釉八角長7.5寸皿(¥3,780)」です。




姉ローバは魚好きです。ローバは、、、

器は、マイケルケリーさんの「安南手中鉢/3(¥4,860)」です。
焦点が合わなくなってしまうのが難です。


できるだけ使用例をつけて掲載したいと思うローバに姉ローバが協力してくださっています。
生活者失格で申し訳ないことです。
生活者失格で色んな方にご迷惑をおかけして、し続けることになると思いますが、ここまでくると今更ですのでご容赦していただきます。
開き直りです。


リっちゃんの生活

青葉でヤマダ電機を褒めるのは良いけれど、伊東でヤマダ電機をコキオロスのは如何でしょうか?
と思いますが、伊東のヤマダ電機は本当にどうしようもないです。
どうして同じヤマダ電機なのにこうも違うのでしょうか?
疑問です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]