忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快晴
9℃
67%

伊東はまだ一人としてCOVID-19感染者は出ていません。
でも姉ローバが東急ストアの「レジのところがアクリル板やビニールカーテンで仕切られている」と、で、ご用でホームセンターに行くとお取り寄せをお願いするところも同じようになっていました。
私たちはカートのハンドルも拭き取っていますし、すぐに出ていくので比較的安全ですが、レジ打ちの方もインフォメーションの方も時間が長いし、何方がお見えになるか?ですので少しでも安全策をとるべきだと思っていたので良かったね、でした。
クレームをつける方もいらしたらしいのですがご自分がその立場にたてば分かることなのに、です。
兎に角、ご用というご用はサッサと済ませて帰宅です。
伊東は一時のような家族中で食品を買い求める方も今は居ませんし、いたってのん気ですが、何時まで続くのか?です。
先日の茨城、昨日の長野のように地震がきても避難することもままなりません。
万が一の場合は工務店の方にお庭に掘っ立て小屋でも建ててもらおうと思っています。
それにしても次の移住先の見学もできない、、、できない、、、できないのないない尽くしですが、先日の濱岡健太郎さん、今日はオノエコウタさんから漠然ながら思いもかけない早めの納品予定、北川タケシさんから新作の画像をお送りいただけました。
暗い、重いの連続ですので嬉しい光です。
でもって、中村かおりさんの器の移住も着々と、、、(?)と進捗しています。
ただ、先を考えると、とんでもないことを思いついた自分自身にムカっと、です。



美味しい土鍋で美味しいおじやです。

器は、戸津圭一郎さんの「美味しい土鍋/小(¥14,300)」です。



食卓が何だか茶色い、、、

器は、阿部春弥さんの「黄磁縄文しのぎ6寸ドラ鉢(¥4,950)」です。


昨日はラインがbusyでblogを諦めてベッドに行こう、と思ったらやっと書けるようになりました。
半分(以上)give upしていたのでモチベーションの低いこと、低いこと、です。
そこはリッチーブラックモアに頑張っていただきましたが。

それにしても麻生副総理って方はどうしてマスクをしているのに鼻を出すのかしら?と姉ローバに尋ねると「息がしにくいんじゃないかな?」でした。
でも走っている訳でもないのに、です。
お顔に対してマスクが小さい方とか、普段なら姉ローバのようにお顔が小さいヒトには小さいかい方用マスクがあるのに、今はマスクがあるだけでも有難いことなのでそこまで手が回らないらしいです。
我が家はローバの喘息の発作予防に冬は就寝の時に冷たい空気を吸わないためのマスクを常備していたので助かっていますが、それだってあまり長くなると足りません。
それに夏にマスクはキツイなぁ、、です。
何時になった収束してくれるやら?


リっちゃんの生活

今日から大豆粉クッキーは取りやめとなりました。
普通の小麦粉クッキーとなりました。
微妙なアレルギー体質はきっとダッドに似たんだと思います。
マミィの方が華奢なのにうんと丈夫です。
似なくていいところばかり似ています。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]