忍者ブログ
曇り
21℃
81%

明日お出かけするつもりでいました。
力丸が行けないところなので去年は諦めたのですが、同じ分譲地でオンリーワンでベストワンのお友だち(と先様が思っていて下さっているかは甚だ自信無し)が預かって下さることになり、粛々、着々、準備(ホンマかいな?)していたのですが、最後の最後の段階で片道3時間以上かかることが分かり、家族一同、即取止めを即断です。
どうやら歳をとり過ぎて自分たちが疲れていることに気づいていなかった、と言うことを悟りました。

全てのことが遅きに失しています。
即断即決を誇っていた我が家ですのに、、、
お買い物もとても早いです。1秒で要る、要らない、です。
一度は知り合いの若い男の方から、もうこれ以上、洋服は捨てない方が良いですよ、とアドバイスされました。
お洋服は2年以上着ないものは要らないもの、と決めていました。
あ~、それなのに、自分たちが疲れていることに気付かず、、、
これはイカンです。
毎日、毎日、少しずつ歳をとっていく、このシステムが駄目です。
1年は同じで1年後ズドンと歳をとる、と言う訳にはいかないのかしらん?です。

で、昨日、以前から気になっていた方の器を見ていて「え~い、お願いしてみよう!何事もトライじゃ」と一念発起しメールをしたのですが、お返事がありました。
当店のような粗店(こんな言葉あったのかしらん?)をご存じでいて下さったのですが、「夏にご出産ということ、復帰が何時になるか?ということで、2~3年後にご希望とあらばまたご連絡いただけませんか?」という内容のお返事をいただきました。
勿論、待ちます。
よく、あっさりしていると言われますが、誤解です。
諦めが悪く、執念深い、よく言えば忍耐強い、粘り強い、のです、ワタクシ。
2~3年、生きてる限り、待つに決まっています。
姉などは、「忘れるとダメだから」と手帳にメモをしておりました。
ただ、その手帳に書いたことを忘れなければ良いのですが、、、



ベーコンのお塩が効いています。

器は、はなクラフトさんの「色絵(上絵)スクエア(幾何)文長角皿(¥3,024)」です。



ガーリックの塊が入っています。これが実に美味しいのです。ただ、明日の私たちは相当、、、

器は、豊田雅代さんの「イッチン楕円中皿・飴(¥1,620)」です。


明日はブラックアームカバー復活です。
兎に角、やってしまわないと何も始まりません。
え~い!


リっちゃんの生活

今日も美容院へ付き添いです。
明日は晴れると僕が主役で付き人二人を引き連れお散歩に行きます。
待っててね。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]