忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ところにより曇り
6℃
67%

伊東は一年を通して温度差が比較的少なく、一日の温度差も同じくで天候に関しては住みやすく、体調の回復にはもってこいなのですが、時々、「ナニコレ?」があります。
今日も花火です。
クリスマスイブに花火?
最初未だ遭遇したことがない大きな猪でも暴れているのかしら?と思いましたが、花火です。
なんなの?です。
東北の有名な花火大会は一度拝見してみたいもの、と思っていますが、何しろ昆虫という昆虫が苦手なので夏の野外、それも夜、何て問題外です。
TVで拝見できれば十分です。
大したことが無い冬の花火、どなたがご覧になりたのでしょうか?
市の予算だったら大きな無駄遣いですが、伊東市は市民にとても親切です。
ちょっとしたイベントでお尋ねしたいことがあったのですが本当に懇切丁寧です。
選挙の時も近くの選挙会場が驚くほど危険なところなので期日前投票に市役所に行きますが、そこまでしていただかなくとも結構です、状態です。
あの花火はどこかの観光協会みたいのの主催だと良いのですが、、、
ただ、伊東の星野リゾートは「どうして?」という場所にあります。
何かとてつもない魅力がどこかに潜んでいるのかしら?と近くの方にも訊いてみましたが、深まる謎でした。

というダラダラとした一日です。
取敢えず、何とかできたin pencil by yoko andersson yomanoのガラス器、LisaLarsonの鶏一家(どこかの反社会的勢力ではありません)、GUSTAVSBERG by Stig Lindbergの花器manとwomanのメールマガジンを発行しました。
明日からまた小倉夏樹さん、高島悠吏さんなどの器へ向かいます。
確定申告の準備をしながらできることを粛々です。
できるローバ に私はなりたい!



メンチカツ、お元気でしたか?

器は、高島悠吏さんの「黒釉隅切り角皿」です。
暫し待つのだぞ!



今日のお大根は不作で姉ローバがお気の毒でした。

器は、阿部春弥さんの「白磁陽刻牡丹豆皿(¥1,650)」です。


納品スケジュールを見てみるとけっこう殺人スケジュールです。
死にかけローバに殺人スケジュール、とは如何に?です。

去年はクリスマスプレゼントに夢にできてきて下さいました。
今年もよろしくお願いします。
楽しみにしています。


リっちゃんの生活

お昼マミィが東急ストアでお買い物をしている時はダッドと車でお留守番ですが、今日はエアコン始動しないと暑くてだったのに日が落ちるとストーブが欲しいです。
インディアンサマーは続く、なのでしょうか?
ロージン一家は体調の変調をきしてしまいそうです。
困ります。
かと言って一日中寒いのも困ります。
ぼんやり温かい、でお願いいたします。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]