忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ここのところ、検索ナンバーワンはいつもGUSTAVSBERG(グスタフスベリ)のキャニスターなのですが、今日はRod Asterです。
というかここ2日間はADAM(アダム)に大差をつけています。
カップ&ソーサーも前はダントツBERSA(ベルソ)でしたが、ここのところASTER(アスター)が勝っています。BLA(ブルー)とROD(レッド)はいい勝負をしていますが、多分今日はRODだと思います。
伏兵はSPISA-RIBBです。地味なキャラクターだと思っていたのですが、渋好きに支持されていつも上位3位に入っています。
アクセス解析を見ると面白いのでつい時間をとってしまい、私ってアナリストに向いていたかも、、、と最近思っています。

今日はnaocoさんからアクセサリーが届きました。

ホワイトゴールドチェーンに茶蝶貝のステーションネックレスです。
チェーンも可愛いのですが、ステーションネックレスはいつもパールなのですがシェルも可愛いです。
夏のTシャツにも、、、ぐるぐるっと二重に巻いても良いのでは、、、
ついでにお願いしていたシェルの猫ちゃんにブローチパーツもつけていただきました。

                ↓

これでブローチの出来上がりです。
naocoさんは穴開け加工もできるのでペンダントのチャームにもなります。
ちなみにこのブローチ¥630/eachで、ペアで使っても¥1,260というキュートなお値段です。

今日のお昼寝はちょうど良い時間ですっきりしていたらお届けで良い加減です。



「エビチリ」です。
今日はご機嫌ナナメなのかしら、かなりピリっとに上がっています。

器は、日下華子さんの「六寸鉄葉散らし浅鉢(¥3,360)」です。



「ローシンケンのサラダ」です。
これを見るたびに大阪のロイヤルホテルのガーデングリルの月替わりの夕食を家族で食べに行っていたころを思い出します。あのころは生ハムと言ったらメロンでした。何故なんだろう?

器は、Rorstrand(ローストランド)Mon Ami(モナミ)の「18cmプレート(¥3,150)」です。
縁が屹立しているのでドレッシングばちゃばちゃでも大丈夫です。



「ゴーヤのスープ」です。
苦味が苦手って言われる方もいますが、苦味がなければゴーヤじゃない!と、、、

器は、ARABIA(アラビア)ARCTICA(アルクティカ)の「18cmボウル(¥2,100)」です。
我が家一番の働き手です。

アクセサリーは明日掲載予定ですが、お天気ならボタンを撮りたいし、、、

それにしても昨日はそこらじゅうが大雨とか暴風でした。
でも伊東で風慣れした私たちは普通よね、、と楽しみました。
勿論、ラナイのテーブルやプランターはフェンスに縛り付けることを怠りませんでしたが、、、
慣れってオソロシイです。


力丸の生活

東京で川が危ない!ってTVで言っていたころは伊東はそよ風状態です、なんて言うのは嘘です。結構雨戸がガチャガチャ言っていましたが、万全の体制でDVD鑑賞していた両親と仲良くゴロっとしていたリっちゃんです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]