×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
12℃
54%
puentopuentaのリニューアルを決めたものの、後ろに控える器をみると怯んでしまっています。
また、とんでもないことを思いついたローバです。
泣いちゃう、泣いちゃう!です。
その上、また三浦侑子さんや中村かおりさんが素敵なものを見せてくれるもんだから、、、に加えて東京へ新しい代理店へ耐熱ガラス器を見に行く予定でしたが、最近は喘息と上手に付き合っているとはいえ、いいえ上手に付き合っているからこそそれは取りやめた方が良いのではないかと思い、担当の方に全面依頼です。
つまり発注書作成せず、おススメに従う、ってことです。
提案いただいて、検討します、と答えたものの、考えても良いアイディアが浮かぶとは考えられないので100%おっしゃる通りにしました。
これを見つけてくれたのは姉ローバです。
価格も廉価です。
それをそれなりの金額でいただくのですから問題はスペースです。
納戸の床が抜けそうです。
もう箱に入れて庭までぶら下げようか、、、などと
そちらが入荷すると一からです。
初物に弱いローバは、、、絶壁です。
早く撮り直したいと強く思っています。
器は、Studio Bwanji(若杉麻衣子)さんの「白磁透明釉ドット入り平鉢(¥4,400)」です。
我が家だからこそできる豪華絢爛です。
器は、金津沙矢香さんの「Nostalgia/アスタリスク小皿(¥4,950)」とアンダープレートは田中ちあきさんの「練り込みフラワーパターン7寸皿/チャコールグレーベース(¥8,800)」です。
読みたいご本もしばらくの間お預けになりそうな、、、飢餓感、、、
と言いながらベッドに入ってそっと読む、、ということになります。
決めたら梃子でも動かぬローバは自分で自分が、、
だけど豪華絢爛
そしてSALEも盛大になりそうです。
リっちゃんの生活
くるくるお散歩、楽しいです。
昨日はダッドにベッドまで上げてもらいました。
それを今日一日中恩着せがましく言われています。
二度と頼むものか!ですが、マミィは一度深い眠りに入ると、、
だし、気の毒です。
やっぱ、ダッドを顎で使ってやる~!
12℃
54%
puentopuentaのリニューアルを決めたものの、後ろに控える器をみると怯んでしまっています。
また、とんでもないことを思いついたローバです。
泣いちゃう、泣いちゃう!です。
その上、また三浦侑子さんや中村かおりさんが素敵なものを見せてくれるもんだから、、、に加えて東京へ新しい代理店へ耐熱ガラス器を見に行く予定でしたが、最近は喘息と上手に付き合っているとはいえ、いいえ上手に付き合っているからこそそれは取りやめた方が良いのではないかと思い、担当の方に全面依頼です。
つまり発注書作成せず、おススメに従う、ってことです。
提案いただいて、検討します、と答えたものの、考えても良いアイディアが浮かぶとは考えられないので100%おっしゃる通りにしました。
これを見つけてくれたのは姉ローバです。
価格も廉価です。
それをそれなりの金額でいただくのですから問題はスペースです。
納戸の床が抜けそうです。
もう箱に入れて庭までぶら下げようか、、、などと
そちらが入荷すると一からです。
初物に弱いローバは、、、絶壁です。
早く撮り直したいと強く思っています。
器は、Studio Bwanji(若杉麻衣子)さんの「白磁透明釉ドット入り平鉢(¥4,400)」です。
我が家だからこそできる豪華絢爛です。
器は、金津沙矢香さんの「Nostalgia/アスタリスク小皿(¥4,950)」とアンダープレートは田中ちあきさんの「練り込みフラワーパターン7寸皿/チャコールグレーベース(¥8,800)」です。
読みたいご本もしばらくの間お預けになりそうな、、、飢餓感、、、
と言いながらベッドに入ってそっと読む、、ということになります。
決めたら梃子でも動かぬローバは自分で自分が、、
だけど豪華絢爛
そしてSALEも盛大になりそうです。
リっちゃんの生活
くるくるお散歩、楽しいです。
昨日はダッドにベッドまで上げてもらいました。
それを今日一日中恩着せがましく言われています。
二度と頼むものか!ですが、マミィは一度深い眠りに入ると、、
だし、気の毒です。
やっぱ、ダッドを顎で使ってやる~!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析