忍者ブログ
私の虫刺されの腫れが随分ひいてきたら今度は小峠貴美子さんが大変です。
ちょうどこの写真を

掲載しようとしていたらお電話が来ました。
17日に発送しようと夕方に窯焚きの準備をしてらっしゃたのですが、頭痛がひどくて遅れるそうです。
遅れ気味を気にしてらっしゃってプレッシャーもあったのだと思いますが、良くなってきたので「引き続き頑張ります!」とのことです。
私も2~3日ごゆっくり、と言って差し上げたいのですが、待っていただいているので、、、難しいところです。
頭が痛いときはお休みしていただかないとイケマセンが、人生頑張らねばならない時も有り、その頑張りが後で生きてきたりするので「頑張りますね」と言っていただけるときには「お願いします」と言わねばなりません。
難しいです。いつかあの時のあれがあったから今がある、という風に思える日がきます。
頑張っただけのことはちゃんと身になるのはそういうことが少ない私にもわかります。
心の中でエールを送ることしかできませんが小さくガンバレ~!です。



「肉じゃがコロッケ」です。
トマトは小学校のころ夏休みのお宿題で栽培して簡単だった記憶があり、姉に奨めています。私はトマトは嫌いだからどっちでも、、、トマトは銀座の胡椒亭のおじちゃんも嫌い!と私の味方でした。お元気かな~

器は、大井製陶(大井寛史)さんの「黒釉輪花楕円鉢(¥4,200)」です。



「ベイビーリーフ、水菜とカリカリベーコンのサラダ」です。
本来ころころカリカリベーコンのはずですが諸般の事情です。

器は、小峠貴美子さんの「染付け角鉢(小)・豆しぼり(¥3,570)」です。
とっても便利サイズです。未掲載ですがうちにはいただきものの同じものが、、、



「コーンスープ」です。
コーンも育てています。ちょっと西瓜がイマイチで新しい苗を買いなおした方が良いみたいです。

器は、Jonas Lindoholm(ヨナス・リンドホルム)の「ホワイトラインボウルSサイズ(¥3,675)」です。
ヨナスの器、必ずと言っていいくらいリピートがあります。こんなに人気があるとは、、、と嬉しい誤算です。


GUSTAVSBERG(グスタフスベリ)の器の入荷が遅れています。今か今かと毎日待っています。検索も一番多く、楽しみに待っていただいていると思うとまたお顔が腫れそうです。
だからお昼寝三昧です。


力丸の生活

お昼寝の添い寝をしてあげています。そして、今はマミィが焼いてくれているケーキをオーヴンの前で待っています。これはボクのケーキです。おすそ分けくらいはしてあげるつもりです。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]