忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時々雨
7℃
89%

今日は食料調達デーです。
午前中はありません。
食料調達だけではありません。郵便局にだって、ドラッグストアだって、ガスステーションだって、ホームセンターにだって立ち寄ります。
2~3時間かかってしまいます。
ローバと社長はホームセンターと大和屋さん以外はパーキングで姉ローバを待っています。
この時とばかり読書タイムですが、社長はそうはいきません。
もぞもぞなさるので車から降りてちょっとだけウロウロです。
二人とも寒いのが苦手なので直ぐに車に戻ります、と言うか戻って下さいます。
ちょっと頭を撫でで良いこ、良いこしたらローバは読書に戻ります。
文化的な時間は短い(笑)

戻ると先だって誤送されたサプリメントのお届けがありました。
居ないと申し訳ないのでたいていのものは14~16時着指定にしていますが、懇意のヤマト運輸の方はパーキングに車があると「居るな」とばかりにご持参下さいます。
先方が間違えて請求された金額を既にお支払い済なので差額を「現金書留で返金して良いですか?」でしたので「結構ですよ」でしたが、¥1,200の返金に切手代金が¥519なのはビックリしました。
それに今時、現金書留?、ということは現金書留の封筒もご用意されていて、翌日に届く、ということは現金書留封筒が常時あるということで、誤送がしょっちゅうなのから?と穿った考えが頭を駆け巡りました。
大体、もう何年と買っているサプリメントなのに「お代金が違うのね、値上がりしたのかな?」と中味を見ず支払ってしまう姉ローバも姉ローバですが。「確かにご注文いただいたのはいつものです」と言いながら誤送するのにどこで間違ってしまったのか原因を追及されないのは再度あるかもしれませんよ~、それに請求書を一緒にいれるのは如何なものでしょう?
現金書留封筒のなかには一筆もなくお金のみと言うのも、、、ですが、即返金準備なさったのね、です。
そこはとても迅速な対応です。
それぞれ欠点と長所があります。

ただ、その迅速さは見習いたいです。
ここのところ、結構、我ながら迅速に頑張っています。
勿論、もっと能力高めの方は山ほどいらっしゃると思いますが、これはキャパシティーの問題です。
ですのでローバにしてはとっても頑張っています。
このまま頑張れると今まで溜め込んだものが陽の目をみることができるかもしれません。
ただ、持久力に欠けるローバ、、、



すっきり、キッパリ

器は、要美紀さんの「お花中皿(¥4,180)」です。



生まれて初めて「かにかまぼこ」なるものをいただきました。
いただきものでしたが、保存状態が悪かったので姉ローバと二人不安でしたが、大丈夫、生きています。

器は、沖澤康平さんの「wan(わん)¥3,960」です。
先日、これでお汁粉をいただきました。うっかり撮影するのを忘れました。
お仕事のIGなのでインスタグラマーの方のように食べる前に撮る、という習慣はありません。
器の紹介をせねば、、と切羽詰まった場合のみです。それも結構忘れがち、、、

最近、夜中に3~4回起きなければならない生活をしていますので姉ローバともども、21時を過ぎるともう駄目です。
あの3時、4時まで起きていた生活は何処へ、、、


リっちゃんの生活

ボクは一人で寝てもいいと思っていますが、風邪をひかれると困るとか、言われています。
本当はボクがいないと寂しいんじゃないでしょうか?
だからもぞもぞしてやる、
明日はかなり温かいらしいです。
だと嬉しいな。
それからボクは平和主義者です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]