忍者ブログ


18℃
94%

我が家のお隣の「昨日と明日」の階段に水(雨)が流れる音が凄いです。
多分、雨だけでなく時々余った温泉を流しているので今日もそれが混じっていることだと思います。
庭仕事をするパンツがよれてきたので「ユニクロ」なるものへ買いに行ってきました。
ユニクロで初めての買い物です。
ところがサイズが分かりません。通常、私達が買う時はフレンチサイズで32とか36とかです。
で、お店の女性の方にご相談しました。
姉と私とパっと一目見て、デニムの色の好みなどを聞いていただいたので「あまりローライズはしゃがむので嫌です。色は濃いめのインディゴブルー」と答えると、姉に2本、私に1本出して下さいました。
ぴちぴちでなくゆとりがあるサイズですが、ピッタリです。
あの女性の眼には目盛りが入っているのでは?と姉と話しながら取敢えず1本ずつ購入です。
帰ってからTVを見ると「ユニクロ」のコマーシャルを見た姉が「着ている方みんな足が長くて素敵なボディラインだから良いのよ」と申します。
確かに、です。デザイン性など無いミニマルなものなのでスタイルがモノを言います。
あんな風には決してなりません、私たちは。

で、戻ると待ちに待っていたJonas Lindholm(ヨナス・リンドホルム)等々が配達されてきました。
Jonas Lindholm(ヨナス・リンドホルム)の箱には新しいのも入っていそうですが、まだ、納品書を拝見しただけです。

今や段ボール小屋となっている我が家は一層その感を強めています。
検品作業だけでも大変です。
暫く「器の農閑期だ~い」と姉と手仕事のお道具や材料を出してヘラヘラ笑っていたのですが、一挙に緊張感が高まっています。
今週中には日下華子さん、近々沖澤真紀子さんに大山文女さん、そうしているとなどなど、、私は再びバタバタする予定です。
頑張れ! 私。
インスタグラム、、、何のこと?の連続で、やっと始めたのにお休みになりそうです。



アンチョビーとガーリックがふんだん、です。

器は、要美紀さんの「色絵鳥と花平皿(¥4,644)」です。



私のPCはなまはと打つと「生ハムサラダ」と出てきます。賢いコだこと、です。

器は、木村硝子店の「ヒップサラダボウル(¥1,188)」です。


元々不眠症で大阪に居た頃は睡眠導入剤が必要でしたが、最近はよく眠る良い子だったのが機能は4:45まではっきり覚えています。
でもって睡眠不足で眠いったらありゃしないのですがご用がいっぱいあって、、、
でも半分寝ながらはちょっと後で問題が起こりそうです。


リっちゃんの生活

代わりに僕がお昼寝たっぷりとりましたが、「それはいつもよ」と言われました。
いっつも付き合ってあげているのに、その言いぐさはなんなのだ!と言いたいところですが、性格が円満なので、、、
え~っとJonas Lindholmをお待ちのお客様今しばらくお待ち下さい。そうでないとダッドが器を割ってしまいそうです。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]