×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れ
20℃
89%
いつもこのお天気の状態を書く度に思うのです、ホンマかいな?です。
20℃あるとは思えないヒンヤリとした空気です。
今日は蒸し暑いところが多いらしいのですが蒸していません。
気候についてはかなり過保護状態です。
1年で「暑いね」と思う日が1週間ありません。
あの蒸し暑かった大阪で鍛えられていると思うのですが、すぐに楽なことに慣れる習性があるので夏に伊東以外で暮らすのはなかなか難しいことになってきています。
これも欲しいな、と思うものがもっとイージーに手に入れば、、、と思います。
もう少しカラーキャンソンが欲しいのですが、、、一番近く(と言ってもお隣になるのか?の伊豆市)の画材屋さんにはもう欲しいカラーがありません。
いつも頼るamazonもカラーキャンソンは扱っていません。←多分、需要の問題だと思います。
で、ようやっと届いた北欧のヴィンテージの器とようやっと開封したVaxbo Linのリネン製品を掲載してメールマガジンまでこぎつけました。
その間、これは怪しいと思った(多分転売目的)の方のご注文をするりとかわしました。
これについては我ながらうまくできたと自負しています。
以前はもっとしばしばあったと思うのですがVaxbo Linのディッシュクロスの新色、私はとっても好きです。
左がグラファイトグレイ、右がモスグリーンです。
私は左のグラファイトグレイです。
ただ、今回新色が2色でて、アンブリーチを含めると22色となったので人気ランキングの下位の色を選んで少し減らそうと思っています。
これもあれも収納スペースが大きな問題です。
新蓮根に山椒がでると我が家の食卓にあがるお寿司です。
器は、中西申幸(光萠窯)さんの「鉄釉丼(¥4,320)」です。
姉のお気にいり、みたいです。お茄子って当たりはずれがあるような気がします。
器は、豊田雅代さんの「鋳込みイッチンリムプレート(フジ)・中(¥2,160)」です。
今日もお届もの、有です。
明日も撮影、編集です。
でも、資料集めが大変だったヴィンテージの器を掲載したので一息、、、です。
昨日のDVDは作品としては良かったのですが、重い、暗い、、、
ヘラヘラしたのプリーズです。
リっちゃんの生活
明日は何とかお外へ行けるはずが、、、雨らしい、、、
仕方がないのでおうちではしゃぐことにしました。
両親の提案です。
簡単にそう仰るけれど、子供の頃を思い出して子供の立場を考えて欲しい、強く思っています。
20℃
89%
いつもこのお天気の状態を書く度に思うのです、ホンマかいな?です。
20℃あるとは思えないヒンヤリとした空気です。
今日は蒸し暑いところが多いらしいのですが蒸していません。
気候についてはかなり過保護状態です。
1年で「暑いね」と思う日が1週間ありません。
あの蒸し暑かった大阪で鍛えられていると思うのですが、すぐに楽なことに慣れる習性があるので夏に伊東以外で暮らすのはなかなか難しいことになってきています。
これも欲しいな、と思うものがもっとイージーに手に入れば、、、と思います。
もう少しカラーキャンソンが欲しいのですが、、、一番近く(と言ってもお隣になるのか?の伊豆市)の画材屋さんにはもう欲しいカラーがありません。
いつも頼るamazonもカラーキャンソンは扱っていません。←多分、需要の問題だと思います。
で、ようやっと届いた北欧のヴィンテージの器とようやっと開封したVaxbo Linのリネン製品を掲載してメールマガジンまでこぎつけました。
その間、これは怪しいと思った(多分転売目的)の方のご注文をするりとかわしました。
これについては我ながらうまくできたと自負しています。
以前はもっとしばしばあったと思うのですがVaxbo Linのディッシュクロスの新色、私はとっても好きです。
左がグラファイトグレイ、右がモスグリーンです。
私は左のグラファイトグレイです。
ただ、今回新色が2色でて、アンブリーチを含めると22色となったので人気ランキングの下位の色を選んで少し減らそうと思っています。
これもあれも収納スペースが大きな問題です。
新蓮根に山椒がでると我が家の食卓にあがるお寿司です。
器は、中西申幸(光萠窯)さんの「鉄釉丼(¥4,320)」です。
姉のお気にいり、みたいです。お茄子って当たりはずれがあるような気がします。
器は、豊田雅代さんの「鋳込みイッチンリムプレート(フジ)・中(¥2,160)」です。
今日もお届もの、有です。
明日も撮影、編集です。
でも、資料集めが大変だったヴィンテージの器を掲載したので一息、、、です。
昨日のDVDは作品としては良かったのですが、重い、暗い、、、
ヘラヘラしたのプリーズです。
リっちゃんの生活
明日は何とかお外へ行けるはずが、、、雨らしい、、、
仕方がないのでおうちではしゃぐことにしました。
両親の提案です。
簡単にそう仰るけれど、子供の頃を思い出して子供の立場を考えて欲しい、強く思っています。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析