忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

晴れ
17℃
94%

父の日、おめでとうございます!

少し肌寒い夜です。
日曜日は何かと忙しく、撮影、画像のサイズ編集に資料集めでお終いです。
ですので、沖澤真紀子さんの器は受け取っただけで未だ箱を開けることすらできていません。

我が家には集めたわけでなく、子供の頃に使っていたARABIAのクロッカスのカップ&ソーサーやたまたま気に入って買ったものがLisa Larsonだったりで知らないうちにヴィンテージアイテムとなったものがあるのと、今から40年近く前に少し年上の友人がそうそうたる器のお店をしていて父も好きだったので少しだけ器のシリーズなど知識はありますが、見たことがある程度でデザイナーのお名前なんぞはさっぱりなので調べないと、、、です。
大方はなんとかなったのですが、1種類は同じ器は見つけても、どこを探してもデザイナーのお名前どころか、名称すら???です。
アンティークとかいうのでなく、ヴィンテージです。
可愛いということでご使用いただけると楽しいはずです。

人間はアンティークの領域へ足を、、、

沖澤真紀子さんにはごめんなさい、です。明日には箱を開けて楽しませていただく予定です。



長芋のサクサク感、とっても好きです。

器は、稲村真耶さんの「印刻花文長皿(¥4,104)」です。



お茄子は良い染料になりそうです。媒染を何にするとこの紫をとめておけるのかしらん?
通常明るい発色になるアルミかな~

器は、はなクラフトさんの「墨入り貫入5寸皿(¥2,160)」です。
先日紅色が入った貫入の器を見ました。なかなか金魚のようで可愛かったです。

Vaxbo Linの箱も未開封です。
ダラダラしている場合じゃないのです。
ですが、ダラダラって楽しいという側面があります。


リっちゃんの生活

お昼寝しているダッドを起こしたら、「もう~!」と言われました。
自分は夜寝つきが悪いとボクを起こすのに、です。
「マミィも起こしたら駄目!」と言います。
不公平です。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]