×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木村硝子店の“サンド”オールドファッショングラス8ozと10ozのみ掲載しました。
是非、ご覧ください。
まだ、トールグラスやボウルができていませんが、今は体力温存です。
今しばらく、お待ちくださいませ。
体力温存は日下華子さんの器展へお出かけしたいからです。もうかれこれ、3年くらいお目にかかっていません。
いつもきっちり私の質問にたいしてお返事くださったり、納品日のお知らせをいただいて感謝していますし(これは作家さん、特に日下さんのように人気のあり、注文殺到の方にはなかなか難しいことです)、次回は新しい器をいっぱいお願いして、対応してくださっていることへの感謝の気持ちを行動に、と思っています。
でも、多分会場でまた素敵な器を発見して、、、の方が強いです。
折角東京までお出かけなのでついでと言ってはなんですが、「パパブブレ」でキャンディもgetと思っていたのですが、なにしろ力丸クンもいるし、パーキングを捜すのも、、と思っていたら「amazonで見っけ」でえす。有難い、です、インターネットって。
野趣あふれるところにいてもポチポチで買えるんですから大助かりです。製造工程も見たい気がしないわけではありませんが、ここはグっと飲み込んでキャンディだけでも十分です。あと、和菓子、、、ですが、これは賞味期限の問題で今は残念ということです。頑張れ、物流!!!

「我が家の春巻き」です。
今回は皮が残念だったようで、ここでは写っていませんが爆発している方2~3有り、です。
器は、小峠貴美子さんの「染付け角皿(大)・縞(¥7,350)」です。
小峠さんの器は今月末に入荷しますし、ご本人とは5月末にお目にかかる予定です。

「生ハムとアスパラガスのサラダ」です。
アスパラガスと言えば、先日植えたのですが説明書には2年後くらいから収穫となる、でしたのに、ちょっと頭が出てきています。2年目の苗だったのかしらん?です。
器は、suetukuri岩崎晴彦さんの「変形楕円鉢(中)・白(¥2,625)」です。
岩崎さんは余程お忙しいみたいです。いつもすぐにいただけるお返事がなくて届いていないのか?と心配しました。今回はほとんど線文の器をお願いしています。

「かぼちゃスープ」です。
今日のはあっさり仕上がっています。夏にはビシソワーズ、、、
器は、Rorstrand(ローストランド)Pergola(ペルゴラ)の「200ccボウル(¥1,680)」です。
汎用の器です。三時のおやつはこれで「プディング」です。
このところ気の重いことが多くて体調までイマイチでしたが、考えても仕方のないことはしばらくパスすることに決めて庭の草むしりを一心不乱にすると適当な疲労感です。
ただ、今日は焚火をすると思いの外よく燃えて焦ってしまいました。隣とは距離があるので問題はないのですが、監視体制強化です。
力丸の生活
庭にはクッションとか置けないので座るところに困ります。早く整地してほしい!そして駆け回る姿を両親に見せてあげたい!
是非、ご覧ください。
まだ、トールグラスやボウルができていませんが、今は体力温存です。
今しばらく、お待ちくださいませ。
体力温存は日下華子さんの器展へお出かけしたいからです。もうかれこれ、3年くらいお目にかかっていません。
いつもきっちり私の質問にたいしてお返事くださったり、納品日のお知らせをいただいて感謝していますし(これは作家さん、特に日下さんのように人気のあり、注文殺到の方にはなかなか難しいことです)、次回は新しい器をいっぱいお願いして、対応してくださっていることへの感謝の気持ちを行動に、と思っています。
でも、多分会場でまた素敵な器を発見して、、、の方が強いです。
折角東京までお出かけなのでついでと言ってはなんですが、「パパブブレ」でキャンディもgetと思っていたのですが、なにしろ力丸クンもいるし、パーキングを捜すのも、、と思っていたら「amazonで見っけ」でえす。有難い、です、インターネットって。
野趣あふれるところにいてもポチポチで買えるんですから大助かりです。製造工程も見たい気がしないわけではありませんが、ここはグっと飲み込んでキャンディだけでも十分です。あと、和菓子、、、ですが、これは賞味期限の問題で今は残念ということです。頑張れ、物流!!!
「我が家の春巻き」です。
今回は皮が残念だったようで、ここでは写っていませんが爆発している方2~3有り、です。
器は、小峠貴美子さんの「染付け角皿(大)・縞(¥7,350)」です。
小峠さんの器は今月末に入荷しますし、ご本人とは5月末にお目にかかる予定です。
「生ハムとアスパラガスのサラダ」です。
アスパラガスと言えば、先日植えたのですが説明書には2年後くらいから収穫となる、でしたのに、ちょっと頭が出てきています。2年目の苗だったのかしらん?です。
器は、suetukuri岩崎晴彦さんの「変形楕円鉢(中)・白(¥2,625)」です。
岩崎さんは余程お忙しいみたいです。いつもすぐにいただけるお返事がなくて届いていないのか?と心配しました。今回はほとんど線文の器をお願いしています。
「かぼちゃスープ」です。
今日のはあっさり仕上がっています。夏にはビシソワーズ、、、
器は、Rorstrand(ローストランド)Pergola(ペルゴラ)の「200ccボウル(¥1,680)」です。
汎用の器です。三時のおやつはこれで「プディング」です。
このところ気の重いことが多くて体調までイマイチでしたが、考えても仕方のないことはしばらくパスすることに決めて庭の草むしりを一心不乱にすると適当な疲労感です。
ただ、今日は焚火をすると思いの外よく燃えて焦ってしまいました。隣とは距離があるので問題はないのですが、監視体制強化です。
力丸の生活
庭にはクッションとか置けないので座るところに困ります。早く整地してほしい!そして駆け回る姿を両親に見せてあげたい!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析