忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り時々晴れ
16℃
76%

日下華子さんの器の納品のご連絡を昨日いただいたのですが何を入れて下さっているのか全部把握できていなくて今日開封してみると撮り直しが殆ど無いので、既にお届けいただいている器をとばして(すみません。掲載が、、、)先にご紹介のメールマガジンを発行するするところまで一挙敢行です。

明日にはまた納品がある予定なので、ようやっと睡魔からもほぼ解放されたので頑張ろう!と思ったのですが、どうやら今度はお天気がイマイチらしいです。
お天気が良いと体調が悪く、体調が回復すると今度は、、、です。
どうやら先日溜まりに溜まっていたものを吐き出した天罰らしいです。
これは仕方無しです。

有田は少し前ですが、益子の陶器市は今日で終了です。
本当にお疲れさまです。
作り手が使い手の思いを直接聞ける良い機会だと思いますが、それにしても一日中で長い期間は大変だろうと思います。
でも、一日当たりの時間は五条坂の陶器市が一番です。確か20:00くらいまでだったはず、それもあの暑い夏です。
大阪に居た頃はお知り合いの作家さんへ姉がグレープフルーツを「からす」にして冷たいままになるように保冷バッグに入れて持っていたものです。
最近は東京の器展の際に坪井恵美子さんに教えていただいたままにドリンク剤を差し入れです。
ただ、ちょっと遠いので保冷バッグも役立たずでしたが、、、



これは我が家では夏を感じるお料理です。

器は、稲村真耶さんの「白磁白磁印刻菊唐草楕円皿(¥4,320)」です。



貧血の子供だったのでほうれん草の連続でした。

器は、十二月窯(辻井喜代美)さんの「小枝3.5寸鉢(¥2,808)」です。


最近、ちょっと不便なことがあってblogを変えるかもしれません。
これはサポートのポール先生にご相談しないといけないので決定ではありません。
帰る時にはお知らせいたします。


リっちゃんの生活

今日は二人がボクを見放しました。
確かになかなかご飯を食べないボクもイケマセンが、1時間やそこらかかっても親なら辛抱すべきだとボクは思います。
「毎日は1時間は大変」と声をそろえて言いますが、ボクにも辛抱していることは沢山あります。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]